ジャンルで選ぶ








色々な条件で選ぶ




インドやタイ、インドネシアなど、赤道直下の国々の民族楽器を集めました
ベトナムの琴 |
![]() |
タイの擦弦楽器 |
|
サントゥール |
サントゥールの評価
(その他評価:0件) B.O.S様
この弦セットは重宝します。インドの弦はロール状のものをグラムで売るのが一般的なのですが,弦を引っ掛ける輪を作るのが,慣れないと大変です。このセットは最初から輪がありますので,ギター弦感覚で張ることができます。4800円と高めですが,必要なゲージの弦をロールで揃えるよりはリーズナブルだと思います。特に低音減は,このタイプのものは入手が難しいでしょうから尚更です。私のように趣味で奏でる程度の人にとっては特に重宝します。![]() Santoor(サントゥール)弦セット パロマ社製 |
タンプーラ |
タンプーラは器楽や声楽のときに使用される伴奏用の楽器です。この楽器は4つの弦しか付いていず、フレットもなく、ただ4つの音を順番に出すためだけの楽器なので、単体で独奏をすると言う事は、ありません。ただ、この楽器があるのとないのとでは演奏時の雰囲気はまったく違うものになります。4つの弦は、Pa(ソ)、Sa(ド)、Sa(ド)、Sa(1音低いド)に調弦されます。
タンプーラの評価
(その他評価:4件)
いいです。
主にサロードやシタール の練習のお供に使っていますが、これがないと何か物足りない、という感じになってしまいました(笑
鳴らしながら弾いてますと、チューニングの狂いもよく分かるので重宝しています。
また、私はタブラも叩きますので、これを鳴らしながら練習することもあります。雰囲気、気分が違ってきますよね。
まずさいずがコンパクト!
しかも弾きやすい上に交換用の弦が5セットも付属していて言うことなしです。
通常のタンプーラなら場所も取るし、演奏やチューニングするのにも一苦労なのに、この製品はチューニングしやすいのが最大のポイントです。
タンプーラに興味があるなら本気でオススメです。
|
サーランギ |
日本ではとても珍しいサーランギ。弓で弾くヴァイオリンのような弦楽器です。
サーランギの評価
(その他評価:0件) Ne様
インドのサーランギは共鳴弦が非常に多くて調音も大変。こちらはシンプルで、有難いことにティラキタさんに基本チューニングを問い合わせ、即刻教えて頂きました。
まだ指爪の当て方がぎこちなく、ベビーパウダーで皮膚を保護しながら悪戦苦闘中。でも、この価格で購入出来て有難いです。少しづつ良い音が出せるようがんばります。結構な音量が出ますよ。![]() 北野屋様
楽器なんてろくに触った事が無いのですが、少し自由な時間が出来たので何かやってみようと思い立ちこのサランギに目が留まりました。
音が掠れたり、強く押し過ぎで弓が弦を拾わなかったりと、結構難しい。そして僕の届いた奴は高い音のする弦が…というより全体的に左に寄っていて弾きづらかったです。これがアジアンクオリティという奴なんですね…結局一度弦を緩めて弦を張る場所を新たに彫りなおしました。
小さなトラブルはありましたが音はとても綺麗で気に入りました。ヴァイオリンに似てますがそれよりは重たい優しい音が出ます。懐かしさというより郷愁って感じの音。![]() |
その他の弦楽器 |
インド、タイでよく使われている弦楽器を集めました。
1480円
ディルルバの交換用弦。当店でディルルバを購入された方はもちろん、インドからディルルバを持って帰って来られて弦がない方にお勧めです
![]() その他の弦楽器の評価
(その他評価:1件) Co様
リーズナブルかつ高品質。
エスラジを買う際に、予備用として数セット購入されることをお勧めします。
昔と違い、今のインド製の弦はかなり品質がよくなっていますね。音質も耐久性も、かなり向上してます。
ちなみに、私はディルルバ も弾くのですが、若干の違いはあるものの、ディルルバ 用としても問題なく使えています。日本では、ティラキタ さん以外、なかなか購入先がないので助かっています。![]()
ご存知のようにサロードの前身の楽器です。つくりはとても丁寧で精練されており、装飾も大変きれいです。現状ではフレットレスですので、ナイロン等で4フレットくらいまではつけたほうがよいと思われます。また、購入時の駒の位置では弦高が高すぎますので、オクターブを調整しながら弾きやすい位置にずらす必要があると思われます。
|
シタール |
![]()
インド音楽の代名詞とも言えるシタール。シタールは主に北インドで演奏されていて、南インドで演奏される事はあまりありません。この楽器はインド音楽の代表的楽器ですが、その成立年代は意外に新しく、16世紀後半に原型が出来あがったと伝えられています。 シタールは全長1.2Mほどで、弦は上下に二層に分けて張られています。弦の種類はスチール弦で、何音階にも渡るミード(弦を引っ張って音程を上げる事)をするために一番メインの弦の下にはなにも弦は張られていません。弦は全部で17本から22本張られますが、その数は流派によって異なります。演奏する時は主に上層の弦を弾き、下層の弦は共鳴弦となります。シタールの1番下部の大きな膨らんでいる所はトゥンバと呼ばれ、南瓜もしくは瓢箪で作られています。 なお当店のシタールは全て30分のお試しSkypeレッスン付きです。 178000円 ![]() 弦が一本少ないヴィラヤットカーンスタイル。カナイラル&サンズ製です!
