インドのアイスクリーム クルフィの素 - KULFI Mix 【Gits】
商品数:6756種類、279866個 レビュー:63136件
インドのアイスクリーム クルフィの素 - KULFI Mix 【Gits】 通販店

インドのナッツ入りミルクアイス
インドのアイスクリーム クルフィの素 - KULFI Mix 【Gits】





(評価:63件)
今ご注文いただくと2月6日(明後日)発送予定です。
商品番号:FD-MIX-8
残り8点 ご注文はお早めに
■作り方■
【1】350mlのほのかに温かい程度のミルクと混ぜてください。
【2】5分間程度、かき混ぜながら煮ます。
【3】冷ましたら容器に移して冷凍庫で冷やします。
クルフィの作り方
賞味期限 | 2024年08月31日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで1年以上あります) |
---|---|
ブランド | Gits ( ギッツ ) |
原材料・成分 | スキムミルク、砂糖、アーモンド、ピスタチオ、スターチ、香辛料 |
名称 | 調理用ミックス(クルフィ) GITS Kulfi |
商品の内容量 | 100グラム |
ベジタリアン | ベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。 |
製造国 | インド |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約16cm x 12cm x 2cm 約125g |
パッケージの表面です
斜めから撮影しました
裏面です
サイズ比較のために手に持ってみました
インドではこの様な感じでクルフィが売られています。
商品番号:FD-MIX-8
在庫:
小
インドのナッツ入りミルクアイス
インドのアイスクリーム クルフィの素 - KULFI Mix 【Gits】
(評価:63件)
今ご注文いただくと2月6日(明後日)発送予定です。
■作り方■
【1】350mlのほのかに温かい程度のミルクと混ぜてください。
【2】5分間程度、かき混ぜながら煮ます。
【3】冷ましたら容器に移して冷凍庫で冷やします。
クルフィの作り方
賞味期限 | 2024年08月31日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで1年以上あります) |
---|---|
ブランド | Gits ( ギッツ ) |
原材料・成分 | スキムミルク、砂糖、アーモンド、ピスタチオ、スターチ、香辛料 |
名称 | 調理用ミックス(クルフィ) GITS Kulfi |
商品の内容量 | 100グラム |
ベジタリアン | ベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。 |
製造国 | インド |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約16cm x 12cm x 2cm 約125g |
ティラキタではあなたの素敵なレシピを募集中です。レシピを書いて最大500円の割引をGETしよう!
インドのアイスクリーム クルフィの素 - KULFI Mix 【Gits】の評価 (合計:63件)
レビューを拝読すると、この品はカレーショップで食べられるとわかる。そうした店に何度も行っているが、この品を食べたことはない。そんな私にとってこの品は、普通よりも甘いバニラに辛くないスパイスを混ぜて、硬く食べにくくしたアイスクリーム。指示どおりに作ってもそうなってしまった。
この品は、認知症予防に有効かもしれない。柔らかくて食べやすい物と硬くて食べにくい物なら、どちらを食べることで認知症予防効果を得られるだろうか。詳しくご存じない人でも、後者かと察しがつくはずだ。しかし、日々食べているのは前者ではないか。
この品と同じ食感のアイスクリームを、近所のスーパーやコンビニで買えることはない。この品がそこに売られていることもない。
現代の医学で認知症を治すことはできない。だが、生活上のわずかな面倒臭さが、病の進行を遅らせることが判明している。
不慣れなネットショッピングで買い、指定日時に受け取り、指示どおりに作って、食べにくさを美味しく楽しむという「面倒臭さ」が、介護に苦しむ人を減らし、増やさないかもしれない。
貴重な品を試させてくれてありがとう。
この品は、認知症予防に有効かもしれない。柔らかくて食べやすい物と硬くて食べにくい物なら、どちらを食べることで認知症予防効果を得られるだろうか。詳しくご存じない人でも、後者かと察しがつくはずだ。しかし、日々食べているのは前者ではないか。
この品と同じ食感のアイスクリームを、近所のスーパーやコンビニで買えることはない。この品がそこに売られていることもない。
現代の医学で認知症を治すことはできない。だが、生活上のわずかな面倒臭さが、病の進行を遅らせることが判明している。
不慣れなネットショッピングで買い、指定日時に受け取り、指示どおりに作って、食べにくさを美味しく楽しむという「面倒臭さ」が、介護に苦しむ人を減らし、増やさないかもしれない。
貴重な品を試させてくれてありがとう。
これよ、まさにこの味・・・・。
出来あがったクルフィー(作るの、すごく簡単)をひとくち食べた瞬間、思い出がよみがえりました。26年前にボンベイのマリーン・ドライブの屋台で食べたクルフィーの味。濃いミルクの味、ナッツのリッチさ、サフランやカルダモンのフレーバーも本格的。
暑い夏、スパイシーなカレーの後にはやっぱりこれでしょ!
