ジャンルで選ぶ
レトルト食品
特集
ボトル スパイス
簡単! 初めてセット
ピクルス・チャツネ・野菜缶詰
米・豆・麺類
インド食材
タイの食品・食材
カレーペースト・パウダー
チャイ
コーヒー・ヨギティ
ハーブティ・ジュース
調味料・オイル・ドレッシング
ハラル
岩塩
スーパーフード・ はちみつ
お菓子 スナック
スパイス別
インスタント麺
アジア食材
北中南米食材
アラブの食材
ヨーロッパの食材
メーカー別
変わりもの食品
食品・食材関連本
食器
色々な条件で選ぶ
How To
How To
ギー(ghee)(11)
チャパティ専用パン、台、麺棒、保温鍋などの使い方そしてチャパティ作りのコツなど(12)
MDHスパイス(32)
チャパティの作り方と材料(142)
インド食器のシールの剥がし方(174)
スパイスグラインダーの使い方、選び方(21)
ガラムマサラ(2)
トゥールダル(19)
インドの粉もの(22)
ジャスミンライス(7)
カルダモン(2)
レンズ豆とは(10)
ネパール独特のスパイスや乾物(12)
チャイについて(39)
インド・ネパール料理におけるニンニク・しょうが・玉ねぎ (98)
アナルダナ(ザクロの実)(1)
ナツメグ(1)
アチャール(21)
フェヌグリークとは(6)
クローブとは(7)
スターアニスとは(4)
フェンネルとは(4)
ムング豆(ムングダル)(6)
ひよこ豆(チャナダル)(21)
バスマティライス(14)
バジルシード(3)
サフラン(3)
アジョワン(3)
インド料理の作り方
メーカーで選ぶ
価格で選ぶ
新入荷・再入荷
輸入 食品・食材 新入荷・再入荷
送料無料
食器類
分類別一覧
■バスマティライスとは
最近、インドカレー屋さんはもちろん、輸入食材のスーパーマーケットなど、いろいろなところでバスマティライスの名をよく聞くようになった気がしませんか?昔はマイナーな存在だったインドのお米、バスマティライスですが、インド料理屋さんが街に増え、パラックパニールやビリヤニのようなインドの料理をみんなが食べるようになり、あの細長い米もすっかり市民権を得たんだなあと感じます。
このページでは、インド専門店ティラキタがインドのお米バスマティライスの炊き方や通販、レシピ、そして保管方法に至るまでを詳しく説明していきます。
まずバスマティライスと言う名称なのですが、実は、インドの長粒米が全部バスマティライスと呼ばれる訳ではありません。
バスマティ米はインド料理に使われる米「インディカ米」の中の最高級品種。北インドやパキスタンの一部で作られるブランド米なのです。生産量はインドの中でも1%程度と言われている高級米がバスマティライスなのでした。
■インド米の種類とブランド
インドに行くとびっくりするのですが、長いもの、短いもの、香りのの強いもの、弱いものと様々なお米が販売されています。インドには数多くのお米の種類が存在し、好みやレシピによって選ばれています。ちなみにバスマティライスだけでも、原種が10種類以上あるそうですよ。インドの情報サイトMapsofIndia.comによると、インドで流通する品質の保証された主なバスマティのブランドは以下の19種類。インドに行ったら、お店で探す際の参考にしてください。もちろん、この中にはティラキタでも扱っているブランドもあります。
Lal Qilla、Double Diamond、Hanuman、Resham、Tilda、Pari、Adora、Daawat、Kohinoor、Blue Label and Lal Haveli、Doon、Amira、Neesa、Himalayan Crown、India Salaam、Indian Star、Saffola Arise、Tirupati、Jagat
おいしいバスマティライスの選び方
最大の特徴は、ヒンドゥ語で“香り”を表す「バス」、“たくさん”の意を持つ「マティ」という名前からもわかるようにその強い香りにあります。香りの芳しいものがおいしいお米と言われています。インドでは香りの強さやぱらっとした仕上がりから、とれたての新米よりも数年寝かせた古米が好まれます。
ティラキタで扱っているバスマティライスは、インドの特別な倉庫で2年以上熟成されたスペシャルなお米。古米のほうが価値が高いなんて、文化の違いって面白いですね。実際にその文化の違いを体験した記事もあわせてお読みください。→ インドと日本はこんなに違う! 新米が好きな日本人、古米が大好きなインド人 | インド大好き!ティラキタブログ
インディカ米とジャポニカ米の違い
普段日本でよく食べられているジャポニカ米は、世界で15%程度のシェアしかなく、世界的にはインディカ米が生産量80%以上を占めている圧倒的メジャー米なんです。近年では遺伝子レベルでの解析によって生物学的な分類も進んでいるそうですが、「インディカ米」と「ジャポニカ米」にはどんな特徴・違いがあるのでしょう?