シタールの評価
(その他評価:1件) ハーリークリシュナ様
シタールのハードケースって、デカくて重くて持ち運びが大変ですよね!
そんな時にこのシタール用ソフトケースを発見しました。
ソフトケースとはいえ結構頑丈にできているので、乱暴に扱わなければ持ち運びにも大変重宝します。![]()
とても程度の良い商品が届きました。音も素晴らしいです。ハードケースもキズはあるものの(ショップからの説明済み)、持ち運びに安心できます。
ひとつ残念だったのは、ボディの中で何かが入っているのかカラカラと音をたてることです。後々問題が無いとは思いますが… |
民族楽器 弦楽器の部品 |
楽器を練習していると、弦が切れたり、ちょっと壊れたり、部品が無くなったり、いろいろな事がありますよね。そんな時でも安心!!な、民族楽器の補修用部品を集めました
3680円
レスロー社ドイツ製シタール弦(主弦用,3番) 2680円 推定10回以上は交換可能でお得なロールタイプ。切れづらいドイツ製の高級品です
新入荷!! 1680円
1弦用シタール弦(スチール,30番) 1890円 日本では入手が難しいシタールの弦。推定30回以上は交換可能でお得なロールタイプ
![]() 民族楽器 弦楽器の部品の評価
(その他評価:1件) Co様
購入して、満足しております。
他のレビューでも書きましたが、最近のインド製の弦は各段に品質が向上してると思います。
私は、よりシンプルなヴィラヤット・カーンスタイルのシタール も弾くので、この24番は必須です。シタール を愛する全ての方にお勧めします。![]() 西謙一郎様
シタールのチューニング中にうっかり弦を切ってしまい、困って来ましたが、ネットで検索して在庫があることを確認して余裕を持って3セット購入しました。
おかげで毎日練習出来てます。
シタール弦は特殊なので入手が難しいのに簡単に手元に届いてほんとに感謝です。弦の品質も問題ありませんでした。
これからもお世話になると思いますのでよろしくお願いします。![]() |
弦楽器の教則本・教則DVD |
|
[インドクオリティ商品]ベトナムの琴 |
こちらの商品は傷や汚れなどがある、インドクオリティの商品です。ただ、傷や汚れなどがあると言っても、インドでは通常の商品として販売されている商品なのですが、やはり日本人の基準とインド人の基準はちがうものですよね。「インドだからこのクオリティ、仕方ないよね」と思える方向きの商品です。また、傷や汚れを理由とする返品交換は出来ますが、お客様ご都合扱いとなりますので、ご了承ください。
|
[インドクオリティ商品]その他の弦楽器 |
こちらの商品は傷や汚れなどがある、インドクオリティの商品です。ただ、傷や汚れなどがあると言っても、インドでは通常の商品として販売されている商品なのですが、やはり日本人の基準とインド人の基準はちがうものですよね。「インドだからこのクオリティ、仕方ないよね」と思える方向きの商品です。また、傷や汚れを理由とする返品交換は出来ますが、お客様ご都合扱いとなりますので、ご了承ください。
|
弦楽器 民族楽器を買った人はこんな商品も買っています |
弦楽器 民族楽器の関連カテゴリはこちら |

ABC順-S
(15)
ABC順-P
(9)
ABC順-M
(7)
ABC順-T
(6)
ABC順-R
(6)
ABC順-G
(6)
ABC順-D
(6)
ABC順-H
(5)
ABC順-F
(5)
ABC順-B
(5)
アンビエント
(43)
トランスと野外パーティ
(19)
ポイ
(17)
スオミ(suomi)
(14)
サイケデリックなバティック
(12)
ゴアトランス
(11)
エイジアンマッシブ
(9)
エスニック系バンド
(9)
ミラーボール
(8)
サイケデリックトランス
(4)
ランプ
(154)
水たばこ
(208)
インドの神様像
(257)
仏像
(46)
文房具・レターセット
(364)
小物いれ
(13)
手芸用品
(566)
幸運・開運・お守り
