再入荷商品

商品数:6685種類、296836個 レビュー:80288件
再入荷【Re Arrivel】 通販 店-TIRAKITA.COM
ジャンルで選ぶ
レトルト食品レトルト食品
特集特集
ボトル   スパイスボトル   スパイス
簡単!   初めてセット簡単!   初めてセット
ピクルス・チャツネ・野菜缶詰ピクルス・チャツネ・野菜缶詰
米・豆・麺類米・豆・麺類
インド食材インド食材
タイの食品・食材タイの食品・食材
カレーペースト・パウダーカレーペースト・パウダー
チャイチャイ
コーヒー・ヨギティコーヒー・ヨギティ
ハーブティ・ジュースハーブティ・ジュース
調味料・オイル・ドレッシング調味料・オイル・ドレッシング
ハラルハラル
岩塩岩塩
スーパーフード・ はちみつスーパーフード・ はちみつ
お菓子   スナックお菓子   スナック
スパイス別スパイス別
インスタント麺インスタント麺
アジア食材アジア食材
北中南米食材北中南米食材
アラブの食材アラブの食材
ヨーロッパの食材ヨーロッパの食材
メーカー別メーカー別
変わりもの食品変わりもの食品
食品・食材関連本食品・食材関連本
食器食器

色々な条件で選ぶ
How ToHow To
インド料理の作り方インド料理の作り方
セール品-アジア インド食材セール品-アジア インド食材
メーカーで選ぶメーカーで選ぶ
価格で選ぶ価格で選ぶ
新入荷・再入荷新入荷・再入荷
新入荷・再入荷
01特集::再入荷【Re Arrivel】再入荷01特集::再入荷【Re Arrivel】再入荷(339)
新入荷【NEW】新入荷新入荷【NEW】新入荷(33)

輸入 食品・食材 新入荷・再入荷輸入 食品・食材 新入荷・再入荷
輸入 食品・食材 新入荷・再入荷
00新入荷・再入荷::新入荷・再入荷00新入荷・再入荷::新入荷・再入荷(333)

送料無料送料無料
食器類食器類
分類別一覧

おまたせしました!人気商品が再入荷致しました♪
売り切れてしまう前にゲットしてください                 

インドのお菓子-ナムキン・その他スナック


インド独特のお菓子、ナムキン。様々な素材をスパイスで味付けした、甘い・辛い・酸っぱい、マサラテイストたっぷりのスナックです。
インドのお菓子-ナムキン・その他スナックの評価
(その他評価:1件)

カラブンディー。ブンディ好きです。写真のように、葉っぱや豆が入っています。辛すぎず、シンプルに美味しい味わい。スプーンで食べます。カレーやサラダに良いです。天かすみたいに、うどんにも良さそう。ヘルシーに食べたいです。
食べ始めは結構苦いと思ったのですが、食べ進めるとクセになり止まらなくなります。 辛さは普通のインドのスナックと同じくらいだと思います。 ゴーヤチップスは日本にもありますが、スパイスの香りがインドらしくてとてもおいしいです。 他の方も書いておられましたが、結構割れていて、途中からは小鉢に移してスプーンですくって食べました。

ベトナムの調理器具・食器・キッチン収納など


ベトナムの調理器具を集めたコーナーです。西洋とアジアがせめぎ合う、ハーバルな料理をお楽しみください。
ベトナムの調理器具・食器・キッチン収納などの評価
(その他評価:1件)

フッ素加工をほどこしたオーバル型の深鍋を 長年愛用しており 浅型の同様のものが欲しかったのですが 気に入ったものが見つかりませんでした。 こちらの鍋はステンレスで フッ素加工なしですが このサイズ感が好きなので思い切って 購入してみました。 ステンレスが薄いので鍋は大きいけれど 軽くて扱いやすく魚を切らずに まるごと蒸せるので物凄く便利です。 ステンレスの質に関しては もう少し厚みが欲しいけど そうすると重くなってしまうので これ位でちょうどいいのかもしれません 大きさのご参考までに こちらで購入したカレーを置いたら ジャストサイズ
テレビで見て、使ってみたくてすぐに買いました。こちらで扱いが有り嬉しかったです。 蒸したさつまいもの輪切りをして見ました。なみなみになるので食感が今までになく、厚みがちがうので食べやすいです。さつまいもは口にモサモサと残ることもあるのですがこちらはスッキリ食べられます。サラダなどの野菜やお豆腐なんかもいいかな?と考えています。見た目は大きいので危険な包丁かな?と思いましたが小さなトタン屋根みたいで軽くて使いやすいです。

礼拝用オイルランプ&香立て

ブラスのオイルランプ&香立てです。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。素朴でおしゃれなお香立てとしても使用できます
礼拝用オイルランプ&香立ての評価
(その他評価:0件)

ブラスのミニボウルです。直径4cmとあった事に気づかず、写真の撮り方で、もう少し大きいかと思いました。指輪入れにはちょうど良いかと思いました。内側以外は柄があります。ブラスなので、高級な感じがあります。
Chat GPTちゃんに聞きました。 タミルではこんな感じのボウルに赤いクムクム(粉)、ハイディ(ターメリック)、米粉を入れて、手に持ってウェルカム・ティカをすると。 赤いクムクムをマル秘ルートで入手したのでせっかくだからと買ってみました。 ちなみにケララではターメリック中心で赤いクムクム少しのティカ、北インドでは豪華なアールティターリー(ランプや花びらも付いている)に入ったクムクム(赤)+サンダルペースト(チャンダン)、ギーでティカをするとか。Chat GPTちゃん詳しい。 ティカはヒンドゥー寄りの文化ですが、宗教にこだわらずこっそり楽しむのもいいかもしれないですね。

インドの鍋 - ハンディ


インドの鍋ハンディです。外側は、熱効率がよい銅を使用し内側は、冷めにくいようにステンレスを使っています。見た目にも美しいので、調理してそのまま食卓へも出せますよ。
インドの鍋 - ハンディの評価
(その他評価:0件)

購入をずっと悩んでいましたが、とっても満足です。人分のカレーにちょうど良いとなっていますが…たくさん食べたい私にはぴったりです。そしてビリヤニを入れるのにとっで良いです。ピカピカで清潔感もあります。おすすめです!
はじめてのインドのお鍋でしたが、想像以上に良きです。IHにも反応したので、鍋でも、ボウルとしても使用してます。深さがあるので物が混ぜやすく、お菓子を作る時のボウルとして大活躍です。サラダなども、そのまま食卓に出せるので購入してよかったです。

ネパールの食器・調理器具

ネパールの食器・調理器具の評価
(その他評価:3件)