出来あがったクルフィー(作るの、すごく簡単)をひとくち食べた瞬間、思い出がよみがえりました。26年前にボンベイのマリーン・ドライブの屋台で食べたクルフィーの味。濃いミルクの味、ナッツのリッチさ、サフランやカルダモンのフレーバーも本格的。
暑い夏、スパイシーなカレーの後にはやっぱりこれでしょ!
こもも様 ![☆]()
ほとんど料理をしない私が作りました、手順は、ただ混ぜて、冷凍庫に入れるだけ。簡単でしょ。出来上がりは、サクサクするアイスクリームになりました。味も日本のアイスにスパイスを入れまくった感じ。アイスにまでスパイスを入れる、その根性はアッパレです。匿名希望様 ![☆]()
結構甘かったけどカルダモンの風味が爽やかでとても不思議な味でした。やみつきになります!簡単に作れるので今度もまた買いたいと思いました!!カレーの後のお口直しにおススメです。サシャ様 ![☆]()
ココナッツ大好き人間なので今朝は牛乳より多めにココナッツクリ―ムをミックスし(いつものローズウォーターは使いません)大好きなグリ―ンピスタチオホール(ミキサーで細かくしたもの)とサフラン2gを混ぜてココナッツの濃厚なクルフィの出来上がり。クルフィやキールにはまり確実に体重は増加してますが・・・rei様 ![☆]()
美味しいクルフィ!
牛乳とこのクルフィミックスを混ぜて火にかけるだけで美味しいです!(^^)!
本物を食べたことはありませんが、ほんとに美味しいスウィーツです。甘いものがお好きな方なら買って間違いなしです!
カルダモンの香りがたまりません。
インドのスウィーツは甘いだけかとよく言われていますが、スパイスの効いたクルフィは奥深い味わいです。
れんげ様 ![☆]()
そもそも本物を食べたことがないのですが興味本位で購入。普通のバニラっぽい味にスパイスっぽい香りがします。表示通り作り冷凍庫へ。できあがりは、牛乳を凍らせたような塊系。スー○ーカップのようなのを期待していたが、固くてスプーン刺さらず。多分、時々混ぜながら凍らせれば、シャーベットみたいにやわらかいけど凍ってるってことになるんだろうと思いました。味はおいしいです。来年夏に再チャレンジ。のりた様 ![☆]()
牛乳で煮ただけ簡単にできてよかったです。凍らせるときに容器に浅く入れれば簡単に割れます。昔作ったシャービックのインド版という感じです。スパイスが娘には不評でしたが、おかげで独り占めできました。
インドレストランでも見かけない珍しいものが食べられて良かったです。
凄くおいしいです!!それと、この商品のユーザーの皆さんの評価を信じてよかった!!と感謝しました。正直申し上げて最初は「インスタントの材料で大丈夫かしら?」と、あまり期待しないでお試し買いくらいの気持ちで購入しましたが期待以上のおいしさで驚きました。ナッツの味もしっかりしていて私は牛乳ではなく豆乳を使用しましたが、それでも濃厚でした。参考映像にあるようなアルミの型がなかったので昔からのレトロなプラスティック製の製氷皿を使用してみたのですが、食べやすくちょうどよい大きさの仕上がりになりました。蒸し暑い日にはピッタリの商品です。インド料理専門店でいただくとおいしいけれど少量でも結構なお値段がします。これなら普段から気軽に家庭で作って楽しめますね。リピート商品になりそうです。
山本様 ![☆]()
お店で出されるクルフィに近いものが家庭でも作れます。ナッツの風味がもう少し欲しい方はご自分で加えられたらいいと思います。
材料を揃えて手間をかけて自作するのが面倒な時やインド料理屋へ中々行けないときは便利です。
もも様 ![☆]()
