管楽器 民族楽器

商品数:6870種類、309816個 レビュー:77596件
民族楽器 管楽器 通販 - TIRAKITA.COM

バンスリ
高品質コンサート用バンスリ
ディジュリドゥ PVC製

当店で取り扱っている民族楽器で、管楽器であるものを全部集めたページです。ネパールやインド、アボリジニの楽器まで様々な管楽器が集まっています。バンスリ、ディジュリドゥ、竹の笛、インドの笛、ネパールの笛など、見たことのない管楽器が色々!!

ベトナムの竹笛

ベトナムの竹笛の評価
(その他評価:1件)

れんれん♪様 
音楽系の仕事をしており、民族的な楽器に目が止まり楽器のページを見ておりました。 ホワホワ笛のネーミングセンスが可愛らしくて好きです(笑) ネットでの買い物は、実店舗と違いなかなか雰囲気が分かりにくいのですが、商品ページに店員さんの簡単な説明と吹いている動画があったので、分かりやすかったです。 早速届き、吹いてみました。 特に難しいことはなく、音も出ました。 手で覆ったり開放してみたりしながら音の変化を楽しめました。 面白かったです。

バンスリ



バンスリーは竹で作られ、長さは色々。長い物も、短い物もバンスリーと呼ばれます。インドでは非常に古くから管楽器が使用されていて、パキスタン(古代文化圏は同じ)のモヘンジョダロから土製の管楽器が発見されていたり、古代の文献にもその存在が記述されています。そのため、インドでもその呼び名は様々で、バンスリーの他、ヴェーヌ、ヴァンシー、ムラリーなどと呼ばれます。

バンスリは元からメロディ楽器同士の合奏をする楽器ではないため、各管の音程は西洋楽器のように完璧に合っている訳ではありません。ただ民族楽器としてはよく合っている方だと思います。
バンスリの評価
(その他評価:28件)

平川はる美様 
こんばんは!平川です。 バンスリ、早速吹いてみました。最初は中々音が思うように出なかったのですが、段々音がなんとか出るようになりました。でも、音階が分からず四苦八苦…。 先日、ティラキタさんでメールを頂き、日本の横笛から学んだほうがいいかも…との事で横笛を今日(9/29)に取り寄せて吹いてみたのですが、う~ん、なかなか難しい…。毎日教本を見ながら練習の日々ですね! ティラキタさんで紹介して頂いたバンスリの講師の方にもメールしてオンラインで教えて頂けるかきいてみようと思っています。 なんだか、笛を吹いていると結構肺活量を使って、お腹が減ります。 とても楽しいです!! 又、練習の成果を報告させて頂きたいと思います。 宜しくです!!
Rangjung様 
バンスリーを始めたい初心者に向いています。値段もお手頃ですし、初めての人でも指がちゃんと届くと思います。 音色も、まあまあいいです。このBASS A管くらいからやるともっと、デカいのが欲しくなるかもしれません。(BASS F、E、D 、Cは自分の指と相談してから買ってください。でも練習してたら届くようになりますけどね。) バンスリーの世界に、はまって楽しんでください。

高品質コンサート用バンスリ



監修を頂いたバンスリ奏者 寺原 太郎さんからはこの様な評価をいただきました
総じてすごくレベル高いです。ピッチのバランスも、鳴りのバランスもすごくいい。音程がひどく外れてたり、上の音域でピッチが下がってきたり、どこかの音程だけが鳴りやすかったり鳴りにくかったりということもなく、どれも皆よく調律の取れた笛だと思います。加えて、特に一番大きなC管では、指穴の位置を押さえやすいようにシフトしてあって、それでいて不自然でもなく、格段に吹きやすい笛になっています。

笛によっての出来不出来の差もあまりないので、通販で買ってもはずれのない楽器と言えるでしょう。 一方、マイナス点としては、まず全体的に音が小さめであるということ。これは歌口の形状によるものだと思います。竹自体はすごく良いものなので。

