お客様の評価一覧 -ティラキタ

商品数:GOODS_NUM レビュー:77629件
お客様の評価一覧 -ティラキタ
インド雑貨・アジア雑貨専門店
お客様の評価一覧 -ティラキタのヘッダ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ

並べ替え:新着順 | 古い順 | ランダム |
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |

現在、ユポ様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す

趣味で集めている天然石の球を乗せています。
最近は子供達が筋トレに球を使っているので、リビングに置いています。個人的には白いのより茶色の方が好きです。3本・4本・5本で迷う方は5本がおすすめです。ギフトなら3本で十分でしょう。
1人の人が参考になったと言っています
タグ:シナモン Cinamon 
写真だと分かりづらいかもしれませんがコーヒーなどを細かくするブレンダーで粉末にして使用しています。ミルクティー、焼肉、カレー等等。隙を見ては入れてます。身体にいいようなので。中華料理の独特な匂いもシナモンが結構な仕事してるかもな〜って思います。
去年の今頃から家に居ますが可愛いです。こんな大きい風車買ってごめんねって子供たちに言ったら、別に普通にその辺にあっていいよ、だって。シンプルなコーディネートが当たり前の風潮で、意外な意見を聞けました!
外に刺して汚れたり壊れたりしたら嫌なので部屋にいます。
扇風機があたると回るから可愛いいです。最近パーツが百均で売られてました。でも同じようには組み立てられないのでは?とは言えこの面白さに着目してる人がいることに喜びを感じます。
まずごめんなさい。私は購入した商品を洗ったりする癖があるのですが、こちらの有難い数珠も今思えば不謹慎なんですが洗ってしまいました……かなり色が出ましたが本体が色褪せると言う程ではなく……逆に身に着けて汗をかいたら服につくんだろうなって思いました。ですが気軽に普段使いするより、特別な日に身に着けるものだと思うので。参考になれば幸いです。
1人の人が参考になったと言っています
本来の用途と違いますがピアスの整理にしています。
入らないのは真ん中の孔雀に引っ掛けてます。私はピアスは縁起担ぎで着けるので、あまり頻繁には替えません。ですので儀式のようにネジを回して開いたりの動作を含めて気に入っています。ただ、硬度の低い石は傷を付けないように注意が必要です。
【16世紀】アンティーク地図ポスター[INDIAE ORIENTALIS]【南アジア・東アジア・東南アジア周辺】
760
ネット注文限定:アンティーク地図よりどり割り
対象商品3点で30%引
トイレの壁に貼ってます。
普通の世界地図も貼ってますし、英語の動詞の活用なんかも貼ってます。先人達がどんな事を考え、発見し、夢見たのか、子供たちにウンコしながら思い馳せて欲しいと願っています。
地図に穴を開けたくなかったのでマステで養生しました。
長年使っていたのですが横糸がどんどん下がり、下糸達が頑張って仕事している状態です。
そこで去年の今頃に新しいのを買ったのですが古い奴を捨てられず使い続けて今の写真の状態です。要するにコスパは紙フィルターより良い訳です。そして紙フィルターは紙の匂いがしませんか?扱いが難しそうと思うかもしれませんがネルフィルターなら水出しコーヒーも可能なんです。美味しいものを作るのが好きな人なら気に入ると思います。
3人の人が参考になったと言っています
しばらく前に切らして、久しぶりに今回購入して改めてクローブを個性的なスパイスだなぁと感じています。私はクミン、フェネグリーク、コリアンダー、フェンネル、マスタード(黒&黄)、カルダモン、ニゲラを混ぜて潰したものを常備しています。ですがクローブはこの仲間に入れてデフォ使いは出来ません。逆に単品使いが料理だけでなく、装飾や香りを楽しむためにも活用出来ます。最近気に入ってるのはティラキタさんで買ったガムランボールのペンダントのボールを取って、クローブを入れてぶら下げています。もっと勉強して、これから冬に向けて温活と感染症対策のためにクローブを利用したいと思います。
タイランドから小5の男の子二人がホームステイに来てくれました。二人はゲーン・キヨ・ワン、トム・ヤム・クン、カイ・ティオ・クン・サブを作ってくれました。ぶっちゃけドン・キホーテの158円のココナツミルクは確かに安いです。でも折角コン・タイが作ってくれるアハン・タイなので、こちらの商品を用意しました。二人とも日本語訳を読み上げながら一生懸命に作ってくれました。分量が違ってたり、肉を洗ったりして面白かったです。美味しく頂きました!
2017年に世界で一番美味しい料理にCNNによって選ばれたとの事で…万を期して試そうと思いながら未だ作ってないです。