水切りカゴの代わりにと購入しました。日本製のものは機能的なものが多い代わりに、場所をとってしまうものも多く、なかなか気に入ったものが見つからなかったのですが、こちらはとてもシンプルな作りでデザイン的にも素敵です。   洗ったお皿を立てかけておくのに使用しておりますが、機能的にも特に問題はなく、キッチンにも馴染んでいます。
このところ、ネパールからの輸入品が続いているようです。 インドカレー屋のネパール人店長と知り合いなので、ネパール雑貨は気になります。 ターリーも分割の数や形が使うと、ついつい買ってしまいます。 絵皿を飾るように、フォトフレームスタンドを使おうかと考えてましたが、こんな専用のスタンドがあるなんて、、、即買いしました。

台湾の食材・飲料・お菓子

台湾の食材・飲料・お菓子の評価
(その他評価:4件)

正直デザインに惹かれましたが 裏面を見て 余計なものは極力入ったない様子だったので 全種類欲しかったのですが なまけものだけゲットできず!! 二個づづかって半分は友人にあげました。 私はまだ頂いていませんがきっと優しい味だろうと想像しています。
小袋を開けるとレモングラスのいい香りを感じます。 実際にはそれほどレモングラス味ではなくスースーとしたほんのりレモングラス、という感じのフレーバーでした。 ハーブとかスパイスとか強いのが好きなので、そういうのを期待すると物足りない感あるかも。 でもわざとらしい香料臭はなくておいしいです。 一緒に買ったオリジナルの方が好きですが、家族はこちらが好みのようでした。

スパイスグラインダー

ホールスパイスをつぶし、自分好みのマサラが作れるスパイスグラインダーです。世界にひとつだけのオリジナルマサラで、おいしいカレーを作りましょう!


スパイスグラインダーの評価
(その他評価:0件)

小さなサイズの石臼レビューに"粉々になります!""チャイには充分。""今度は大きいものを買おうかな。とあったのを参考に、レビューなしでしたがこちらの直径9.5〜1.0センチの石臼を購入しました。結果、砕けるけど、粉々にはなりません。チャイは問題ないけれど、カレーではホールかパウダーのままの方が時に違和感なく食べられると思いました。(石臼のおかげでパウダーを使わなくて良くなることを期待していましたが、必要だなという結論にはりました。)粉々にならないのはサイズや品物が違うせいなのか、使い慣れていないせいなのかわかりませんが、小さいほうがスペースもとらないし、よかったかも。もし次回購入の機会があったらレビューのある品物を検討しようと思います。
そんじょそこらの機械顔負けの働きをしてくれます。軽く潰すつもりが、全然力をかけなくてもすぐ粉々になるのでつい細かくしすぎてしまいがちです。当たり前ですが石なので重くて洗うのが少し大変なことと、落としたときが(床や足など…)大変なので落下しないところに置かないといけないのが難点といえば難点です。

■新商品■

インド直輸入のスパイスMix

簡単にインドの味が再現できる、スパイスミックスを取り揃えました。
インド直輸入のスパイスMixの評価
(その他評価:14件)

前にも他の店で大量にかったカレー粉が無くなってしまったので、こちらを見つけて頼んでみました。まだ使ってないのですが、見た感じ良さそうです。いろんな国のカレー粉が売っているので面白くて色々買いました。楽しみです。
野菜カレーを作る時にテイラキタさんのカレーパウダーを使っています。1キロパックは沢山入っているので。すぐなくなることもなく、たすかっています。 私はここにプラスでターメリックのパウダーを後入れしています。

インドカレーの素

新鮮で良質な15〜30種類のスパイスとハーブを粉砕し、絶妙にブレンドしたペースト。カレーはもちろん、ヨーグルトと合わせて肉や魚のマリネにも使えます。
インドカレーの素の評価
(その他評価:0件)

選べる3個セットで選んだうちの一つです。名前を聞いただけでどんな料理か想像できるものもありましたが、全く聞いたことのないこちらの商品を冒険のつもりて選びました。 ローガンジョシュ同様、こちらの「コルマ」という言葉もカレーを指すようです(厳密にはどちらも区別があると思いますが……)。ですのでこちらは要するにチキンカレーです。 サラサラとしたインドのカレーと少し趣が違うと感じたこちらチキンコルマは、生クリームを使うことによって濃厚な仕上がりになることが要因でした。スパイスの香りと生クリームを使った贅沢な仕上がりがくせになります。バスマティライスに合わせて食べると食べ過ぎてしまって困りました。 こちらはマイルドな仕上がりだったからか子供にも好評だったので、また是非注文したいと思います!
このハイデラバディ チキンビリヤニの簡単スパイスセット、めちゃくちゃ良かった!下ごしらえして炊くだけで、本格的な香りと深みのある味わいに。スパイスがちゃんと効いてて、でも辛すぎないから家族みんなで楽しめました。5人前ってなってるけど、美味しすぎてすぐなくなる(笑)。特別な日のごはんにもいいし、冷凍しておいてもイケる。ビリヤニ好きなら絶対試してみてほしいセットです!

■ココナッツを使った料理■

ココナッツといえばタイカレー♪タイカレーに使う水煮のカット野菜やスパイス調味料など。
カレー以外にもココナッツをしようしている麺類やレトルトカレーもご用意しました★
グリーンカレーやマサマンカレーなど色々あります。

インドのレトルト カレー 野菜

ヘルシーで具沢山な、野菜のうまみを活かしたインドのレトルトカレーをお取り揃えいたしました!

缶のものに比べて取り扱い、調理がより簡単なパックカレー。この商品はレトルトと言っても、裕福なインド人が国外に行った際に安心して食事が出来るようにする(注…インドのベジタリアンは過去に肉を調理した事のある厨房で作られたベジ料理を食べられないのです)ためのものなので、味はばっちり現地の味!! パックのままでお湯に入れて、パックを容器に空けて電子レンジで温めるだけで手軽にインドの味が味わえます!!
インドのレトルト カレー 野菜の評価
(その他評価:5件)

いろいろなところからのパラックパニールがありますが、やはりMTRが一番好きです。素材スパイス良し、丁寧に作られているのだと思います。暑い夏も寒い冬も春秋も心地よい汗をかきすっきりした気分で食べ終わります。
インドカレーは定期的に食べたくなるメニューの一つで、特にほうれん草とチーズのカレー、パラクパニールはいつもランク上位に来るため、以前よりティラキタさんで購入させていただいておりました。 さすが本場インド人の皆さんが食べているものだけあって、レトルトなのに本格的に美味しい。あまりに早くなくなるので、ついにまとめ買いしました。

カレーペースト・缶

中国・台湾のお菓子

インドの食品・食材 - エム・ティ・アール - MTR

インドのレトルト食品製造の老舗、MTR社の食品・食材を集めました。たくさんの食材を日本に輸出しています。
インドの食品・食材 - エム・ティ・アール - MTRの評価
(その他評価:32件)

