インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) Bay Leaves【50gパック】
この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます


■インドのベイリーフ?
西洋諸国や諸外国では、月桂樹のことをベイリーフ又は、ローリエと呼びますが、インドでは、シナモンリーフのこともベイリーフと呼びます。それは「煮込み料理に使うもの」の意味に由来するところで、インドでは、月桂樹の葉よりもシナモンリーフのほうがよく使われています。こちらは、インド直送、シナモンリーフです。西洋のベイリーフと同じく、爽やかな芳香を楽しめる香辛料として、カレーやスープにご活用下さい。インドのカレーには、やっぱりインドのベイリーフが合います。ぜひ、お試し下さい。
〜 おことわり 〜
※ 今回の入荷分に関しましては、業務用の商品となりますので、葉っぱに穴などが多数みられます。 味には全く問題がございませんが、見た目がきになる場合は購入をお控え下さいませ。見た目が原因での返品、交換は承っておりません。ご了承下さいませ。
ブランド | TIRAKITA |
---|---|
名称 | ベイリーフ |
原材料名 | シナモンリーフ |
内容量 | 50g |
原産国 | インド |
備考 | こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。 ※パッケージが変更になっている場合があります。 |
インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) Bay Leaves【50gパック】

■インドのベイリーフ?
西洋諸国や諸外国では、月桂樹のことをベイリーフ又は、ローリエと呼びますが、インドでは、シナモンリーフのこともベイリーフと呼びます。それは「煮込み料理に使うもの」の意味に由来するところで、インドでは、月桂樹の葉よりもシナモンリーフのほうがよく使われています。こちらは、インド直送、シナモンリーフです。西洋のベイリーフと同じく、爽やかな芳香を楽しめる香辛料として、カレーやスープにご活用下さい。インドのカレーには、やっぱりインドのベイリーフが合います。ぜひ、お試し下さい。
〜 おことわり 〜
※ 今回の入荷分に関しましては、業務用の商品となりますので、葉っぱに穴などが多数みられます。 味には全く問題がございませんが、見た目がきになる場合は購入をお控え下さいませ。見た目が原因での返品、交換は承っておりません。ご了承下さいませ。
ブランド | TIRAKITA |
---|---|
名称 | ベイリーフ |
原材料名 | シナモンリーフ |
内容量 | 50g |
原産国 | インド |
備考 | こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。 ※パッケージが変更になっている場合があります。 |
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。

インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) Bay Leaves【50gパック】の評価 (合計:18件)
きれいなリーフでした。スパイスカレーを作るのに欲しくたっぷりあるので当分やっていけそうです。ありがとうございました!
袋入りのベイリーフのほうがお得なので取扱を続けていただきたいところですが、使っていて減りの遅い食材なのでできれば少量入りのタイプだけでも取扱を続けていただきたいです。
こちらの商品には購入前に入荷状況の問い合わせもしたのですがそれへの対応も親切にしていただきました。
食材カテゴリは結構「品切れ」なものがありますが、気になる商品(とくに入手しづらい、売ってても割高なもの)などは問い合わせてみる価値大です。
ずっとローリエと勘違いしてましたが、実物は大きくて葉の形も違い全くの別物です。
ローリエ程の自己主張はなく、使うと全体をまとめてくるような優しい香りです。ビリヤニやラッサムに使うと、クオリティーがワンランクアップします。
週何回かは昼カリー作りをしていますが、全然減りません(笑)コストパフフォーマンスはとても良いと思います。
ローレルを使おうと思ったら、実は違うものなのだという事を知り、買いました。
ローレルとは全く違う香りで、美味しいビリヤニが作れました。
これから更にビリヤニ道に精進し、美味しいビリヤニが作れるようにしたいです。
最初はカレールーをアレンジして作っていましたが、だんだん玉ねぎを炒めるところから初めてスパイスカレーにはまっています。買い物リストには入っていなかったのですが、口コミが良かったのでぽちりました。ただ、まだ使っていません。
フレッシュな物とは違い香りは弱めなのでいつも6枚くらい入れて使っていますが価格も安いので重宝しています。
月桂樹との違いはどうかな?とスープに使ってみましたが月桂樹の方が香りが立つような気がします。
次はカレーに使ってみようと思ってます。
注意書きには、業務用の商品なので葉っぱに穴などが多数ありと書いてありました。
もしかしてボロボロのが届くのかと思っていましたが、穴はそんなに気にならず、綺麗なお品でした。
インディアンベイリーフ(シナモンリーフ)は、西洋料理に使うベイリーフ(月桂樹)の倍サイズはある大きな葉っぱでした、煮込みから取り出すときには発見しやすいです。(笑)
香りは月桂樹の方が強く、良い香りですが、このシナモンリーフその他、購入者からスパイスをたくさん分けてもらったので、インド料理にはこちらを使いたいと思います!
量が多かったので数人で分けて違和感なく使っています。
こちらを使う方が風味や味など色んな意味で丸くなるのかな?とか個人的には思ってます。
インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) Bay Leaves【50gパック】の同一カテゴリ商品


インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) Bay Leaves【50gパック】の類似商品