(1481)
パワーストーン
(91)
ペット用品
(4)
おもちゃ
(100)
スポーツ
(10)
宗教用品
(145)
インテリア用品
(131)
エスニック布切り売り
(642)
マルチクロス
(267)
神様布
(66)
スカーフ
(52)
手芸用品
(427)
旗
(13)
デコレーションと装飾
(41)
宗教用の布
(6)
ハンカチ
(36)
のれん・カーテン
(5)
クッションカバー
(63)
秋物特集
(93)
秋物のシャツなど
(287)
エスニックな羽織もの
(13)
男性用
(102)
女性用-トップス
(191)
女性用-ボトムス
(72)
T-シャツ
(45)
ポンチョ
(9)
スカーフ・ショール
(123)
サリーと民族衣装
(199)
シューズ・靴
(69)
帽子
(72)
スパイス
(260)
オーガニック
(83)
インドの食材
(385)
アジアの食材
(463)
レトルト食品
(201)
飲料
(116)
お菓子・スナック
(143)
変わった食品
(24)
お得なセット
(50)
ハラル食品
(45)
北中南米食材
(127)
中東の食材
(51)
ヨーロッパの食材
(62)
籠
(12)
弁当箱
(29)
箸とスプーン
(47)
調理器具
(298)
食器・調理器具特集
(439)
飾り皿
(90)
マサラケース
(26)
ボトル・容器
(23)
カップ・グラス・コースター
(93)
プレート・小皿
(224)
金属・石製の神様像
(218)
インド綿マルチクロス
(200)
キャンドルスタンド
(143)
シーシャ(水タバコ)
(121)
クッションカバー
(98)
手織りトライバル絨毯とキリム
(72)
シーシャのフレーバーなど
(72)
ガネーシャの像
(72)
エスニックハンガー
(69)
アラビアンランプシェード
(64)
弦楽器
(52)
打楽器
(238)
管楽器
(49)
ハルモニウム
(13)
すぐに鳴らせる民族楽器
(264)
シンギングボウル
(169)
インドの民族楽器
(137)
バリの民族楽器
(38)
ネパールの民族楽器
(5)
ベトナムの民族楽器
(51)
ポシェット
(66)
ハンドバッグ・クラッチバッグ
(59)
小物入れ・メイクポーチ
(58)
ショルダーバッグ
(46)
財布
(33)
小銭入れ
(32)
リュックサック
(24)
トートバッグ
(12)
エコバッグ
(11)
バリ島のアタバッグ
(10)
【楽器】シンギングボウル
(161)
ヨガのCD
(56)
ヨガウェア
(56)
オーガニック食品
(31)
ヨガマット
(30)
ヨガに関連した雑貨
(25)
ヨギティーとハーバルティー
(21)
【楽器】ティンシャ
(13)
ヨガのDVD
(8)
ヨガマットバッグ
(5)
インド古典声楽
(142)
バリの民族音楽CD
(139)
日本人アーティスト
(68)
コンピレーション
(36)
ネパールのCD
(36)
インド映画音楽CD
(34)
YOGAとヒーリング
(26)
シャントゥールのCD・DVD
(15)
チベット音楽のCD
(15)
フィルミーのベスト版
(15)
ベリーダンスのCD
(136)
アクセサリーセット
(86)
ベリーダンスのレッスンDVD
(84)
ピアス
(78)
スカート・パンツ
(51)
ベリーダンスのDVD
(43)
ベリーダンス衣装上下セット
(18)
ヒップスカート
(9)
アラビアのポップス
(7)
出版社別一覧
(258)
バックパッカー関連の本
(107)
日本語で読めるインド関連本
(72)
タンカ・マンダラ・仏画
(62)
特大神様ポスター
(61)
金色・ラメ入り!神様ポスター
(50)
インド旅行
(43)
インド神様
(33)
インドの神様 Aポスター
(25)
インドのアート書・写真集
(25)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