辛さは唐辛子3本の表示だけど、一口食べて、ものすごく優しいお味にびっくり。豆と野菜とカシューとお米をくだんと炊いた感じの、これだけでいけるおかずカレー。 確かに多少「hot」な感じだけど、攻撃的なお味は全くしない、本当に優しいお味。豆カレー系の優しさと一味違う食味で、マイルドなものの方がいい相方も「選択肢増えた!」と、大喜びのお味です。
インド式おじや?みたいな感じです。

おじやみたいですが、パンにつけたりしても合います。

お米が米というよりカレーの具のように感じるので、ご飯にかけても食べられるしそのままでもいいし、とても便利です。

味も辛さがマイルドで美味しいです。

インドネシアの食品 - 調味料

インドネシアの食品 - 料理の素

インドネシアの食品 - インスタント麺など

ネパールのブラス食器

ネパールのブラス食器の評価
(その他評価:0件)

ダルバート専用の最高級ブラス製大皿を購入し、その美しさと重厚感にとても満足しています。装飾は一切なく、シンプルながら丁寧に磨き上げられた表面は美しく光り、食卓に静かな存在感を放ちます。ダル、タルカリ、バート、アチャールなどを並べると、ネパールの伝統的な一皿がより引き立ち、まるで本場の食事を再現しているような気分になります。使い込むことで深まる色味や艶も楽しみで、長く愛用したくなる逸品です。特別な一食を演出してくれる器として、心からおすすめできます。
真鍮の色味と槌目がとても良い商品でした。 見た感じより、ずっしり重みがあって安定感あります。 ちょっと変色しやすいかな…と思い☆4つにさせてもらいましたが、それも真鍮の味ですね。 カレーを盛ると雰囲気抜群でした。 スープ用のお皿としてもよく使っています。

タイ・マレーシアのお菓子・デザート

タイのお菓子をご紹介。エビを使ったものやココナッツをローストしたもの、タロイモチップスなどなど、サクッとおいしくいただけますよ。
タイ・マレーシアのお菓子・デザートの評価
(その他評価:6件)

タイのノリスナックは、パリパリの食感と海苔の風味が楽しめます。お酒のお供にも最適で、クセになるおいしさです。手軽に持ち運びができ、外出先や旅行のお供にも便利。また、ノンフライの食感でヘルシーです。タイのノリスナックは、現地の味を手軽に楽しめる一品で、お土産やギフトとしても喜ばれること間違いなしです!タイのおいしさを堪能するなら、ぜひ試してみてください。
歯触りサクサクが気持ちいい!シンプルなのにコクのあるストレス解消にもってこいの、のりスナックです! すごくサクサクしているのに口に入れるとホロホロと心地よい食感が素晴らしいです。のりなのに上顎に貼り付かなくて快適に食べられます~ほのかにスパイシーな塩味でおやつにもおつまみにも家族みんなで楽しめる美味しさだと思います!

豆-大袋パック

辛〜激辛スパイシー食材

暑い時期に欲する激辛食材を取り揃えました。

ココナッツ★オイル・クリーム・ミルク

■ココナッツの定番オイル。そしてクリーム・ミルクなどご用意いたしました。カレーやスイーツ作りに最適です■

インドの食品・食材 - アンビカ - AMBIKA

インドの食品・食材 - アンビカ - AMBIKAの評価
(その他評価:9件)

大粒のタピオカだと思ったら、とても小さな可愛いタピオカでした。味は全く問題なく大きさの好みの問題です。 使い道は無いかと色々と英語で検索していると、インドで通常セモリナ粉から作るウップマを、タピオカでも作るレシピを発見しました。「SAGO UPMA」と言うそうです。これで美味しく消費できそうです。 失敗は成功のもと、新しいレシピに出会えて良かったです!
こきんちゃん様 
インド産のタピオカってどんなものだろうと思って購入しました。見た目も食感もちょっと何か普通のと違う感じがしましたが、おいしかったです。ココナッツミルクとの相性はもちろんだけど、チャイに入れて飲んでもおいしかったです。ただとってもお腹にたまるので、ご飯の前には飲めません。

チャイ用紅茶



インドで飲まれているチャイ(CTC)を集めました。色々な種類があるのであなたにあったチャイ用茶葉を見つけてはいかがですか?

日本で飲むチャイの味はどうしてもインドのあの味にならない…そんな悩みを抱えるあなたにオススメです。このチャイ用紅茶を適量のミルクで煮出すだけであのインドの味が味わえます。

チャイ用紅茶の評価
(その他評価:0件)

インドのあの味が再現できるチャイの茶葉 という惹句に惹かれて購入しました 渋みが少なくて色の出も良く 素人でも美味しくチャイが楽しめるようです ゴージャスな金の箱入り よくあるCTCほど丸まっていない茶葉です
たくさん入っていてお得です。毎朝ミルクティーを飲むのでありがたいです。こちらはスパイスなしなので、好きなスパイスを自分で入れて楽しめます。私はシナモンとカルダモンをいれるのが好きです。冬はヒハツも少し入れます。

インドのピクルス (アチャール)

インドのピクルス(アチャール)を集めました。インドの食卓には欠かせない定番の漬物です。インドならではの食材、マンゴー、ライム、チリなどを使って作られています。カレーの付け合せに、イドリーやドーサに添えて、カレーの隠し味に、いえいえ、白ご飯に乗せてそのまま食べても、お好みでいろいろお試しいただけます。

ネパールの食品・食材

ネパールの食品・食材の評価
(その他評価:13件)

これは美味い!とりあえずサンバルだなどの南インドカレーに添えてみましたが、思いっきり美味しいです。 ほぼ陳麻婆豆腐の味!四川料理の味!ネパールにも、この味があつたとは、知りませんでした。陳麻婆豆腐好きな人なら、はまると思います。常備すべきです。 ただ、このアチャールが一人勝ちしてしまうので、これでいいのかと?サンバルも、ココナッツカレーも、みんな陳麻婆豆腐の味に。いくら南インドカレーは何種類も混ぜて食べるものだといっても、これではちょっと、カレーに失礼な感じが。 なので、日本式のご飯のお供として、白いご飯にちょこっと乗せて食べるのが、いいような気もします。
美味しい!辛〜い!ピリピリ! クセになる辛さです。 初めは、鍋をした時に。 旨辛さで汗ダラダラで、あとから気分スッキリ! 次はチャーハンに混ぜて。そして餃子に。 メキシコ料理のケタディアを食べる時にホットソース代わりにしても良し! ビビンバの時にコチュジャンとこのアチャールを混ぜて食べても良しです どの料理にも使えていいですね。 中国の花椒とはまた違った香りで、とっても爽やかな香りです。 再入荷したは、まとめ買いします!