関西に数店あるプジャというネパール料理屋さんで食べたナッツたっぷりのクルフィがとっても美味で忘れられず、我が家で再現してみようと思いました。パッケージにあるようなナッツの塊は思ったほど入っていなかったので、松の実や砕いたナッツを足して作ったら大正解でした!しゃりっとシャーベットのような感触のアイスに色んなナッツの食感が加わってすごくよかったです。量も増えるし、絶対おすすめです。日本のアイス屋さんではまず出会えないような奥深いお味で、インドのスパイス文化ってほんと素晴らしいなぁ〜と思います。ミーコ様 ![☆]()
ミルクとナッツとカルダモンの風味が見事に合わさった、まったり・クリーミーかつ爽やかなシャーベットのようなアイスです。これも日本にはない味なので時々無性に食べたくなります。本当に美味です。ただ私にとって残念だったのは普通のアイスクリームのようにクリームを泡立てたものではないので材料を混ぜ合わせて冷やすだけだと、硬く凍ってしまい、薄く凍らせると食べるときにすぐに溶けてしまうことでした。クリームを使用するとこのクルフィ特有の爽やかなミルキー感が失われるので仕方ないことですが。通常のシャーベットのようにかき混ぜると柔らかく食べやすいかもしれません。またはアイスクリームを作るようにクリームを泡立ててこの材料を混ぜて凍らせるとどんな感じになるのか気になります。購入者さん 様 ![☆]()
レビューをみて レビュー通りで、購入して正解でした。とても濃厚でさっぱりとした味です。香辛料に詳しい方ですと材料さえあれば、簡単にできるデザートのようですが。セまとめ購入で少し割安に購入できたら良いなーと思いました。
匿名希望様 ![☆]()
トロントのインド人街に住んでいた時によくクルフィを買って食べてました!簡単に作れるミックスをこちらで見つけた時は売り切れでしたが、やっと購入出来ました。クルフィ用のアルミ容器も手に入れたので、家でインド気分を楽しめます。 また購入したいと思います。匿名様 ![☆]()
今回2回目の購入ですが、美味しいです。食感はクリーミーなシャーベット風。
冷凍庫で何日か入れておくと固めになってしまうので、そこまでなる前に食べるのが吉だと思います。
勿論固く固まっても不味くはなりませんが、若干食べ辛くなるので、もし何日も入れて固まってしまったらアイスクリームを削る道具で削って容器に盛り付けて食べると良いと思います。
味は素朴なアイスクリーム風ですが、スパイス的な何かの味がインド風味で良いです。
インド風味ですが、普通にこういう味のアイスクリームと言ってもなんら違和感の無い味なので、インドのデザート買ってみたいけど、もし癖のある味で食べられなかったらどうしようとか思っている人にも自信を持って勧められると思います。
これから夏に向けて一押しのデザートです。
匿名希望様 ![☆]()
今回、初めて注文させて頂きました。好奇心に任せていろいろ購入してみました!まだ試していないものもあるのですが、このアイスクリームはとてもおいしかったです。我が家は牛乳を飲まないので、豆乳を使いました。牛乳を使うよりあっさりした物になったかもしれませんが、スパイスの香りが上品にして、気分がインドになれました。味も、甘すぎることを心配しましたが、私にはちょうど良い感じでした。煮溶かして冷やすだけなので、インドのデザート初心者にはぴったりだと思います。しらぽん様 ![☆]()
インド料理屋では必ずデザートにあるクルフィ。スパイシーな氷菓でインド庶民の味です。その味を自宅で手軽に再現できます。
今までで評判が良かったのは砂糖大さじを二杯余分に加え、単なる牛乳ではなくエバミルク(濃縮乳)で作ったものです。非常においしいですが、カロリーが気にならない方はどうぞ。。。