ココナッツ…海外旅行が困難なので、自力で入手できないではないですか!インドネシア人に、これを見せての反応などもできない状況…この耐えた後の反動に私は責任を持ちません。

こちらは無料プレゼントなので自分で選んだのではありません。ですがティラキタさんは良いものを紹介する事に誠実なので、目先の利益でなく選んで下さったのだと感じました。
息子と色違いで買いました。
写真で分かるかどうか?…チェーンを通した両サイドに天然石を垂らしてみました。
こちらのタイプは作りが一番頑丈な気がします。
変わりに簡単にボールを出すことは出来ませんが慣れると余りボールを出す気にならないので。
シンプルなデザイン、とても気に入ってます。
シルバーの方にチェーンが付き、ゴールドの方には何も付きませんでした。ですがこういったタイプ、かぶれる長さがいい気がします。余り付属品に拘らずに自分好みに合わせるといい気がします。
音、とても可愛いです。
サラダ油で灯せると言う事で購入しました。
はじめは「なんだ、じゃあ空き缶にコットンをこよって作ればいいじゃん?」って思ったんですが、なんとなく気になって買ったところ、とても素敵でビックリしました。
空間や時間を大切に味わうって、こういう事なのかな?と。
見くびっていた反動で、オイルランプに多大な関心を持ってしまいました。このサイズ、いくつあってもいいです!
ヘリに垂らすタイプのオイルランプも素敵ですが、火が中央にある感じが気に入ってます。
1人の人が参考になったと言っています
中2の娘の誕生日プレゼントに買いました。
もう一つ、マンゴーウッドスツールを買いましたがこちらの方を娘は気に入ってます。
父が建具屋で頼まれてスツールを作る事もあり、幾つか家にあるのですが、やはりインドならではの作り方を感じたようです。素敵な装飾です。
娘は「これに座ると元気が出る」と言います。
ホントかや?と思いつつ、何かを感じ取ってくれるならいいなと思います。
毎年、娘の誕生日プレゼントでティラキタさんにはお世話になっております。今年は娘が、このマンゴーウッドスツールに心を奪われてしまい、4個セットもねだられたのですが、本当に欲しいもの2つを選ばせて、その1つがこれです。
大満足。本当に喜んでます。
ただ足のネジの一部が大きくかけてしまい、どうしてもガタガタしてしまいます。騙し騙し使って、機能しなくなったらボンドで固定しようと思います。
娘は「これに座るだけで落ち着ける」と申してます。
大満足です!!揚げ物の後の油で石鹸を作ろうかなと思っても、苛性ソーダは手軽に入手出来ず、廃油を瓶に入れたまま後回しにしてたんですが。
サラダ油で灯せたんですね!!そして揚げ物後の油でもいいんですね!!素晴らしい!!最高!一生懸命に評価を書いて、オイルランプを集めます!
芯は紙や綿を試したところ、やはり綿が良いのかなと思いました。
燃焼時間は、このサイズなら3時間くらいだと思います。
他の素敵なオイルランプに手を出すこと必死です…
1人の人が参考になったと言っています
とにかくパッケージがとても可愛い!!誕生日ごとの星座の絵が書いてある!お香を入れてる袋も普通のプラでなくて日本では見かけないプリント。そして癒しのチープ感…駄菓子屋的な魅力があり過ぎて狂喜乱舞です。一番安上がりなギフトに決定です。勿論、香りは文句なしの高品質です。
1人の人が参考になったと言っています
マグノリアは木蓮です。一番好きな花が白木蓮なので、どうしても欲しくて買いました。香りの印象は…「これってバスクリン?」でした。多分もう研究されて大手会社が良い香りを作ってしまってて、こういう事になるのでしょうね…言い換えれば日本人に親しみやすい香りのような気がします。逆にインド人はビックリするよかもしれませんね?
1人の人が参考になったと言っています
コロナ陽性で嗅覚と味覚がおかしくなってしまいましたがそれでも強烈な香りがします。タイランドでよく見かける緑の瓶に入ったマッサージオイルがあるんですがそれによく似た香りです。娘は「むせるー!!」と表現してました。月下美人は何度か咲かせた事があるんですがこんな香りだったかな?と、ちょっとピンときませんでした。もっと甘い香りだっような?あくまでも私個人の感想ですが草っぽくて宗教的な印象でした。月下美人を強烈には感じませんでしたがとても濃厚で素敵です。お香は布で巻いたり箪笥にしまって香りを移しますが今回は無料プレゼントで頂いたカーテンに包みます。
息子に全部つけてみました。3個のうちチェーン1本、革紐1本が付属されました。トライアングルのデザインは頑丈な作りですがボールを取り出すのに一手間かかります。ひょうたんとかピーナッツとか呼んでるやつは留め具が不安です。余りに緩くなったらペンチで締めようと思います。お買い得なセットなので親友3人に贈る事を検討中です。
こちらのメーカー、別のスパイスを500g買って満足でしたので、よく使うクミンなら1kg使い切るだろうと購入しました。

