マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティに
商品数:6632種類、272241個 レビュー:62450件
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティに 通販店

複数種類の雑穀入り
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティに





(評価:5件)
商品番号:ID-SPC-939
予約受付中
■チャパティやナンに
チャパティなどを作る時に使う強力粉の一種、アタ粉です。こちらは小麦粉単体ではなく、数種類の雑穀粉をミックスしたアタ粉です。簡単においしいチャパティやナンを作ることができます。■ヘルシーなアタ粉
アンビカオリジナルのアタ「ゴールド」は数種類のインドの雑穀粉をブレンドしたヘルシーなアタです。美味しく栄養を摂ることができ、成長期のお子様や美容と健康が気になる方に特におすすめです。全粒小麦粉、ラギ(シコクビエ)、大豆粉(きなこ)、サイリウムハスク粉(オオバコ科の植物)をブレンドし、豊かな香りと味わいが楽しめるので食にこだわる方にもご満足いただけます。
賞味期限 | 2023年04月30日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで一ヶ月以上あります) |
---|---|
ブランド | AMBIKA ( アンビカ ) |
原材料・成分 | 小麦粉、シコクビエ粉、大豆粉、サイリウムハスクパウダー |
商品の内容量 | 1000グラム |
温度帯指定 | 常温: 室温での保管が可能です |
ベジタリアン | ベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。 |
製造国 | インド |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約27cm x 18cm x 10cm 約1000g |
何種類もの雑穀が入ったアタ粉です
こちらのパッケージでお届けします
斜めから撮影しました
裏面の成分表示です
サイズ比較のために手に持ってみました
商品番号:ID-SPC-939
在庫:
予約受付中
複数種類の雑穀入り
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティに
(評価:5件)
■チャパティやナンに
チャパティなどを作る時に使う強力粉の一種、アタ粉です。こちらは小麦粉単体ではなく、数種類の雑穀粉をミックスしたアタ粉です。簡単においしいチャパティやナンを作ることができます。■ヘルシーなアタ粉
アンビカオリジナルのアタ「ゴールド」は数種類のインドの雑穀粉をブレンドしたヘルシーなアタです。美味しく栄養を摂ることができ、成長期のお子様や美容と健康が気になる方に特におすすめです。全粒小麦粉、ラギ(シコクビエ)、大豆粉(きなこ)、サイリウムハスク粉(オオバコ科の植物)をブレンドし、豊かな香りと味わいが楽しめるので食にこだわる方にもご満足いただけます。
賞味期限 | 2023年04月30日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで一ヶ月以上あります) |
---|---|
ブランド | AMBIKA ( アンビカ ) |
原材料・成分 | 小麦粉、シコクビエ粉、大豆粉、サイリウムハスクパウダー |
商品の内容量 | 1000グラム |
温度帯指定 | 常温: 室温での保管が可能です |
ベジタリアン | ベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。 |
製造国 | インド |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約27cm x 18cm x 10cm 約1000g |
■インド人はナンでなく、チャパティを食べている
私達日本人がインド料理を食べるとき、日本にあるインドレストランでは必ずと言っていいほどナンが出てきますよね。ナンはとっても有名ですので、多くの方がインドのパン=ナンだと思い、インド人は主食に必ずナンを食べていると思っていると思います。でも、実はインド人はあまりナンを食べません。ナンはパンと同じで発酵させなければいけませんし、タンドゥールと呼ばれる縦型のオーブンがなければ焼くことが出来ません。ナンはタンドゥールを持っているレストランのメニューで、一般家庭で作ることは不可能なのです。
だから、一般の家庭ではチャパティと呼ばれるもっと薄いパンを食べています。チャパティはアタと言う小麦粉で作られる、米と並ぶインドの主食。インド人は毎食毎食、このチャパティをカレーにつけて食べています。
■美味しいチャパティの焼き方の簡単な秘密
このチャパティ。毎日食べられている家庭料理だけあって、アタ粉さえあれば、本当に簡単に作る事が出来ますが、私達が日本で作るものと、インド人が作るものは同じ粉を使っても、一味違います。その違いがどこにあるか、今まで全然分からなかったのですが、やっとこ判ったので紹介します。チャパティの材料(1人前)
- アタ粉 100g
- 水 75ml
- 専用のフライパン - チャパティパンがあるとより良いです
1.チャパティに使う粉を計ります |
粉を計ります。一人前がアタ粉100gに水が75ml。水を加えたら耳たぶの柔らかさになるまでこねます。
写真に写っているのは当店で扱っているインドの小麦粉アタ粉。
ティラキタ買付班、「粉なんてみんな一緒だろ」と思って日本で売っている小麦粉を使って作ってみたことがありますが、味がぜんぜん違いました。 やっぱり、インドのご飯はインドの食材で作るのが一番のようです。
2.生地を伸ばします |
伸ばす時にはアタ粉を台の上に振るい、アタ粉と麺棒や台がくっつかないようにするとやりやすいですよ。
3.焼きます |
写真は鉄製のチャパティパン。テフロン付きのものを使うとやりやすいですが、味は専用のチャパティパンのほうが美味しく仕上がります。
■美味しいチャパティは最後に直火で!
ちょっと焦げ目がついて、プクーと膨れてきたら、裏返しにして同じようにし、完成です。
最後のこの直火焼きの工程をするかしないかでクリスプ感や、フワフワ感がぜんぜん違います!
結構すぐに焦げてしますますので、その加減が腕の見せ所。「えーー、そんな小さな事で」と思われるかもしれませんが、とっても小さな事なので、何年もインドに滞在していたはずのティラキタ買付班も見逃していたのですね。
最後に、焼けたらすぐにバターかギーを適量乗せると大変美味しくなりますよ。
ぜひチャレンジしてみてください!!!!
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティにの評価 (合計:5件)
原材料が小麦粉のみのアタ粉しか使ったことがなかったので、こちらで見つけて初めて購入してみました。何度作っても、直火にかけてプク~っと膨らんでくるのを見ると嬉しくなります。チャパティ保温器(チャパティーケース)も欲しいなぁ☆
Choco 様 ![☆]()
自宅で念願のチャパティができました!
カレー大好きな仲間にも振る舞いましたが好評でした!
地元ではなかなか手に入らないので、嬉しいです。
小麦粉よりもヘルシーで小麦アレルギーの人でも食べられるので安心して、楽しめます♪
インネパカレーでチャパティを提供しているところはなかなか無いので、商品ページの下のほうに掲載されているレシピで手作りにチャレンジ。
厚さ1mmに伸ばす工程はなかなか難しかったですが、うまく形成できた部分はプクーとふくらんで感動!
ケララ風フィッシュカレーといただきました。求めていたのはまさにこの組み合わせです。
厚さ1mmに伸ばす工程はなかなか難しかったですが、うまく形成できた部分はプクーとふくらんで感動!
ケララ風フィッシュカレーといただきました。求めていたのはまさにこの組み合わせです。
レビューを全部見る
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティにの同一カテゴリ商品
マルチグレイン アタ粉 Gold Atta 1Kg - ナンやチャパティにの類似商品
チャパティ保温器 インド料理 チャパティーケース 大【外径:約22.5cm】
5480円
(15)

アッパムメーカー 南インド料理APPAM用フライパン
1380円
(13)

Dal Fry - 豆カレー
420円
(38)

Rajma Masala - 金時豆のカレー
420円
(23)
