ジャンルで選ぶ
レトルト食品
特集
ボトル スパイス
簡単! 初めてセット
ピクルス・チャツネ・野菜缶詰
米・豆・麺類
インド食材
タイの食品・食材
カレーペースト・パウダー
チャイ
コーヒー・ヨギティ
ハーブティ・ジュース
調味料・オイル・ドレッシング
ハラル
岩塩
スーパーフード・ はちみつ
お菓子 スナック
スパイス別
インスタント麺
アジア食材
北中南米食材
アラブの食材
ヨーロッパの食材
メーカー別
変わりもの食品
食品・食材関連本
食器
色々な条件で選ぶ
How To
How To
バスマティライス(13)
ひよこ豆(チャナダル)(16)
ムング豆(ムングダル)(8)
フェンネルとは(2)
スターアニスとは(6)
クローブとは(6)
フェヌグリークとは(6)
アチャール(22)
ナツメグ(1)
キャラウェイ(1)
バジルシード(2)
サフラン(2)
アジョワン(2)
インド食器のシールの剥がし方(154)
スパイスグラインダーの使い方、選び方(22)
ガラムマサラ(1)
トゥールダル(12)
インドの粉もの(13)
ジャスミンライス(8)
カルダモン(3)
レンズ豆とは(7)
ネパール独特のスパイスや乾物(13)
チャイについて(41)
インド・ネパール料理におけるニンニク・しょうが・玉ねぎ (83)
ギー(ghee)(13)
チャパティ専用パン、台、麺棒、保温鍋などの使い方そしてチャパティ作りのコツなど(6)
MDHスパイス(30)
チャパティの作り方と材料(117)
インド料理の作り方
セール品-アジア インド食材
メーカーで選ぶ
価格で選ぶ
新入荷・再入荷
輸入 食品・食材 新入荷・再入荷
送料無料
食器類
分類別一覧
アーユルヴェーダ 銅製の水差し・水筒
■美しいデザインの銅製水差し・水筒
こちらは、卓上で使える銅製の水差し・水筒です。外側には、美しい模様が施されており、模様が滑り止めの役目にもなっていて、持ちやすさも魅力です。水差しタイプの場合はコップがついていて、すぐに注ぐことができます。■しっかりとした作りの高級仕様
インドでは、アーユルヴェーダの影響があり、銅製品は大変人気があります。中にはメッキをした物など、ピンからキリまでさまざまな物があるのですが、こちらの水差し・水筒は美しく装飾された高級仕様。見た目の美しさに加え、99%以上のピュアな銅で作られており、実用面と美しさを両立させております。銅製ボトルや水差しは、一般的に無地の物が多いですが、こちらは美しく装飾されているので、インテリアとしても大変見栄えがよく、気持ちよく使うことができます。
■現地では水を一晩入れて使ってます
世界中はもとより日本でも硬貨にも使われていて、とても身近な金属である銅。抗菌作用があるとされていて、巷でもさまざまな銅製の抗菌グッズをよく見かけます。アーユルヴェーダでは、夜のうちに銅製の容器へ水を入れておき、朝に飲む風習があります。ドーシャのバランスを整え、体の調子を良くしてくれるとされており、主にインドやネパールなどで使われています。
■銅との長い歴史
銅は人類が最初に利用し始めた金属とされています。古代から銅は、食器などへ用いられてきました。古代インドでも銅製品は使われており、紀元前300年ごろの『チャラカ・サンヒター』(Charaka Samhita)というアーユルヴェーダの医学書では、水を浄化するために銅製の鍋に水を貯蔵する方法が記述されていました。■お手入れ方法
ピュアな銅で作られている為、時間の経過とともに特に内部が徐々に酸化し黒ずみが出てきます。ボトル内の手入れとして、手軽な方法としては、クエン酸を使う方法があります。クエン酸を大さじ2〜3杯程度入れてお湯で溶かし、最大3分程度放置します。その後、中の水を捨てた後、水でよくすすいでからしっかりと乾燥させてください。クエン酸の他、お酢と塩を混ぜた水溶液や、重曹とレモンなどでも、黒ずみを落とすことができます。お手入れの際は、洗浄液を塗ったまま放置し過ぎると、酸によって変色や損傷等してしまう場合がありますので、ご注意ください。