
インド雑貨 アジアン雑貨 TIRAKITA > お客様の評価
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |
現在、ユポ様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す
プーンギー[蛇使いの笛] 5280円送料無料
演奏するのはとても難しいです。何となく雰囲気良く出来ても息が続かずに途切れてしまうと、台無しになってしまうのです。
ディジュリドゥよりも循環呼吸が難しく、吹き込みにそれなりの力が必要なのかもしれません。
いつかプーンギーでも出来るように練習してゆきますが…もう一本あれば代わりばんこに呼吸して、途切れなく演奏出来るのでは…と、観賞用のプーンギーを買ってみました。
観賞用の方は音域が狭く、倍音も吹き込む角度など運任せですが、意外といけます。
息子の頭に布をグルグル巻いてその気にさせて一緒に吹くと、下手くそながら楽しく遊べました。
あと匂いを気にする人もいるかと思いますが、お香等と一緒にしておくと改善されます。
ディジュリドゥよりも循環呼吸が難しく、吹き込みにそれなりの力が必要なのかもしれません。
いつかプーンギーでも出来るように練習してゆきますが…もう一本あれば代わりばんこに呼吸して、途切れなく演奏出来るのでは…と、観賞用のプーンギーを買ってみました。
観賞用の方は音域が狭く、倍音も吹き込む角度など運任せですが、意外といけます。
息子の頭に布をグルグル巻いてその気にさせて一緒に吹くと、下手くそながら楽しく遊べました。
あと匂いを気にする人もいるかと思いますが、お香等と一緒にしておくと改善されます。
インドの包丁 - The Boti 1480円
実用で使いたくて買いました。YouTube等から研ぎ方を参考にして、何とか切れるようにしました。
軽いものは写真のようにスチールのカゴに引っ掛けて、鱗を取ったり腹を開いたりします。
重いものはシンクの中に置き、石臼を重りにして、かたまり肉のカットや野菜のブツ切りをします。
魚は下処理もまな板でやると刺身を作るのにまな板を洗わねばならず、肉も洗わないと野菜が切れないので、包丁やまな板を使わずに済ませたい時に出しています。
因みに磁石が強力にくっつきます。最近の冷蔵庫は磁石がつかないので、思わぬ活躍をしてくれています。
軽いものは写真のようにスチールのカゴに引っ掛けて、鱗を取ったり腹を開いたりします。
重いものはシンクの中に置き、石臼を重りにして、かたまり肉のカットや野菜のブツ切りをします。
魚は下処理もまな板でやると刺身を作るのにまな板を洗わねばならず、肉も洗わないと野菜が切れないので、包丁やまな板を使わずに済ませたい時に出しています。
因みに磁石が強力にくっつきます。最近の冷蔵庫は磁石がつかないので、思わぬ活躍をしてくれています。
イエロー マスタード シード - Yellow Mustard Seed【500gパック】 750円
まだまだ試行錯誤中なのですが、粒マスタード作りで自分なりに感じたことを書きます。ブラックとイエローの配分は、イエローがかなり多い方がいいみたいです。今のところは画像程にしています。酢とハチミツが入った状態です。
私はこれを使う分、料理に合わせて調合します。ターメリックやタマネギやトマト。潰し具合は求める食感に合わせて。ちょっと気に入ってるのはアチャールとブレンド、初心者でも簡単です。あればパクチーを散らすと完璧です。
因みに豚ハツをマスタードと炒めてみたのですが、以外にもボケた味になりました。よく野菜炒めで使われるようですが、やはり味がマイルドなのかもしれません。肉料理に単品スパイス使いだと、例えばローズマリーなどの方が合うかもしれません。
調和が必要なマスタードさんだなぁと思いました。