インドネシアのインスタント ラーメン / ヌードル

アラブ料理の食品・食材

中東・アラブ料理の食材を集めました。日本でもタジン鍋でおなじみになったモロッコ料理やエキゾチックなアラブ料理や中東諸国の料理。タブリやファラフェル等、中東ならではの料理を作るために必要な食材、セモリナ粉を原料にした細かいパスタ「クスクス」や、クスクスのソースとして欠かせないペースト等を取り揃えました。あなたのアラブライフのお役に立てたら幸いです。是非、お試しください。

■再入荷■

■人気で売り切れてしまう食材の再入荷です♪ぜひお早めに■

Mothers Recipeのレトルトカレー

インドのお菓子 - パパド

レンズ豆から作られた薄くてクリスピーなクラッカー。さっと揚げて、ナンやご飯と一緒にカレーに添えてどうぞ。電子レンジでも簡単に調理できてとても便利です
インドのお菓子 - パパドの評価
(その他評価:0件)

普通に美味しかったです。米粉が入った南インド風という事ですが、良くインド料理屋さんでお通し(?)に出してくれる普通の豆の粉のものと似たような味に思えました。但し、胡椒のピリッとする粒は入ってなかったです。
パパダム、好きな味です。バーベキュー味のスパイシーで、辛さは適切です。はまる人ははまるかも。食感もサクサクで、少しずつ食べられるので、塩分過多にはなりにくいかと思います。パッケージは高級な感じがあります。リピートしたいと思います。

パキスタンのレトルトカレー、缶カレー

ベトナム・マレーシアのお菓子

ベトナム・マレーシアのお菓子の評価
(その他評価:23件)

ベトナムスナックや、フィリピンスナックにハマり始め、初めて購入しました。一枚一枚、中身も丁寧に包まれていて、かなりカリカリで美味しいです。味もしっかりある為、少しずつ、ヘルシーな感覚で食べたいと思います。
ティラキタさんでお取り扱いのベトナムスナックミニ海老春巻きが大好きなので、似た商品のこちらも気になっちゃいました。 ガーリックシュリンプロールの方はチョッピリあっさりな印象?ある程度臓器を取り除いたような感じ。とは言え海老全開です。 ベトナムスナックの方は海老丸ごとを感じます。臭みがクセになるタイプなので食べ比べしちゃうとベトナムのほうがより好みでした。

ハーブ・ハーブティー・その他

色々なハーブティーを取り揃えました。

日本の食品食材 - Tea Boutique

ORGANIC INDIAブランドのトゥルシティー

ORGANIC INDIAブランドのトゥルシティーの評価
(その他評価:33件)

トゥルシーティには色々な商品がありますが、 このトゥルシーティがい一番トゥルシーらしい味かと。 逆に親しみにくいお茶かも? 渋味の奥に微かにある甘い後口。さっぱりするんです! ペパーミントを加えると胃腸に染み渡る胃腸薬です。もたれ気味の時に熱々を飲みます。
とても美味しくて癒されています。 トゥルシーの色んなものを取り寄せてきてやっと、求めていた鼻に抜ける爽やかな風味に辿り着きました。 私が探しているのはラマトゥルシーなんです。 こちらは三種のブレンドなので割当は低いですがきちんと納得の美味しさでした。 ラマトゥルシーだけのものを、強く強く求めています。 以前、造り手の方の畑で初めて飲んだ感動を忘れられません。 宜しくお願いいたします!!!!

麺類【パスタ・ビーフン・フォー】

ヘルシーな野菜ヌードルやお米でできたベトナムフォー麺
人気のクスクスやブルグルなどをご用意致しました。
麺類【パスタ・ビーフン・フォー】の評価
(その他評価:29件)

なるべく小麦粉を摂らないようにしているので、お米の麺を探していますが、このお米の麺はとっても細い麺だったので、おそうめんの代わりとして使ってみました。 この細さがちょうどよかったです。 小分けになっているのも調理しやすくていいですよ。
フォーは有名ですが 現地ではブンのほうが消費量が多いと聞いたことがあります

細麺ですが食べごたえも有り 美味しいです

以前 近所で見つけてときはかなり安かったのでこちらの値段は少し高く感じてしましましたが

フォーなどと比べれば妥当なのかも?

タイの食材・食品 - アジアンホームグルメ社製 - Asian Home Gourmet

アジアンホームグルメ社製の製品を集めました

チリ

インド料理作りに欠かせないスパイス「チリ」「唐辛子」を集めました。世界中でよく使われています。

チリの評価
(その他評価:8件)

韓国産唐辛子のように甘みがあり、 香りにも濃厚な甘い香りがします。 丁度パプリカに似た香りです。 そこにまろやかな辛味が加わって、私はとても美味しいと感じています。 レシピに指定されている量の3倍が私には丁度よいみたいです。 スパイスカレーに使用していますが、3倍の量を入れても スープがドロドロになることはありません。 また、発色もよく、スープは唐辛子のきれいな赤い色になります。 購入する前は使い切れるか心配でしたが、 勇気を出して本当によかったです。
辛うまっ!料理の味を邪魔しない辛さで、インド料理から日本料理まで食卓に用意しておいて、さまざまな料理にふりかけて食べています^^ 1kgあるので気にせず好きなだけ使えて便利です! うちの父もお気に入りです!

インドのレトルト カレー 豆

ホクホク、コロコロとした豆の食感が美味しいインドのレトルトカレーをお取り揃えいたしました!

インドのレトルト カレー Gits

■スナック・スイーツ■

★おすすめのお菓子から ちょっと変わったお菓子まで 取り揃えました★

パキスタンのスパイスミックス【AHMED】

その他のスパイス

その他のスパイスの評価
(その他評価:126件)

とにかく、匂いがしています。ダンボールを開けて、何かの匂いがすると思ったら、注文したヒーングでした。丁寧に、ビニール袋に、かなりキツめに縛って頂いた上で、梱包も丁寧にして頂いていましたが、やはり、開けるのが怖いくらいです。使用後の、自宅保管には、やはり悩みそう。味はしっかりと美味しそうです。玉ねぎの様な強烈な匂いにも感じました。しかし、料理には早く使いたいです。
レビュアン様 
近所のインド食料店に無くて、、、。 インドの方々のお店で、何度か聞いてみたけども、 未開封でもすごく臭いので、置きたくないのかもしれない。 ムルクやダールに使いたくて、やっぱりあると違う。 保管はボトルごと、ガラス瓶に入れてあるので匂いません。

ベトナムのインスタントヌードル

ベトナムのインスタントヌードルの評価
(その他評価:6件)

食べたら、なんだコレ、めっちゃうまいやないか?!となった。もちろん辛いし、エスニック食品なので感じ方の個人差はあるだろうが、国内最大手○新カップヌー○ルに飽きたらコレに行きたい逸品。麺はちょい硬めかな。もやしなど野菜を入れて食べるのがオススメに思う。値段も安くて嬉しい。次の機会で買い溜めしたい
サテフレーバーってどんな味だろう? スープをひと口。 やさしい甘味と旨味、そしてスパイシーな風味が。 日本のインスタント麺にはない味。 強いて言えばスパイシーな塩味?かな? 麺は細麺で歯切れがよく麺自体に味がついていてスープとよく絡みおいしいかったです。しかも、この麺伸びにくくて食べ終えるまで歯切れのよい食感を保っていました。 付属の香辛料を中盤くらいで全て投入してみましたが程よい辛さで食が進みました。 作り方はどんぶりに麺やスープなどを入れ熱湯を注ぐだけで簡単。私はトッピングにねぎとパクチー、焼豚をのせました。 どの具もスープとよくあっておいしいかったです。特にパクチーがおすすめです!

