バナナリーフプレート(グリーン)を買ったら、同じグリーンで他にも欲しくなってしまいました。写真よりは少し落ち着いた黄緑です。今回買った14cmのロータスボウルは、一人前の食事に使うならサラダや冷奴などのサイドメニュー、またはデザート向けの大きさです。普通の豆腐なら半丁ぐらい、ごま豆腐ならかなり余裕で入る大きさで、小鉢と呼ぶには大きすぎます。お惣菜を数人でシェアする時とか、お菓子やおつまみを入れるのにもいいと思います。美しい造形で目のつくところに置いておきたくて、我が家ではテーブルのど真ん中に置いてます。重くて厚みのある陶磁器なので、軽い食器が好きな方には向きませんが、見るたびに綺麗で癒されます。

インド雑貨 アジアン雑貨 TIRAKITA > お客様の評価
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |
現在、Ushio様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す
ナンブーディリのマイルドが非常に気に入ったので、ティラキタで買えるインドの粉歯磨きは3つとも試してみました。このダシャナカンティが一番爽やかな風味で好みです。ミントのスースーする清涼感ではなくて、クローブなどのきりっと辛味のある爽やかさです。クセが少なく使いやすいナンブーディリのマイルドが次点。一番クセつよのストロングはお香系の後味が結構残り、歯磨き後しばらく経っても味覚を邪魔してくるのでサンプルまでで現品は買ってません。1日の最後に使うにはいいかも。
またナンブーディリの2つは灰が口の中でジャリジャリする感触がありますがダシャナカンティにはありません。
一人暮らしで誰かと共用するわけでもないので、私は乾いた歯ブラシを直接ダシャナカンティのボトルの中に突っ込んで、適量取って使ってます。この使い方だとナンブーディリは容器を移し替えないといけないけどダシャナカンティは買った容器でそのまま使えるのが楽ちんです。今後もダシャナカンティを主にリピート買いしようと思います。
またナンブーディリの2つは灰が口の中でジャリジャリする感触がありますがダシャナカンティにはありません。
一人暮らしで誰かと共用するわけでもないので、私は乾いた歯ブラシを直接ダシャナカンティのボトルの中に突っ込んで、適量取って使ってます。この使い方だとナンブーディリは容器を移し替えないといけないけどダシャナカンティは買った容器でそのまま使えるのが楽ちんです。今後もダシャナカンティを主にリピート買いしようと思います。
このタイの陶磁器シリーズ、どれも欲しくなって迷ってしまいましたが、まずはバナナリーフ皿からお試し。一番葉っぱらしいグリーンにしました。写真で見ていたよりも少し彩度の低いライトグリーンです。結構分厚くてずっしりと重い陶磁器です。作りの甘さはありますが、まあ気にならない程度。一緒に届いたココナッツカレーを盛ってみたらぴったり。ピクルスでも添えたら完璧でした。深すぎず浅すぎず、いい感じに凹んでるのが◎です。カレーに限らずワンプレート飯にしたり、フルーツやお菓子を載せたり、色々と使いやすそう!素敵なお皿があると盛り付けアイデアが湧いてきて、料理が楽しくなります。買ってよかった!
ブラウンオレンジとブラウンを購入。
派手過ぎて部屋に馴染まなかったらどうしようかと思ってましたが、現物は写真で見るよりもだいぶ落ち着いた色合いでした。地の色がコーヒー豆の入った麻袋なみに濃い色だし、刺繍糸もギラギラせず落ち着いた光沢で、そんなにエスニックでもない我が家に違和感なく溶け込んでくれてよかったです。逆に一番上の画像のように白っぽいのを期待して買ったらガッカリするかもしれません。作りはしっかりしてますが、中身を詰めすぎた状態でファスナーを無理に閉めようとするとファスナー周りの布がほつれてしまいそうです。せっかく綺麗な柄なので、いらないタオルとか詰めるんじゃなくてクッションフィラーをちゃんと買ってこようと思いました。
派手過ぎて部屋に馴染まなかったらどうしようかと思ってましたが、現物は写真で見るよりもだいぶ落ち着いた色合いでした。地の色がコーヒー豆の入った麻袋なみに濃い色だし、刺繍糸もギラギラせず落ち着いた光沢で、そんなにエスニックでもない我が家に違和感なく溶け込んでくれてよかったです。逆に一番上の画像のように白っぽいのを期待して買ったらガッカリするかもしれません。作りはしっかりしてますが、中身を詰めすぎた状態でファスナーを無理に閉めようとするとファスナー周りの布がほつれてしまいそうです。せっかく綺麗な柄なので、いらないタオルとか詰めるんじゃなくてクッションフィラーをちゃんと買ってこようと思いました。