私はこれを使う分、料理に合わせて調合します。ターメリックやタマネギやトマト。潰し具合は求める食感に合わせて。ちょっと気に入ってるのはアチャールとブレンド、初心者でも簡単です。あればパクチーを散らすと完璧です。
因みに豚ハツをマスタードと炒めてみたのですが、以外にもボケた味になりました。よく野菜炒めで使われるようですが、やはり味がマイルドなのかもしれません。肉料理に単品スパイス使いだと、例えばローズマリーなどの方が合うかもしれません。
調和が必要なマスタードさんだなぁと思いました。
フェネグリークホール - Fenugreek Whole 500g 600円
友人が血圧を下げる薬を飲み始めたと言うので200gの方でなく、こちらの500gを買って分けることにしました。料理で使わない日は、そのままポリポリ食べてます。様々な効果があるそうで、「なんて安いサプリ」「この苦味が効く気がする」などと言いながら友人も喜んでいます。この苦味ですが私の経験だと火を通し過ぎると、苦味が増すように思います。テンパリングするなら気をつけたほうがいいと思います。今回のは少し黄色味が薄いブラウンっぽいお品で、香りも味もまろやかな気がします。カレー以外でも油っこいものやインスタント食品などの時に少し振りかけると、サッパリします。単なるプラシーボ効果かもしれませんが糖質や脂質を下げてくれそうな期待を私はしています。コーヒーやパクチーみたいに美味しい苦味を身体が勝手に求めるんですよね。続けたいと思います。それにしても激安です!有り難いです。
コリアンダーホール -Coriander Whole 【500g 袋入り】 780円
とにかく安いですよね?!
申し訳なくなるくらいです。
今迄なんとなく大事にケチケチ使ってましたが、これからはドシドシ活用します。
インドカレーの必須にターメリック、クミン、唐辛子、そしてコリアンダーが挙げられるのですが。
私はいささかコリアンダーを軽く見ていたかもしれません。
甘みが欲しい時に砂糖でなくコリアンダーを使うとヘルシーです。
申し訳なくなるくらいです。
今迄なんとなく大事にケチケチ使ってましたが、これからはドシドシ活用します。
インドカレーの必須にターメリック、クミン、唐辛子、そしてコリアンダーが挙げられるのですが。
私はいささかコリアンダーを軽く見ていたかもしれません。
甘みが欲しい時に砂糖でなくコリアンダーを使うとヘルシーです。
カニペースト 【COCK】 [200g] 790円
スープやオムレツに使おうと思ってましたが、そのままトッピングして味わってます。ご飯やサラダ、冷たい麺類もいいでしょうね。塩気も強過ぎないのでダイレクト使い向きかと思いました。やっぱりカニスープを作るならカニの殻で作るのが一番なので、こちらの商品の良さは蓋を開けてすぐ食べられる事だと思います。それとパッケージのカニの絵が、味わいがあって好きです。
一本の木を彫って作ったマンゴーウッドボウルスタンド5本足タイプ【直径17cm】 2680円
素晴らしい!
本当に素晴らしいです!
去年に三本足を買いましたがその時も本当に感動しました。
ですが念願の五本足を手にして職人さんの技量の高さを、やっと本当に理解する事が出来ました。
これをこの価格で作って売ってくれる日本人は絶対にいません。
いつか作れる人がいなくなってしまうのでしょうか…そんなの嫌です。
どの角度から見ても美しい!
ギフトとして選んで必ずや喜ばれると思います。
少なくとも私は出会えて感謝しました。
本当に素晴らしいです!
去年に三本足を買いましたがその時も本当に感動しました。
ですが念願の五本足を手にして職人さんの技量の高さを、やっと本当に理解する事が出来ました。
これをこの価格で作って売ってくれる日本人は絶対にいません。
いつか作れる人がいなくなってしまうのでしょうか…そんなの嫌です。
どの角度から見ても美しい!