インドの小麦粉 アタ スージ

チャパティなどを作る時に使う強力粉の一種、アタ粉です。インド製ですので、インド人が作っているの同じ材料でチャパティーを作ることが出来ます。

適量の水を少しずつアタ粉に入れ、耳たぶ程度の硬さになるまでこねて団子を作り、数時間寝かした後に、丸く伸ばして厚手のフライパンで焼くとチャパティの出来上がりです
インドの小麦粉 アタ スージの評価
(その他評価:48件)

カレーにはナンよりチャパティが合うと思っているので、何回も作っていますが、このアタ粉が1番好きです!粉の味を感じられます。カレーに合わせなくても、野菜やお肉を巻いても美味しいです。コツも要らずに美味しく焼けます。是非試して頂きたいと思います。
カレーではなく、チベタンが好む、野菜のカレー味炒めに適当に自作の唐辛子ペーストを挟んで食べるためにチャパティを焼きます。最近は日本のカレー屋やエスニック食材店でも購入できるようになりましたが、賞味期限や包装に問題のあるものも多いので、海外向け現地商品を安心して購入できるのはありがたいです。

タイのレトルト - 本格派 お惣菜 - KITCHEN88

『KITCHEN88』は元々タイでタイ人向けに売られている商品です。本格派のタイ料理をお探しの方にお勧め!!!タイのお土産にこのシリーズを買って帰る人も多いんですよ。

ココナッツミルク・ココナッツクリーム

ココナッツミルク・ココナッツクリームの評価
(その他評価:0件)

ココナッツミルクを使うお料理で、味が薄い、ココナッツの風味がイマイチ足りてないけど水分量的にも新しいココナッツミルクのパックを開けるまでもないな、というような場面で使う感じです。ココナッツミルクお助け粉って感じですね。またこのメーカーさんのは、みっちり細かい粉が入っている感じではなくサラサラした粉なので、使った後に袋のフチにこびりつかなくて気に入りました。また買います。

インドネシアの食品 - 調味料

タイ料理【パッタイ】関連商品

とっても美味しく病みつきになってしまうパッタイ。
そんなパッタイをご家庭でも簡単に作れるお料理キットや調味料、麺類をご用意いたしました。
隠しアイテムで使われているピーナッツやタマリンドもあります。

こだわりの料理の素

化学調味料、保存料、合成着色料等を使用していないこだわりの料理の素(合わせ調味料)を集めました(すべて化学調味料、保存料、合成着色料等を使用していないわけではありません。商品によって違いますので商品の各ページをご確認ください)

オイル関連

米【800g/1Kg/5Kg】

エスニックにはかかせないタイライスやジャスミンライスなど、様々なお米をご用意いたしました。
800g、1Kgと5Kgとあります。
米【800g/1Kg/5Kg】の評価
(その他評価:1件)

たくさん種類のあるバスマティライスの中で、この種類は食感や味もこのみでした。季節の野菜やジャコ、日本の薬味とも合う、程よい香りのお米です。リピートきまりですね。遮光&小分けになっているので保存にも向いていると思います。
ゴージャスなパッケージに入ったゴージャスなライスが到着しました。香りが良くて食感もパラパラふわふわなので結構な量ペロリと食べれちゃいます。沢山食べても胃もたれしない、カレー、ビリヤニにあうのは勿論、炒飯にもあいそう!卵かけご飯もいけるかも。

ハーブティ

ガラスのチャイカップ

ガラスのチャイカップの評価
(その他評価:11件)

そんなに大きくはありませんが、意外としっかりとしたガラスで存在感が良いじす。光の歪みが手作り感を感じさせ、何とも言えず気に入っています。飲み物だけでなく、たまに小さなお花を刺して飾ったり、インテリアにも良い感じです。
ガラスも分厚く丈夫です かわいいサイズ感で満足です 落としてもそう簡単にわ割れないし麦茶いれても気持ちがあがります チャイコップはこれで2種類目です 日本にはない感じのつくりがいいですね  大満足です ありがとうございました

ベトナムコーヒー

特別なフィルターを使って入れる、ベトナムコーヒー。いろいろな種類の豆を集めました。もちろん、普通のコーヒーフィルターやコーヒーメーカーでも美味しく淹れられますし、いや、本場と同じく淹れたいという方には、ベトナム製フィルーターも取り扱っていますので、どちらでもベトナムの味をおたのしみいただけます。もっと簡単にという方には、インスタントもありますので、気軽にベトナムコーヒーをお試しいただけます。
あなたの一番が見つかるといいですね。

ベトナムコーヒフィルター


特別なフィルターを使って入れる、ベトナムコーヒー。東洋と西洋のエッセンスが交じり合う越南の珈琲で素敵なリラックスタイムをお過ごしください。

美味しいエスニック料理!

ナシゴレンやチキンライス(カオマンガイ)などの辛さは控えめな食材をピックアップしました。
ペーストだけでなく、使用する材料や調味料、なんといってもかかせないタイライスもあるので、是非ご一緒にいかがでしょうか♪

米加工品【米粉・ライスペーパーなど】

米加工品【米粉・ライスペーパーなど】の評価
(その他評価:12件)

チウラを作るのに使っています。ちょっと水に浸して絞ってから、ギーを入れ、100均のスキレットで炒めると量的にもいい感じです。味は罪悪感なく食べられるチャーハンといった感じです。グルタミン酸塩がだめになってしまい、外でチャーハンが食べられなくなったので、助かります。
この世にこんな物があるとは! 世界は広いですね! どうやって食べたら美味しいか、興味シンシンで注文してみました。 このままでも食べれるの? どんな味なの? 楽しみ〜 まだ食べてないので、参考にならないコメントでごめんね。