まず特徴的なのが米粒の形と大きさ。ジャポニカ米と比べ比較的細長い粒のインディカ米は、日本でもインドやタイ料理屋さんで見かけることが多いですよね。
そして、香り。インディカ米の中でもよく耳にするのがバスマティライスと並んで、ジャスミンライスではないでしょうか。これらは分類としてはどちらも香り米(英: Aromatic Rice)と呼ばれる、インディカ米の一種です。通称ジャスミンライスといわれるタイのカオホムマリは、バスマティ同様に香り高いタイの高級品種。インドやタイだけでなく、インディカ米を食べる地域では、米自体の香りを重視し価値が高い傾向にあります。
食感もだいぶ違います。インディカ米のぱらりと軽い食感は、多いほどもっちりすると言われているでんぷん質のアミロペクチンの含有量が、ジャポニカ米より少ないことによるもの。カレーはもちろん、スパイシーなガパオライスやナシゴレン(焼き飯)などの料理には、ぱらりとした食感のライスこそ最高のマッチングだなあ!と思わずにはいられません。
これら米の質の違いから、ジャポニカ米はおにぎり、寿司、おかずのお供のように、白米そのものを楽しむ食べ方、インディカ米はピラフやパエリア、ビリヤニ、カレーのように、スパイスで味をつけたり、濃い目の味の汁物と混ぜ合わせる食べ方が発達しました。
作られる米の品種がその国の食文化を形成していったといっても過言ではないでしょう。
■バスマティライスのおいしい炊き方
基本の炊き方
バスマティライスをはじめ、インディカ米は「炊く」というよりも、「湯取り法」と呼ばれる「煮る/ゆでる」調理法がポピュラー。インドに行くと、街角の食堂でグラグラに煮立てたお鍋からザバーっとお湯を流す光景を見ることができます。いい感じに煮えたら水を捨てる、という調理方法なので、普通の炊飯と違い米に対する水の量をそれほど気にする必要はありません。ただ、強力に沸騰をさせ続けることがおいしく炊くポイントなので、家庭用のコンロの火力を考えると、米200gぐらいまでがおすすめです。
(1〜2人前)
(1)ゴミなどを落とすため水洗いをします。
米粒がもろいので、とぐというよりはごみを浮かせて流すイメージで。
(2)30分程度吸水させます。吸水させることで割れにくくなるといわれています。
(3)鍋に十分な水を入れグラグラに沸騰したら、あらかじめといである米を入れます。蓋はしません。
※この時バター、塩少々、シナモン、カルダモン等を入れるとより本格的に
(4)吹きこぼれそうになったら、ちょっと弱火にするか、かき混ぜてください。
(5)10分位して、米を食べてみて微妙に芯が残っている感じになったらざるにあげ、水を捨てます。
(6)このまま白米として食べる場合は、さらにとろとろの弱火で3分から5分蒸らします。
(5)の味見が出来を左右します。何度か試して好みの食感になるよう勘をつかんでみてください。
炊飯器での炊き方
基本の炊き方では本格的な湯取り法をご紹介しましたが、近年、とぎ汁の廃水が環境に良くないという理由から、インドでも炊飯器で炊くこともごく一般的になってきているとか。もちろん日本の炊飯器でもおいしく炊くことができます。
簡単なのでぜひお試しを!