みなさまのコメントを読んでどうしても欲しくなってしまいましたが、期待通りでした。メリハリのある甘いデザートとして、やみつきになってしまいました。夏用にと思ったのですが、秋になっても食べたいです。
ma様 ![☆]()
こちらの商品初めて注文しました。(3箱)soan papdi の味に似ています。カルダモンの香りもして美味!牛乳を鍋にいれて温めて、このMIXを混ぜて冷凍庫に入れて冷やすだけ!私はコーヒーカップに入れて作ったのでだいたい3個分出来ました。
またリピートします。
ジェイン様 ![☆]()
私が行くインドレストランにはクルフィがないのでかねがね自分で作りたいと思っていました。でもあの複雑な味を再現するのはとても難しいと思ってチャレンジしませんでした。このクルフィミックスは本当によくできています。とても簡単に本格的なクルフィができました。本場の味に決して引けを取らないおいしいクルフィができます。家でするインド料理のディナーパーティの時のデザートには絶対にこれを作って出します。お勧め度星五つです。ティラキタさんから届いたクルフィ作ってみました、何だかヨーグルトみたいな香りがほのかにします、味がとても濃厚ですね(^-^)カルダモンの香りが、とても爽やかで美味しいですインド料理店のマハラジャとゆうとこでパムクルフィとゆうのがありましたけど、売り切れで食べれなくて残念な思いをしましたが、このクルフィの素があれば自分で作って好きな時に自宅でゆったり食べれるので良いですね、初めて食べて、これがインドの味か〜って思いました☆もっと早く知りたかったです(*^^*)
匿名様 ![☆]()
濃厚ないわゆるアイスクリームではなく、しゃくしゃくしたミルクアイスのような食感です。適度にスパイシーでナッツの風味があり、簡単に作ることができます。甘みも意外なことにそれほど劇甘ではないので、日本人の好みにも合うと思います。匿名希望様 ![☆]()
簡単に作れそうなので購入しました。箱の裏面に作り方が書いてありますが、
ちょうどその上に日本語の成分等が貼られていたため、作り方が読めませんでした。
日本語の作り方も貼るか、英語の作り方を避けてシールを貼っていただけると嬉しいです。
ちか様 ![☆]()
これ本当に大好きです。うちの子供たちも大好きです。
インドカレー屋さんで見かけたことがなく
私はこの素を使ったものしか食べた事がないのですが、
ザクザク、シャリシャリとシャーベットに近い感じで、スパイシーな感じはそれほどしないのでエスニックな感じが苦手な人でも大丈夫じゃないかなと思います。
作る時に、火にかけてる時、若干焦げやすい気がするので弱火で気をつけながら作るといいと思います。
もも様 ![☆]()
甘い甘いクルフィー。インド料理屋さんでは食べれてもなかなか家では食べれないし、作るとなると面倒。これだと簡単に作れそう。ただ一つ心配がこれだけ日本語訳がなく英語で作り方が書かれていて、きちんと作れるか心配です。が、あの味を家で食べれるのならよしです。南インドの友人の友達宅で晩ご飯をご馳走になった日、デザートに棒アイスで出てきたクルフィ。甘くてナッツとカルダモンの香りがたまらなく、カレーのお口直しに満足な味わいでした。
『あと一本あるけど、誰か食べない?』と聞かれて、溶け出した棒アイスを食べながら、お皿にポロリ。先に食べ終わった棒と、今持っている棒をお箸がわりに、アイスをつかんで食べていた私を見て、インド人の友達が笑っていたのを思い出しました。