インドネシアの食材 - 料理の素

【シンガポール】インスタント食品

インドお菓子ミックス

インドのお菓子を簡単につくれるお菓子ミックスをご用意いたしました。

岩塩・スパイス・シーズニングソース

キャンプやBBQ・アウトドアなど。外で食べるからこそよりいっそう美味しいのはなぜでしょう!スパイスや岩塩・シーズニングソース。楽しい時間のお供に♪

インドネシアの食品 - スナック

ハノイの伝統的ビアホイグラス

ハノイの伝統的ビアホイグラスの評価
(その他評価:0件)

レトロで良いグラスです。スペイン製のリサイクルグラスも同じように緑がかっている物が沢山あるけど、気泡がたくさん入っているこのグラスは唯一無二でしょう。 手に取ってみると重いんですが、軽くないのが逆に安心するというか。酒場のジョッキもそうだけど、この重さが良いんだと思います。手で持つと、つるんとしてない凹凸がちゃんと伝わってきて、完璧じゃない雑味のある雰囲気が気に入りました。
結構大振りで、ずっしりと重みもあります。でも、手馴染みがすごくよくて、ガラスなのに温かみがあり、重みも心地よく感じられます。気泡がとても綺麗で味わい深い。そしてちょっとイビツで、1個1個微妙に形が違っていて、手作り感たっぷりで高級そうじゃないところがこのグラスの最大の魅力ですね。グラスそのものが美味しそうなので、見ているだけでもワクワクします。これでレモンサワーを飲みましたが、すごく涼し気な見た目で、美味しさ倍増って感じでした。いい買い物をしたなと、大満足です!

インドのレトルト カレー パニールやクリーム入り

パニール(チーズ)やクリームが入ったこくのあるインドのレトルトカレーをお取り揃えいたしました!

シナモン

マスタード各種シード、ホール、パウダーを集めました。インドや世界中でよく使われています。

料理やお菓子、コーヒー等によく使われる「シナモン」「ニッキ」を取り揃えました。

タイのレトルト カレー・スープ

タイのグリーンカレーやレッドカレー、トムヤムスープをレトルトにしました。ティラキタ試食会では、本場のものより美味しいのではないかと大絶賛のティラキタおすすめのレトルトタイカレーです。缶から出して電子レンジや鍋で、また、パウチのままお湯に入れて温めてお召し上がり下さい。クリーミーでピリッと辛い美味しいタイカレー、酸っぱい中にコクのあるトムヤムスープを簡単お手軽にご賞味いただけます。ぜひ、お試し下さい。

コリアンダー

インド料理作りに欠かせないスパイス「コリアンダー」を集めました。「香菜」「パクチー」等と言われタイやインドネシア等の東南アジアでもよく使われます。

コリアンダーの評価
(その他評価:14件)

とにかくすごい量ですが、品質はとても良いと思います!あまりにも多かったので、試しに庭に撒いてみたらパクチーが生えてきました!しかし、普段見るパクチーとは少し違う品種のようで、あまり栽培には向いていないよう?でした!
夏バテ防止とデトックス用でコリアンダー水を作るため購入しましたが、お値段の割に大容量なのでしばらく持ちそうです。 飲み口は爽やかで、身体のだるさがとれて暑い日でも気持ちよく過ごすことができます。リピートさせてもらってます。

オーガニック飲料・ティー・海外機関認定品など

有機農園で作られた、オーガニックの茶葉や、海外機関による認定品などを集めました。エコロジーにもこだわりがあります。

アラブのお菓子

アラブのエキゾチックなあま〜いお菓子です。異国の空を思い浮かべながら、お一ついかが?

■お菓子・ドリンク■

ココナッツ入りのお菓子&ドリンクをご用意いたしました^^

シンガポール/マレーシア

【マレーシア】カレーパウダー・ペースト・料理の素

【マレーシア】カレーパウダー・ペースト・料理の素の評価
(その他評価:2件)

昔、マーシアでカレー粉を買ってきたことがあり、懐かしくて嬉しくなり3種類かってしまいました。 これは初めて見たカレー粉でした。 豚肉でしたが使ってみたら辛くないグリーンカレーみたいなカレーになり、とても美味しかったです。
ココナッツをいつもより多めに入れてジャガイモやチキンと合わせるととても美味しいです。 この前は思いついて砂肝とじゃがいもで作ったらお友達にもとても好評でした。 辛いのが苦手でもエスニック食べたい人がいる時に喜ばれます。

スープの素・ソースなど

カレーパウダー各種

カレーパウダー各種の評価
(その他評価:17件)

ベトナムで食べたカレーが懐かしくなり購入しました。独特なスパイスで粉末なので好みの辛さに調節できます。スパイシーな香りでココナッツミルクや鶏肉・ハーブなどを入れて煮込むとおいしいです。さつまいもを入れてると辛さの中に甘みが出ます。
予想より辛めなので、味見しながら少しずつ入れた方が良いです。私は大匙でバサッと入れてしまい泣きをみました。しかし辛いのが好きな方にはもってこいです。様々なスパイスがブレンドされていて美味しいですが、チリがかなり多めに配合されているようです。いろんなスパイスを買い揃えなくても、これがあれば本格的なスパイスカレーになります。とろみは出ませんので、仕上がりはサラサラのスープカレーになりました。味も美味しいしパッケージもインド風で笑えるのでおすすめです。

インドスナック各種

チャイにとても合うインドのスナックです。
他にもスナック多数取り揃えてあります。

葉っぱ系のスパイス

葉っぱ系のスパイスの評価
(その他評価:3件)

ほっこりキチュリ様 
これは葉脈が縦に入っているのでベイリーフの中でもテージバッタだと思います。西洋のベイリーフと違ってガラムマサラに入れたときにそのまま食べていいらしいと聞いて買いました。取り扱いが終わりそうですが、かなりの量があるのでしばらくは持ちそうです。
こちらから購入するカスリメティはクオリティがとても良いです!乾燥フェネグリークの葉の独特な香りと甘味を存分に楽しめます。私はネギと合わせるのが好きです。豚肉とネギを炒めるときにカスリメティを加えると最高に美味しいです!