ギフトとして選んで必ずや喜ばれると思います。
少なくとも私は出会えて感謝しました。
ブラックペッパーホール - Black Pepper Whole【500g 袋入り】 2550円
皆さんが既に使いこなしているスパイスなので、何もレシピで紹介出来るものはないのですが・・・効能的に、血行を良くしたり気分を高揚させたりするので、タイミング的なところを。筋肉の疲労を和らげるそうなので、スポーツの後や披露が強い時などに意識して使うといいと思います。代謝を促進させるので、ダイエットの効果も期待できそうです。気分については沈みがちになるときや、食事の席で喋ることが必要な時にパパッと一振りしてみるといいそうです。あなたの背中を押してくれるかもしれません。喋らせたい相手には「お挽きしましょう!」とサラダやハンバーグに振り掛けてあげてみてはいかがでしょうか。ところでカレーに用いる際ですが、私はホールのまま使います。最初にクミンその他のスパイスと一緒に油で香り出しをしますが、軽く砕く方が一般的でしょうか?ホールのままだと食べるときに噛んで、香りがブワッと広がるのが楽しみなのです。確かに喋りたくなるような気分になりますね。同様にステーキを焼くときも同じようにホールで使っています。甘みの強いホワイトペッパーと比較すると、やはりこのアタックの強い香りが魅了なスパイスだと思います。
クミン パウダー - Cumin Powder 【200g 袋入り】 600円
もう少し安く買えると☆5つです。ですが宅急便が届くと箱からクミンの匂いがすでに漂っていて・・・鮮度を証明しているかのようです。リピします。
インドのピクルス (アチャール) - マンゴー400g 【RAJ】 580円
あまりアチャールに詳しくなく、ライムと間違えて購入したのですが・・・欲しかった酸味の強いものでなかったので、どうやって使おうか工夫してみて「オニギリ」にたどり着きました!コチラのアチャールは味がシッカリしているというか、旨味が濃いと言うか、単独で生かした方がいいような気がします。私と私の家族は、カレーと合わせてもピンときませんでした。カレーも旨味なので、つけあわせは雰囲気を変えたくなるので。オニギリにしてみる気になったのは、アチャールが梅干し的な性格だったからです。インパクトもあります。食品をいたませない効果もあります。難点を言えば油分が、ご飯のくっつきを邪魔するので崩れやすくなってしまうことがあることでしょうか。それでも外で食べると、特に体を動かした後に食べると、とても美味しくて何個も食べてしまいます。調味料的に使うなら、ケチャップに合う料理になら間違いなく合うと思います。玉子料理、ソーセージ、ハンバーグ。オムライスやチャーハンなど、やはりここでもコメと相性がいいような気がして多用しています。暑い季節は勿論、寒い季節にも身体を温める食材として重宝しています。
フェヌグリーク パウダー - Fenugreek Powder 【500gパック】 740円
フェヌグリークは血糖値を下げる効果があるとか、脂肪を燃焼しやすくするとかの効果があるそうです。カレーの香りは、このスパイスが出しているそうです。授乳中だった私は母乳にも良いと聞いたので、いろいろな料理に使ってみました。炒めもの、スープ、炊きそばやパスタ、焼き肉。調理に使うこともあれば、家族の好みを考えて自分のお皿にだけ食べる前に振りかけたりしてます。パウダーだとパッパッと、気が向いた時に使えるので便利です。ホールを使ったこともありますが、ちょっと苦味が強い様な気がしました。特に油で香りを出そうとするときの火加減を間違えて火を通し過ぎたりすると、苦味が気になってしまって難しかったです。初めて買う人は、ホールよりもパウダーの方が使いやすいのではないでしょうか。カレー以外の料理の時に好んで組み合わせるスパイスに、私はフェンネルと一味唐辛子を選んでいます。ダイエットの為に、意識して使っています。揚げ物などには必ず混ぜるか振り掛けるかします。友達にフェヌグリークを使って料理したものを出しても、脂っこい料理の場合は気付く人に、私はまだ会ったことがありません。汁物だと「この香りは?」というコメントを貰います。油との相性がいいのでしょうか?身体にいいと思って使っていますが、妊婦さんには強過ぎると聞いたことがあります。サプリとは違うので問題ないとは思うのですが、摂り過ぎはコレに限らず良くないということを忘れないで、上手に使いたいですね。