
パッケージを正面から撮影しました
裏面です
斜めから撮影しました
サイズ比較のために手に持ってみました
こちらはインドで作られたKadhi Pakora。レトルトなので、これとは違いますが、こんな感じの料理です。
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー] 1](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_inscry_286b.jpg)
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー] 2 - 裏面です](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_inscry_286_2b.jpg)
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー] 3 - 斜めから撮影しました](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_inscry_286_3b.jpg)
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー] 4 - サイズ比較のために手に持ってみました](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_inscry_286_4b.jpg)
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー] 5 - こちらはインドで作られたKadhi Pakora。レトルトなので、これとは違いますが、こんな感じの料理です。](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_inscry_286_5b.jpg)
商品番号:FD-INSCRY-286
在庫:
あり
豆コロッケ入り!
Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー]
価格:398円(税込 430円)
■メール便送料商品■
![Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー]の評価](http://www.tirakita.com/Gif/star/50m.gif)
(評価:12件)
今ご注文いただくと8月15日(3日後)発送予定です。
■揚げ物入りのクリーミーな北インドカレー
インドの本格派純ベジタリアン野菜カレーです。グラム粉をベースにした濃厚なグレービーソースをベースに、パコラと呼ばれる野菜のフリッターにダヒを加えて少し酸味を加えています。お豆のコロッケが入ったクリーミーなヨーグルト風味の北インドカレーです。Kadhi Pakoraのパコラとはヒンディー語で揚げ物のことを意味します。
インドではチャパティもしくはロティ、バスマティライスと一緒に食べることが多い料理です。
パックのまま熱湯で5分ほどゆでるか、容器に移し替えレンジで2分温めてお召し上がり下さい。
賞味期限 | 2023年09月04日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで1年以上あります) |
---|---|
ブランド | MTR |
原材料・成分 | グラム粉、ヨーグルト、野菜(玉ねぎ、ばいれいしょ、生姜、レッドチリ、コリアンダーリーフ)、香辛料、食用ひまわり油、食塩 |
名称 | 野菜カレー |
商品の内容量 | 300グラム |
温度帯指定 | 常温: 室温での保管が可能です |
製造国 | インド |
ベジタリアン | ベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。 |
ハラル | イスラムの方でも安心のハラル食品です。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約20cm x 15cm x 2cm 約310g |
Kadhi Pakora - カリ パコラ[MTRカレー]の評価 (合計:12件)
このメーカーのシリーズは美味しいと思っています。
豆を使った、だんごのようなハンバーグのようなコロッケのようなものが入っていました。これは意外と美味しかったと思います。
ベジタリアン向けだと味のバラエティが少なくなってしまうので、様々な工夫をしているのだと思います。
でも、この商品はヨーグルト由来の酸味が強すぎて、カレーらしい味が感じられず、全体としてはいまいちでした。
豆を使った、だんごのようなハンバーグのようなコロッケのようなものが入っていました。これは意外と美味しかったと思います。
ベジタリアン向けだと味のバラエティが少なくなってしまうので、様々な工夫をしているのだと思います。
でも、この商品はヨーグルト由来の酸味が強すぎて、カレーらしい味が感じられず、全体としてはいまいちでした。
大きなコロッケが5つ、大きな赤い唐辛子が2つ入ってました。日本のレトルトカレーじゃありえない満足感です。しかもさっぱりヘルシーな豆とヨーグルト!昔、インド人がやってるインドカレー食べ放題のお店でヨーグルトカレーを食べた時に、ひと口で戻したトラウマで今回ドキドキでしたが、これは酸味がある普通の優しいヨーグルト味で美味しく食べることができました...!豆臭さやコロッケ感はあまりなく、柔らかい大豆ミートか固めた豆腐のかたまりを食べてるような感じで、お肉を食べたような満足感でした!これは好きな味になりました!