クミン

インド料理作りに欠かせないスパイス「クミン」を集めました。東南アジアや世界各地でよく使われます。

クミンの評価
(その他評価:14件)

みか様 
クミンシードを使わない日はない!と断言できるくらい毎日のお料理に使っています。ウチは田舎なので、欲しいスパイスがなかなか手に入らず発見しても小瓶ばかりで、すぐになくなってしまいます。なので今回ティラキタさんの1㎏入りを購入して大満足です。スパイスボックスに移し替えて使用しています。また買います!
匿名希望様 
1キロを購入しましたが、一般家庭ではさすがに多過ぎました。クミンは大好きなので、スパイスカレーを作るのはもちろん、アチャールやおひたしの野菜に和えたりしています。 シソの実に近い感じで、和食にも合うのは意外でした。お醤油味にも馴染むので、エスニックにこだわらず、いろいろ試しながら使っています。

ベトナムのお菓子・スナック

ベトナムのお菓子・スナックを集めました。揚げるだけでカリッとなるえびせんやベトナムの食材をふんだんに使ったベトナムらしいお菓子を集めました
ベトナムのお菓子・スナックの評価
(その他評価:4件)

フライパンや器に入れて油をまぶしてから、お皿に並べて、電子レンジで1分半から2分加熱するだけで美味しいエビせんができます✨沢山入っていてお得だと思います。塩気があって少しの量でも食べた感じがします。日本で売ってる似たような揚げせんべいよりも味は濃い目に思います。
タイ風えびせんと一緒に食べ比べしました。 こちらはふんわりとした食感です。 ピリ辛との事ですが、先にタイ風の方を食べたため、辛味はわかりませんでした。 にんにくや玉ねぎ等の風味がしっかりとしていて、家族は『オニオンスープみたいな味がする』と言っておりました。 味は好評なので、残ることなく使い切れそうです。

チャイ風ティーバッグ色々

インドネシアの食品 - 調味料

カルダモン


カレーやお菓子の香りつけ、コーヒーや紅茶などの香料として使っている「カルダモン」。粒状のカルダモンや、パウダー状でカレーにさっと入れられるカルダモン、グリーンカルダモンやブラウンカルダモン等の品種を各種取り揃えました。

カルダモンの中でも最高級の品種のグリーンカルダモンは、インドや中東でとても重宝されていています。そのほか世界各地で使われています。

カルダモンの評価
(その他評価:4件)

チャイを知って飲むようになりました。 たくさん入っているスパイスの中でも、グリーンカルダモンが大好きだとわかり、ホールもグリーンカルダモンを購入し、 チャイに追加投入し美味しくいただいています。 ボトル入りは扱いやすく、保管にも便利で重宝しています。
冬にホットワインを飲みたくて購入。 香りもよくたくさん入っていて大満足です。 自作コーラ作りにも使えます。お湯に入れてカルダモンティーとしてもほっとする味と香り。 スパイスっていいですね。良心的な価格で分けていただきありがとうございます。

インドのレトルトカレー HARDIRAM'S

インドのレトルトカレー HARDIRAM'Sの評価
(その他評価:24件)

スパイス味のピラフです。 味はそこまでしつこくなくサラサラと食べられました。 私の感覚ですが、これだけでは1人前にも少し足りないくらいです。 他のおかずなどと合わせたり、少食な人にとっては2人前でちょうど良いと思います。 手軽に本格的な味を楽しめるのでエスニック好きなら一度は食べてみた方がいいと思います。
ビリヤニは大好きでたまに作ったりもしますが、プラオは初めて食べました。 色は均一(単色)で、ビリヤニと違い辛味はありませんでした。 辛み以外の味については、ビリヤニにかなり似ているなと思いました。 ビリヤニよりも使用するスパイスの種類が少ないそうですが、しっかりとスパイスを感じます。 とても良い経験が出来ました。

インドネシアの食品・食材 - コーベ - KOBE

フェネグリーク

フェネグリークリーフ、ホール、パウダー等取り揃えました

フェネグリークの評価
(その他評価:10件)

パッケージを開けた途端「インド食材・スパイスショップ」に足を踏み入れた時の匂い…会社員のころ40回も通ったインドの空港に降り立った時の匂い… これだったのか???という感じで嬉しさに小躍りしますが、そのままかじるとほのかな苦みの中にわずかな粘り気が♪ テンパリングしていると立ち昇ってくる甘い香りにうっとりします。一生虜ですね!
フェネグリークホール - Fenugreek Whole 500g購入。ネパール料理の自作に利用します。タルカリ、カレーなどに熱した油でテンパリングして甘い風味になります。量も多いのでたくさんつくることが出来そうです。

タイ料理【ガパオ】関連商品

ガパオを作るのに必要な材料やガパオ簡単キットやレトルトのものをご用意しました。
お好みの調味料を足してお好みの辛さのガパオなど作ってみてはいかがでしょうか?

クローブ・丁子(ちょうじ)

カレーやお菓子の香りつけやコーヒーたばこなどの香料として入ってる「クローブ」「丁子(ちょうじ)」を取り揃えました。


クローブ・丁子(ちょうじ)の評価
(その他評価:0件)

自家製マサラに使ったりスパイス料理には使うけれど、煮物に入れることも多いです。それが和食の煮物でも結構合うので驚きでしたが、定番の煮物が新鮮な味わいに変わります。こんな使い方で良いのか?と思いつつ、おかゆや雑炊やリゾットなんかにも入れちゃってます。

オニオン・ガーリック・ジンジャー



インド料理はもとより、世界各地で使われている、にんにく・しょうが・玉ねぎ。このなくてはならない食材「にんにく」「しょうが」「玉ねぎ」をフライ・すりおろし、みじん切り等、便利な加工品を取り揃えました。スープにさっと入れたり、ラーメンを食べる直前、焼き肉等、工夫次第でさまざまな料理に使えます。是非、調理の短縮化にご活用ください。
オニオン・ガーリック・ジンジャーの評価
(その他評価:16件)

忙しい時や疲れた時に、サッとスープでも作れたら便利かなと思って購入しました。届いたら、思った以上に大容量で驚きました!これはかなり使いでがあり、コスパ最高です。災害用のストックとして置いておいてもいいかもしれません。
油臭さが全くありません。 また、手で直接さわっても油がつきません。 とてもびっくりしました。 ビリヤニに使用したところ、さっぱりとした甘みを感じました。 ですので、次回はレシピに書かれている量よりも、少し増やしてみようと思います。 値段も大変購入しやすくなっているので、今のフライドオニオンがなくなったら、 また購入しようと決めています。

フェンネル

「フェンネル」は、日本名で「ういきょう」と呼ばれるスパイスで、世界各地で料理に使われています。

フェンネルの評価
(その他評価:5件)

肉料理を調理する為に購入しましたが、ナスやジャガイモのザブジなどにも使い重宝しています。 最近はティラキタさんのページで知った、チャイに入れて飲む事を試して、楽しんでいます、お客さんにも好評で色んな方に楽しんでもらいたいです。
魚系の料理に使っています。 サバ缶でスープやサラダや炒め物を作るのにとても相性がいいです。 たっぷり入れたいのでスーパーの小売では物足りなくて毎回ティラキタさんで購入しています。シードの方が香り高いですがパウダーは粒が気にならないのでついついモリモリ使っちゃう。

マスタード各種

マスタード各種の評価
(その他評価:15件)