ミラクルスパイスが沢山あるので影が薄くなってましたが、やはりクミンも調べてみると亜鉛が含まれていて成長期に良いらしく、生殖能力や母乳育児や怪我の治癒にも効果的なのだとか。

これからはテンパリングの量を倍にします。
実用で使いたくて買いました。YouTube等から研ぎ方を参考にして、何とか切れるようにしました。

軽いものは写真のようにスチールのカゴに引っ掛けて、鱗を取ったり腹を開いたりします。
重いものはシンクの中に置き、石臼を重りにして、かたまり肉のカットや野菜のブツ切りをします。

魚は下処理もまな板でやると刺身を作るのにまな板を洗わねばならず、肉も洗わないと野菜が切れないので、包丁やまな板を使わずに済ませたい時に出しています。

因みに磁石が強力にくっつきます。最近の冷蔵庫は磁石がつかないので、思わぬ活躍をしてくれています。
9人の人が参考になったと言っています
ミックスと食べ比べたくて買ってみました。甘みと酸味を抑えてシンプルに仕上がってます。少し油っこいですがアチャールの爽やかな味はしっかり効いてます。パンとかに合わせるといいかなと思いました。ハンバーガーやサンドイッチなど。あとは日本のカレーの辛味調整に大活躍する事、間違いなしです。インドカレーならアクセントなのでしょうけど。
…その後なんだかんだ食べ進め、ふと青森の義母から送って貰った青唐辛子が手元にある事を思い出しました。ザックり刻んで隙間に投入、冷やし中華に添えて食べました。タレはごく少しにして酢を使い、塩気やアクセントにフレッシュグリーンチリアチャール…凄い旨いです!塩味が濃いので、まだまだ当分、生野菜を足しながら楽しめます!糠床ならぬアチャール床ですね、激しくオススメします!
4人の人が参考になったと言っています
まだまだ試行錯誤中なのですが、粒マスタード作りで自分なりに感じたことを書きます。ブラックとイエローの配分は、イエローがかなり多い方がいいみたいです。今のところは画像程にしています。酢とハチミツが入った状態です。
私はこれを使う分、料理に合わせて調合します。ターメリックやタマネギやトマト。潰し具合は求める食感に合わせて。ちょっと気に入ってるのはアチャールとブレンド、初心者でも簡単です。あればパクチーを散らすと完璧です。
因みに豚ハツをマスタードと炒めてみたのですが、以外にもボケた味になりました。よく野菜炒めで使われるようですが、やはり味がマイルドなのかもしれません。肉料理に単品スパイス使いだと、例えばローズマリーなどの方が合うかもしれません。
調和が必要なマスタードさんだなぁと思いました。
スープ用にカニペーストを買ったのですが、そちらはそのまま食べたくなってしまったので。普通にガピを買いました。普段からトムヤムはよく作るんですが、すみません、業〇スーパーのペーストで済ませてます。どうしても味が足りないので生姜をドッサリ入れてますがこのペーストを足すことで、より美味しくなりそうです。味見してみたところ水気や油っけはなく、塩気もそんなにありません。エビ風味の調節がし易いと思います。あっという間に無くなってしまいそうです。