以前食べたgits社のひよこ豆の団子のヨーグルトソースのカレーが美味しかったので似たようなこちらにも挑戦。
うーん、ソースがこってりした感じで思っていたのと少し違いました。
あと、お豆コロッケのねっとりしたところとか。これはこれで好みの方がいらっしゃるんだろうなと。酸味はあまり感じなかったですね。
うーん、ソースがこってりした感じで思っていたのと少し違いました。
あと、お豆コロッケのねっとりしたところとか。これはこれで好みの方がいらっしゃるんだろうなと。酸味はあまり感じなかったですね。
アジアが好きでよく旅していましたが、なかなか難しいご時世にありますので、ご飯で旅する気分を少しでもと思い立ち、まだ知らなかった味を選んでみました。
結果、大満足!!
この爽やかな酸味と小さいコロッケのようなものがよく合うんです。
家族にも好評でした。日本の普通のスーパーにはなかなか並ばないカレーメニューではありますが、TIRAKITAさんの品揃えには頭が下がります。
自宅でも美味しいアジアご飯がこれからも楽しめそうです。
結果、大満足!!
この爽やかな酸味と小さいコロッケのようなものがよく合うんです。
家族にも好評でした。日本の普通のスーパーにはなかなか並ばないカレーメニューではありますが、TIRAKITAさんの品揃えには頭が下がります。
自宅でも美味しいアジアご飯がこれからも楽しめそうです。
二島様 
少し酸味があって不思議な味でしたが、クセになりました。おいしかったです。リピートしました。あと、中に入っているパコラが好きです。おいしいです。自分で作るより食感がしっかりしていて、柔らかすぎなくてとっても好みでした。
とにかくどれをとっても本格的なお味をいだだくことがきるこちらのブランド。
自信を持っておすすめします。
ただ湯せんにしただけで、こんな手軽な方法で本場の味に出会えるなんて、なんて幸せなのだろう、といつも思いつつ味わっています。
自信を持っておすすめします。
ただ湯せんにしただけで、こんな手軽な方法で本場の味に出会えるなんて、なんて幸せなのだろう、といつも思いつつ味わっています。
一見肉のように見える具材はパッケージにも書かれてある、豆で作ったコロッケのようです。
揚げ物が入っていてもヨーグルト風味なので酸味が効いていて、さっぱりとした味でした。
バスマティライスではなく白米で戴きましたが、合わなくはなかったです。
揚げ物が入っていてもヨーグルト風味なので酸味が効いていて、さっぱりとした味でした。
バスマティライスではなく白米で戴きましたが、合わなくはなかったです。
o様 
MTRのレトルトはとろっと濃いめのグレービーばかりと思っていたら、これはさらさらタイプだったので「お!」と嬉しい驚きでした。
そして、おお!酸っぱい!そしてスパイスがすごく効いてる!爽やかで美味しかったです。
カレー1種類だと寂しいので、あらかじめMTRのサンバルの素を使って、玉ねぎとトマトだけの簡単なサンバルスープを作って、カリ・パコラと一緒に並べました。
甘みのあるサンバルを混ぜながら食べると酸味がまろやかになり、また違った風味が楽しめました。
一口サイズのパコラも5個か6個か入っていて、食べ応えがあります。
みん様 
豆コロッケに惹かれて食べてみました。
味わったことのない美味しい食感でクセになりそうです。
ヨーグルトの程よい酸味が異国にいるように感じさせてくれます。
温めるだけで手軽に味わえる事に感謝します。
そのまま食べても美味しい一品です。
カレーに豆のコロッケが入ってるなんて面白いな〜(しかもレトルト!)と手を出してみました。
コロッケのサイズはばらつきが有りましたが2〜3cmくらいのが5個入ってました。
ヨーグルトを使った料理とのことで酸味が有るのは分かっていて、酸っぱいのは好きな方ですが、意外なほど酸っぱかったです。面白い!
コロッケのサイズはばらつきが有りましたが2〜3cmくらいのが5個入ってました。
ヨーグルトを使った料理とのことで酸味が有るのは分かっていて、酸っぱいのは好きな方ですが、意外なほど酸っぱかったです。面白い!
ヨーグルトの香りと酸味が美味しい、ヨーグルト好きには嬉しいカレーです!中に入っているミートボールのような豆団子はお肉並みに食べ応えがありました!食感もしっかりしていて満足感あります~、スパイスと野菜が入っていてもがっつりヨーグルト味です!爽やかでヘルシーな、食感スッキリの元気の出るカレーだと思います~
レビューを全部見る