(米1合)
(1)基本の炊き方の(1)(2)まで同じ
(2)炊飯器にバスマティライス1合と玄米の水加減1合分(=いつもの白米の炊飯より少し多め)を入れます。
カルダモンやクローブ、バターなどはお好みで入れましょう。
(3)あれば早炊きモードで炊きましょう。
(4)炊き上がったら、30分程度蒸らします
米に火が通りやすいので、早炊きモードでも十分おいしく炊き上がります。
■バスマティライスを使ったビリヤニを作ってみよう
ビリヤニはインド近隣諸国や中東で食べられている、インディカ米の炊き込みごはんともいえる料理。地理や宗教の関係で国や地域によって入る具は変わりますが、スパイスで炊き込んだ米は日本人にとってもなじみやすい味です。本来は宮廷料理と言われており、複雑な工程と豪華な具材で作られ、今でも結婚式などでご馳走としてふるまわれる特別な料理です。そんなご馳走には高級米のバスマティがぴったりなんです。
ビリヤニにも様々な作り方がありますが、筆者が実践している、家庭でも(なるべく!)手に入りやすい材料で(できるだけ!)簡単においしく作れるレシピをご紹介します。基本の炊き方で米を炊いている間に具材の準備を進めましょう。
レシピ
(1〜2人前)
(1)みじん切りの玉ねぎ、にんにくをあめ色になるまで炒めます。
(2)好きな具(骨付きの鶏ももやマトン、ブリなどがポピュラーですね)の表面を軽く炒めます。
(3)(1)(2)にビリヤニマサラ(箱に記載されている量)、無糖ヨーグルト、ショウガすりおろし、ギー(バター)をまんべんなくまぶして1時間程度漬けおきます。
この時、カルダモン、シナモン、ガラムマサラなどはお好みで追加しちゃいましょう。
(4)大きな鍋に(3)の具材、基本の炊き方でざるに上げた米、(3)の具材のように層を作っていきます。
一番下層と上の層は(3)がくるようにしてください。
この段階でパクチーなどの香菜類を入れてもOK。
(5)蓋をしてごく弱火で20から30分蒸します。
(6)15分程度火を止めた状態でさらに蒸らしてできあがりです。
きっちり蓋をすることがポイントです。
筆者はオイル多めヨーグルト多め、ドライレーズン入りが好きです。
ナッツや豆類を入れる場合は、?の段階で入れるといいですよ。
本格的なビリヤニは白米の白とマサラの黄色がまだらに層になっています。色々食べ歩いて見つけた“本物のビリヤニ”については、こちらの記事をどうぞ。本物への道は遠いですが…ぜひチャレンジしてみてください!
ティラキタでは、ビリヤニミックスはもちろん、本場のスパイスをいろいろ取り扱っていますので、気軽に試して好みの味を見つけてみてくださいね。
■バスマティライスの保存方法
バスマティライスも日本の米と同じく、直射日光、湿度を避けた20度以下程度の冷暗所での保管をおすすめします。冷蔵庫での保管は、冷蔵庫の開け閉めによって容器の内部に結露ができ、お米が濡れたり湿気たりする可能性があるため、避けたほうが安心です。
インドのレトルト カレー 野菜 |
ヘルシーで具沢山な、野菜のうまみを活かしたインドのレトルトカレーをお取り揃えいたしました! 缶のものに比べて取り扱い、調理がより簡単なパックカレー。この商品はレトルトと言っても、裕福なインド人が国外に行った際に安心して食事が出来るようにする(注…インドのベジタリアンは過去に肉を調理した事のある厨房で作られたベジ料理を食べられないのです)ためのものなので、味はばっちり現地の味!! パックのままでお湯に入れて、パックを容器に空けて電子レンジで温めるだけで手軽にインドの味が味わえます!! |
インド直輸入のスパイスMix |
簡単にインドの味が再現できる、スパイスミックスを取り揃えました。 |
■新商品■ |
|
米【800g/1Kg/5Kg】 |
エスニックにはかかせないタイライスやジャスミンライスなど、様々なお米をご用意いたしました。 800g、1Kgと5Kgとあります。 |
お得なセット商品 |
|
インドのレトルト カレー Gits |
|
お得なセット商品 |
|
タイのレトルト - 本格派 お惣菜 - KITCHEN88 |
『KITCHEN88』は元々タイでタイ人向けに売られている商品です。本格派のタイ料理をお探しの方にお勧め!!!タイのお土産にこのシリーズを買って帰る人も多いんですよ。
|