友人が血圧を下げる薬を飲み始めたと言うので200gの方でなく、こちらの500gを買って分けることにしました。料理で使わない日は、そのままポリポリ食べてます。様々な効果があるそうで、「なんて安いサプリ」「この苦味が効く気がする」などと言いながら友人も喜んでいます。この苦味ですが私の経験だと火を通し過ぎると、苦味が増すように思います。テンパリングするなら気をつけたほうがいいと思います。今回のは少し黄色味が薄いブラウンっぽいお品で、香りも味もまろやかな気がします。カレー以外でも油っこいものやインスタント食品などの時に少し振りかけると、サッパリします。単なるプラシーボ効果かもしれませんが糖質や脂質を下げてくれそうな期待を私はしています。コーヒーやパクチーみたいに美味しい苦味を身体が勝手に求めるんですよね。続けたいと思います。それにしても激安です!有り難いです。
4人の人が参考になったと言っています
定番のスパイスなのですが、辛味よりも苦味の処理が難しいハーブだと思いました。
私の配分が悪いのでしょうか?
オリーブオイル・蜂蜜・タマネギ・酢などで補助しないと苦味が主張し過ぎます。
油で炒めると全く苦くないのですが。
栄養価が高いので毎日とりいれたいと思って購入しましたが、活躍するのはカレーと炒め物がメインになりそうです。
自分の間違いに気付いたら、書き直します。

追加です。
友達が来て庭プール&カレーパーティをしたので、マスタードをタップリと使ってみたら、

ツブツブ感が新鮮!
辛くないのに本格っぽい!
香ばしい!

などと大絶賛でした…恐るべしマスタード。
マスタード以外は、これ迄と変わらず作ったので間違いなさそうです。

粒マスタード作りも、色々調合してティラキタレシピに投稿出来るくらいに研究したくなりました!
とにかく安いですよね?!
申し訳なくなるくらいです。
今迄なんとなく大事にケチケチ使ってましたが、これからはドシドシ活用します。
インドカレーの必須にターメリック、クミン、唐辛子、そしてコリアンダーが挙げられるのですが。
私はいささかコリアンダーを軽く見ていたかもしれません。
甘みが欲しい時に砂糖でなくコリアンダーを使うとヘルシーです。
素晴らしい!
本当に素晴らしいです!
去年に三本足を買いましたがその時も本当に感動しました。
ですが念願の五本足を手にして職人さんの技量の高さを、やっと本当に理解する事が出来ました。
これをこの価格で作って売ってくれる日本人は絶対にいません。
いつか作れる人がいなくなってしまうのでしょうか…そんなの嫌です。
どの角度から見ても美しい!
ギフトとして選んで必ずや喜ばれると思います。
少なくとも私は出会えて感謝しました。
2人の人が参考になったと言っています
いい味です。マレーシアで食べて美味しかったので購入しました。アチラではライムも潰してました。その店の味と言うものなのかもしれませんbが。失敗した料理があると、誤魔化す・パクチーを振り掛ける的に、アチャ乗せしてます。便利です。お弁当にも大活躍です。おひたしに乗せたり、ご飯に添えたり。鰹節やゴマとの相性もいいので、和食でアクセントに使っています。ラー油代わりに餃子に付けても美味しいですよ!定番です。


始めに メルマガ 送料について お支払方法 アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタヘルプ アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタ トップページへ ティラキタ - お買い物篭
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