『あと一本あるけど、誰か食べない?』と聞かれて、溶け出した棒アイスを食べながら、お皿にポロリ。先に食べ終わった棒と、今持っている棒をお箸がわりに、アイスをつかんで食べていた私を見て、インド人の友達が笑っていたのを思い出しました。
匿名希望様 ![☆]()
購入前はスパイスきつかったらどうしようと心配でした。口にあわなかっならと思い半分だけ作りました。私にはアイスクリンのような食感の濃厚味に感じ、とても美味しかったです。沢山食べたいですが、出来上がり量の割りに高く思うので安くなったら嬉しいです。
でもまた買いたいお品です。
匿名希望様 ![☆]()
レビューを見て牛乳と混ぜるだけだと思っていましたがパッケージの作り方を見たら鍋で5分位煮なくてはいけなかったのがちょっと面倒でした。(商品ページにはちゃんと書いてありましたね。)でもあまーいミルク味にスパイスが効いていてくせになる美味しさで、また購入したいです。もうちょっと安かったらなーパッケージの写真程にはナッツは入っていませんが、とても簡単に作れて便利です。香辛料も強すぎず程よい薫りが良い感じで、複数購入しましたが既に残数1個しかありません。又購入する予定です。
20年以上前にインド料理店でいただいたクルフィが忘れられなかった頃を思い出し、つい購入。自分で牛乳を煮詰めて作ったこともありますが、あの手間は一体何だったのかと呆然としてしまうほど簡単に香り高いクルフィができました。コストをかけてもよい方には、無糖・加糖はお好みですが、練乳をいくらか足すのがおすすめです。また、バニラアイスの上にパラパラと振りかけて混ぜていただくのもおいしかったです。これだと、簡単すぎますか?
匿名希望様 ![☆]()
箱に書いてある作り方の英語の説明がイマイチ理解できませんでしたが、サイトに作り方が書いてあったので大丈夫でした。
牛乳と、このクルフィの素を混ぜてかきまぜると、甘い香りがただよって、ほのかにスパイスの香りもして、脳裏にインドの大地が浮かび上がりました。
インドでも、日本でも、アイスは食べたことがなくて初体験でしたが、甘くて、少しスパイスの味もして、とてもおいしかったです。
食べるとエネルギーがわく気がして、暑い国の人が甘いものを好む理由が分かるような気がしました。
タッパーで凍らせたら、コチコチに固まって、食べる時に力がいりますが、それでもとても気に入りました。
なくなったらまた買って、この夏はクルフィで乗り越えたいです。
匿名希望様 ![☆]()
ためしに1つ買ってみて、美味しかったので再度購入。
独特のこのコクはサフランとカルダモンが生み出しているのだろうか。
マイルドで深い味わいがたまらない。
今まで食べたどのアイスより美味しい。
匿名希望様 ![☆]()
インドの動画を見て食べてみたくなったので購入してみましたが、これは美味しい!
不思議な香りとシャクシャク感で、あっという間になくなりました。
本場のレシピは牛乳煮詰めるらしいんですが、そんな面倒な事しなくても良いのでオススメですよ〜
岡部様 ![☆]()
どこのインド料理店に行っても なかなかメニューになく 名古屋でもあちこちのインド・スリランカ料理店(クマール・インダス・アクバルetc.)を食べ歩きましたが、
唯一あったのはマハラジャのタワーズ店だけでした。
ティラキアのリストにあったので 試しに1つ注文しましたが、作ってみるとマハラジャの味と殆ど同じでとても気に入りました。
すぐ次に6つまとめ買いしようと注文しましたが在庫が5つで とりあえずあるだけ注文してちょっと安心しました。
どうしてインド料理店は クルフィやグラブジャムを置かないのか不思議ですね(こんなにおいしいのに)
レビューを全部見る