後は、大きい方の笛C, C#, D に関して、ピッチが低い。-25セントくらい。半音の1/4、つまり1/8音くらい。と言葉で書くと微妙だけど、実際にはかなりの違いです。不思議なことに、Eより上の21本に関しては、その問題はまったくありません。仮に笛のピッチが平均律ピッチとずれていたとしても、その笛自体はそれはそれで調律がとれているので、西洋楽器や他の人と合わせるのでなければ何も問題はありません。
高品質コンサート用バンスリ(D#管)
高品質コンサート用バンスリ(D#管)

24100
送料無料アイコン
トップクラスのクオリティのプロ用。 音量:4 音色:4 バランス:5 ピッチ:10
カートに入れる

竹製のディジュリドゥ


「ボォボォ」という重低音が心地よい、アボリジニ発祥の木管楽器です

ディジュリドゥ PVC製


重低音が心地よい、アボリジニ発祥の木管楽器ですが、最近は塩ビ管で作ったPVC製の物も吹き心地や、音が良いと好まれています。PVC製のディジュはとにかく音が鳴らしやすく、またバックプレッシャーも適当にあり、初心者の方でも簡単に音を出す事が出来るのですね。

また、重量も非常に軽く、乾燥による木割れなども発生しないのでメンテナンスも楽チン。ティラキタ店長も最初は、PVC製なんて…と思っていたのですが、やってみたらとても楽しく、一日中吹くほどハマってしまいました

ディジュリドゥ コンパクト

スパイラル・ディジュリドゥ PVC製

インドのマーチングラッパ

これは珍しい!! インドの軍隊でも使われているマーチングラッパです。インドでは結婚式や、お祭りの際に楽団が街に繰り出す事がよくあるのですが、その時に使われる物なのですね。

基本的には合図を送るためのものなので、音階を変えることは出来ませんが、口の大きさや息の吹き方によって多少は変わるようです

ワケアリの原因ですが、通常、このような金管楽器ってピカピカでなければいけないんですよね。でも、インド製品だけに…多少汚れていたり、所々に凹みがあったりします。道具としてはもちろん問題ないものなのですが、日本人の基準には合わないという事でワケアリとさせていただいております。
インドのマーチングラッパの評価
(その他評価:2件)

小さいけど、結構大きな音が出ます。子どもにうるさいと言われました。 軽い気持ちで吹いても音は出ません。腹に力を入れて〜 ぷぷぷぷと細かい音符は吹けません。ぷっぷ〜ぐらいです。 吹奏楽をやったことある人は上手くできるのかな? 中に銀の粉がまぶれてます。バリはなかったです。
迅速な対応、梱包丁寧で、凄く良かったです。

音も、魔女の宅急便に出てきた、トンボが乗ってた自転車のラッパっぽい音で、その辺にあるパフパフラッパとは音が違います。YouTubeにも出てました。

質感も良く、大変満足しています。

オートバイに付けるのが楽しみです。

管楽器の教則本・教則DVD

管楽器 民族楽器を買った人はこんな商品も買っています

管楽器 民族楽器の関連カテゴリはこちら
バンスリインドやタイの管楽器を色々取り揃え
ディジュリドゥチーク製、竹製、PVC製を各種揃えました
口琴見た目とは裏腹のビヨビヨ音が不思議な楽器
シタールインドやタイの弦楽器を色々取り揃え
タブラタブラ本体はもちろん、タブラマシン、タブラのパーツ、レッスンDVDなど

すぐ鳴らせる民族楽器特集叩くだけで音が出る、簡単な民族楽器
シンギングボウル 全部チベット密教伝統の法具。リラックスできるふしぎな音が出ます。

ポイ
(15)
仏像
(30)
(21)
帽子
(60)
飲料
(99)
(5)
財布
(24)
数珠
(78)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