
表紙写真
価格:2000円(税込 2200円)
■メール便送料商品■

(評価:11件)
今ご注文いただくと5月18日(明日)発送予定です。
■変化球だけど本格的!!
南インド料理という言葉がまだ知られていない時代から日本各地で料理会を開き、日本におけるミールス(南インド料理)普及の第一人者といっても過言ではない沼尻匡彦氏。その沼尻氏を大々的にフューチャーした同人誌です。しかもボリュームたっぷりのこの書籍が製麺やラーメンを主に取り扱う同人グループからリリースされるというなんともアクロバティックな事態。■読めば沼尻流ミールスが一通り作れるようになる!
ダールやサンバル、ラッサムといったミールスのベーシックなメニューからクートゥ、エリセリ、オーランといったややマニアックなお惣菜まで網羅されたレシピブックとして非常に充実した内容になっています。南インド料理は北インド料理よりあっさりしてヘルシーというイメージがありますが、沼尻さんが日本に紹介してきたミールスは「一般的な南インド料理店」よりもさらに軽やかな料理です。店名に関した「ケララの風」というフレーズにぴったりの、あくまで爽やかでヘルシーな料理は多くのインド料理ファンに「これもまたインド料理なのか…!」という衝撃を引き起こしたものです。
この一冊を読めばそんなミールスの秘密も明らかに!
■読み応え抜群
単なるレシピブックであるだけでなく読み物としても非常に面白いです。なんと合計20ページの漫画付き!お腹を減らしながら勉強にもなりしかも楽しい嬉しい一冊です。ティラキタスタッフも枕元に一冊置いておきたいところです。出演、製作者 | 玉置標本 沼尻匡彦 |
---|---|
ブランド | 趣味の製麺 |
ページ数 | 132ページ |
装丁 | 約26cm x 18cm |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約26cm x 18cm x 0.80cm 約340g |
購入数
個
作ろう!南インドの定食ミールスの評価 (合計:11件)
届いた次の日から毎日メニューを試しています。
どれも美味しく仕上がるので、自分がすごい上手なんじゃないかと錯覚します。
お洒落なレシピ本より、作り手の目線を気にかけてくれている内容で、久々のわかりやすい、かつ、美味しい、ヒット本でした。
スパイス各種揃っていて、そこそこスパイス料理をこなしている方も、初心者の方にとっても良本だと思います。
ありがとうございました。
どれも美味しく仕上がるので、自分がすごい上手なんじゃないかと錯覚します。
お洒落なレシピ本より、作り手の目線を気にかけてくれている内容で、久々のわかりやすい、かつ、美味しい、ヒット本でした。
スパイス各種揃っていて、そこそこスパイス料理をこなしている方も、初心者の方にとっても良本だと思います。
ありがとうございました。
すごく内容盛りだくさんで知りたい事もいっぱい丁寧に書いてあります。
こうゆう本が欲しかった!嬉しい!
レシピもたくさん載ってて作るの楽しみです。
クスッと笑ってしまう箇所もありますよ。
これは絶対買い!です。
こうゆう本が欲しかった!嬉しい!
レシピもたくさん載ってて作るの楽しみです。
クスッと笑ってしまう箇所もありますよ。
これは絶対買い!です。
とてもレアー感の有る本ですね。
南インドはジャングルの奥まで行きました、
レイクペリエール、クマリ村、イドゥッキ
どの村でもバナナの葉に真っ白いご飯のミールス
が絶品でした、スパイスの産地だからでしょう。
この本を読んでいると南インドの風が吹いてきます。
普通の料理解説の企画とはひと味違う楽しい本です!
南インドはジャングルの奥まで行きました、
レイクペリエール、クマリ村、イドゥッキ
どの村でもバナナの葉に真っ白いご飯のミールス
が絶品でした、スパイスの産地だからでしょう。
この本を読んでいると南インドの風が吹いてきます。
普通の料理解説の企画とはひと味違う楽しい本です!
匿名希望様 
最近ミールスが好きになり、もっと詳しく知りたかったためこちらを購入しました。

レシピも沢山のっていますし、漫画部分もとても面白く何度も読み返しています。
食材の紹介もありこんなスパイスが存在するんだと思ってワクワクします。
まだ実際に作ってはいませんが、スパイスを集めれば自分でもチャレンジできそうです!
(ノープロブレムクッキングと記載もありますし!!)
今まで買ったミールスの本で一番簡単で解りやすい内容でした。
何度か読んでいるうちに何か初心者の私にもできそうな気がしてきて洗脳本かと思いました。
買ってよかったです!
何度か読んでいるうちに何か初心者の私にもできそうな気がしてきて洗脳本かと思いました。
買ってよかったです!
nam様 
これ、ずっときになってました!

アシュタンガヨガを初めてからずーっときになっていた
南インド、コロナでなかなか飛び立つ事もできず、、。
味わってみたい!じゃぁ、自分で作っちゃおう!
という事で購入しましたが、とてもわかりやすく
今から作るのが楽しみです!
匿名希望様 
とても面白い本です。

今時はネットで検索すれば何でも調べられる時代ですが
あえてこう言う"紙ベース"のモノはとても新鮮でした。
なよりこの本はとてもミールスを作るうえで参考になりました。是非とも続刊して欲しいです
南だけで無く色々な地方のスパイス料理も希望したいです。
とても解りやすく書かれていた本でした。
写真も多く、視覚的に解りやすい。
南インド料理の基本的なところは押さえられているので、この本に書かれていることを基本にして、アレンジしていけると思います。
写真も多く、視覚的に解りやすい。
南インド料理の基本的なところは押さえられているので、この本に書かれていることを基本にして、アレンジしていけると思います。
レビューを全部見る
作ろう!南インドの定食ミールスの類似商品
アッパムメーカー 南インド料理APPAM用フライパン
1380円
(11)

チャパティ保温器 インド料理 チャパティーケース 1600ml
5880円
(1)

Dal Bukhara - ウラッド豆のカレー
398円
(4)

Pindi Chana - ひよこ豆のカレー
398円
(1)

Mixed Veg. Curry - 野菜カレー[MTRカレー]
398円
(35)
![Mixed Veg. Curry - 野菜カレー[MTRカレー]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
Rajma Masala - 金時豆のカレー
398円
(23)

マドラス レンティル(マドラス・レンズ豆のカレー)
650円
(3)

ジャイプール ベジタブル(ジャイプール・野菜カレー)
650円
(9)

Chana Masala - ひよこ豆の辛口カレー
398円
(38)