バスマティライスの炊き方・通販・レシピを買った人はこんな商品も買っています |
バスマティライスの炊き方・通販・レシピの関連カテゴリはこちら |
アンビエント
(33)ポイ
(16)ミラーボール
(15)トランスと野外パーティ
(14)サイケデリックなバティック
(12)スオミ(suomi)
(12)ゴアトランス
(5)エイジアンマッシブ
(3)エスニック系バンド
(3)サイケデリックトランス
(2)ランプ
(156)水たばこ
(172)インドの神様像
(322)仏像
(43)文房具・レターセット
(280)小物いれ
(101)手芸用品
(496)幸運・開運・お守り
(237)パワーストーン
(66)ペット用品
(2)おもちゃ
(75)スポーツ
(6)宗教用品
(143)インテリア用品
(208)エスニック布切り売り
(940)マルチクロス
(212)神様布
(6)スカーフ
(19)手芸用品
(489)旗
(18)デコレーションと装飾
(31)宗教用の布
(0)ハンカチ
(22)のれん・カーテン
(-2)クッションカバー
(54)秋物特集
(57)秋物のシャツなど
(252)エスニックな羽織もの
(13)男性用
(71)女性用-トップス
(134)女性用-ボトムス
(44)T-シャツ
(22)ポンチョ
(4)スカーフ・ショール
(82)サリーと民族衣装
(144)シューズ・靴
(87)帽子
(52)スパイス
(189)オーガニック
(58)インドの食材
(373)アジアの食材
(503)レトルト食品
(272)飲料
(96)お菓子・スナック
(173)変わった食品
(27)お得なセット
(11)ハラル食品
(56)北中南米食材
(116)中東の食材
(57)ヨーロッパの食材
(28)籠
(5)弁当箱
(51)箸とスプーン
(95)調理器具
(471)食器・調理器具特集
(691)飾り皿
(84)マサラケース
(32)ボトル・容器
(69)カップ・グラス・コースター
(163)プレート・小皿
(406)金属・石製の神様像
(249)インド綿マルチクロス
(182)キャンドルスタンド
(169)インドの神様ポスター
(107)アラビアンランプシェード
(106)シーシャ(水タバコ)
(105)エスニックなデコレーショングッズ
(95)ガネーシャの像
(92)クッションカバー
(90)アジアン 家具
(80)弦楽器
(47)打楽器
(179)管楽器
(25)ハルモニウム
(10)すぐに鳴らせる民族楽器
(240)シンギングボウル
(228)インドの民族楽器
(94)バリの民族楽器
(15)ネパールの民族楽器
(-1)ベトナムの民族楽器
(43)ポシェット
(43)ハンドバッグ・クラッチバッグ
(39)小物入れ・メイクポーチ
(31)ショルダーバッグ
(29)財布
(25)リュックサック
(14)小銭入れ
(13)ヨガマットバッグ
(11) プレゼント
(10)トートバッグ
(8)【楽器】シンギングボウル
(235)ヨガのCD
(56) ヨガウェア
(55) オーガニック食品
(30) ヨガに関連した雑貨
(23) ヨガマット
(16) 【楽器】ティンシャ
(9) ヨガマットバッグ
(7) ヨガグッズ・便利小物
(7) バリの民族音楽CD
(93) インド古典声楽
(86)日本人アーティスト
(45) コンピレーション
(22)YOGAとヒーリング
(15) インド映画音楽CD
(14) インド古典声楽のDVD
(9) タブラのCD・DVD
(5) ネパールのCD
(5) インド舞踊のビデオ
(4)ピアス
(114)アクセサリーセット
(91)スカート・パンツ
(42)ベリーダンスのレッスンDVD
(37)ベリーダンスのDVD
(18)ベリーダンス衣装上下セット
(10)ベリーダンスのCD
(5)ヒップスカート
(4)ベリーダンス用小道具
(1)タロットカード・関連用品・書籍
(934)オラクルカード・関連書籍など
(319)出版社別一覧
(161)精神世界・宗教・心霊・関連用品・書籍
(125)金色・ラメ入り!神様ポスター
(103)特大神様ポスター
(82)バックパッカー関連の本
(77)インドの神様 Aポスター
(72)ルノルマンカード・関連用品・書籍
(49)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