粒マスタードを手作りしています。イエローとブラックのマスタードシード、塩、ビネガーがあればできるのと、手作りすると2種類のマスタードの割合、潰し具合、ビネガーの種類を好みにできるのが良いところ。ティラキタさんのイエローマスタードは、量もたっぷりでお手頃なので頻繁に作る私にはありがたいです。
以前、少量のものを試しで購入したところ、すぐなくなってしまったので大きいサイズにしました。

普段スパイスを購入しているところはブラウンマスタードのみの扱いだったので、こちらで購入できてよかったです。

インスタントチャイ

インスタントチャイの評価
(その他評価:40件)

スパイスを挽いて淹れたチャイの味が忘れられず説明文を読んで思わず注文しました。味は甘すぎずスパイスの風味も感じることができインスタントなのに美味しかったです。甘いチャイが好きな人は甘みが物足りないかもしれないけど、私はお店ではノンスイートで注文するのでこの味はちょうど良く飲むことができます。お湯だけで入れクリームを入れて飲んだり、牛乳を足したりいろいろ試して楽しんでいます。何より手軽にチャイを味わえることが嬉しいです。
国産全粉乳 グラスフェッド、これが想像以上に美味しくてびっくりしました 私はチャイではまだ使ってなく、ノンカフェインのコーヒーに使って飲んだのですが、美味しいです ミルクの味がコーヒーに負けていません 他の方の言われる通りに少量の水で簡単に溶けます それから使ってます お勧めです 

マサラティーミックス

ぱぱっとふりかけるだけで簡単にマサラティーの出来上がり!! 各種スパイスが配合されたマサラティーミックスです!!

マレーシアの食品 食材 - AYAM

コーヒー・紅茶

フルーツ・スイーツ缶(びん)詰

ニンニクを使った調味料など。

■あと一品!出すだけ簡単■

食事メニューにちょっと足りない!副菜系が欲しい!などなど
ピクルスやアチャールなど、瓶から出すだけの簡単食材もご用意してあります

チリ(唐辛子)を使った調味料など。

アニス各種

中華料理でよく使われ、酒の香りつけやお菓子など世界中で使われている「八角」「アニス」「リコリス」を集めました。

アニス各種の評価
(その他評価:5件)

インドカレーやチャイを作る時にスターアニスを使っています。ほぼ毎日チャイを作るので、たくさん欲しいなぁと思っていたところ、とってもお得な500gを発見。多すぎるかなと思いましたが、着実に使っています。小瓶に入れて使用していますが、スターアニスは形も可愛いのでキッチンに置いているとテンション上がります♡
スターアニスのホール 今まではチャイを作るときに使っていたのですが、今回レシピを見ていろいろな お料理に使える事を知りました。なので注文は大袋を購入! 杏が出たら杏露酒をまず作ってみたいです。 後 なんと言っても形が可愛いので自然素材で作るリースにも使えるそうです。こちらも楽しみにしています。

ココナッツ

ターメリック


インド料理作りに欠かせないスパイス「ターメリック」を集めました。「ウコン」等と言われアジア、東南アジアでもよく使われ重宝されています。

ターメリックの評価
(その他評価:14件)

たっぷり1キロでこのお値段。 料理だけだとなかなか消費するには多いと思いますが、料理以外にも、ターメリック染めもしたかったので、この量はとてもありがたいです。 スパイスカレーはもちろん、ターメリックラテにしていただいても美味しかったです。
品質も良く大容量で助かっています。カレー以外にも様々な料理に使えますね、風味良く味付けが上手くまとまるかんじです。黄金色だから簡単な炒め物などの定番メニューでも華やかな彩りに変身して華やかな食卓に。自然で身体にも良さそうなので安心です。

ベトナムの蓮茶(蓮花茶)・お茶

ベトナムで日常的に飲まれている蓮茶。蓮の葉を使ったものや緑茶に蓮の花の香りを移したものなどがあります。ベトナムでは、美容と健康によいとされ女性に大人気です。お茶の濃さなどを調節できる急須使用の茶葉タイプとカップに入れてお湯を注げばすぐに飲めるティーパックタイプをご用意しました。味や香りもメーカーによって様々ですので、いろいろなメーカの茶葉を集めました。いろいろお試しいただいてあなたのティーライフのお好みに合わせてお選びいただけます。

インドのお砂糖 ジャグリー

インドのお砂糖 ジャグリーの評価
(その他評価:21件)

こんなにしゃりしゃりした砂糖は初めて!甘いもんに目がないものとしてはそのまんま口に放り込めちゃう、まるでお菓子なんですけど、ちょっと黒糖に近い香りもあっていろいろと楽しめそうですね♪なにより、TOKLA GOLDとのコンビは最強~‼‼
これ、すごく良かった! 今回の買い物のベスト。 匂いがまずさとうきび。精製されてないらしく、身体にとても良さそう。 味はチャイに入れてもストレート紅茶でも、日本のきび砂糖よりも少量でもこくのある甘さになります。不思議!買って良かったです!

インドのお菓子 - 缶入りのお菓子

缶入りのインド菓子です。インドで作ったそのままの味を楽しめます

チャツネ

インドやパキスタン、その周辺国では、スパイスやニンニクなどのハーズをソースやペースト状のドレッシング状態にしたものをチャツネといいます。また、フルーツを煮込んだジャム状のものもチャツネといいます。

甘いものから辛いものまで、カレーに入れる調味料的なものから料理のソースにいたるまでいろいろな種類のチャツネがあります。ビリヤニ、ケバブ、焼き鳥、揚げ鶏など焼いた肉や揚げ物、お菓子にパン、パキスタンやインドの軽食には必ずと言っていいほどついてきます。その他、いろいろな料理にお好みでお使いいただけます。

マウスフレッシュ



インドでは、スパイスをお菓子に多用します。食事の後に食べる、マウスフレッシュとしてそのまま食べるスパイスもあり、スパイス自体に甘い砂糖菓子をコーティングしたものや、効能があるスパイスをミックスして砂糖をまぶしたもの等、色々なものがあります。

再入荷商品を買った人はこんな商品も買っています

再入荷商品の関連カテゴリはこちら
ココナッツ特集エスニックにはかかせないココナッツをご用意しました。
夏♪灼熱SUMMER特集美味しいものから変わったものまで取り揃えました。
スパイス&ハーブ系食品特集寒い時期、季節の変わり目に!

冬☆あったかいエスニックフード特集美味しいものから変わったものまで取り揃えました。
チャイ&ハーブティー特集スパイスの効いたチャイや、体に優しいハーブティー
箸とスプーンタイ特産のチーク材の組木箸と組木箸置きなど
プレート・小皿カレー皿や小皿
カレーパウダー本場の味に手を加えて自分らしく

インドのレトルトカレー本場の味が3分で!!
インドのお菓子列車の中で食べた懐かしのあの味

ポイ
(15)
仏像
(31)
(19)
帽子
(64)
飲料
(89)
(4)
財布
(26)
数珠
(83)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