お客様の評価一覧 -ティラキタ

商品数:GOODS_NUM レビュー:80236件
お客様の評価一覧 -ティラキタ
インド雑貨・アジア雑貨専門店
お客様の評価一覧 -ティラキタのヘッダ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ

並べ替え:新着順 | 古い順 | ランダム |
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |

現在、グリーンチリ様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す

スパイスカレーを作った時に最後にタルカするのに必須アイテムですよね。
私の使うガスコンロに安全センサーが付いているのですが、このタルカパンはそれなりに重さがあるからか、そのままストレスなくセンサーの上に乗せて使うことができてよかったです!
4人の人が参考になったと言っています
薄手の目の詰まった生地で、やや透け感があります。
落ち着きのある色の感じでした。
朝、アーユルヴェーダのオイルマッサージをする時に体の下にひくための布にしようと思って購入しましたが、
薄手で持ち運びしやすそうなので、銭湯でのタオルのかわりや海に行った時に砂浜にしくなどいろいろ使いやすそうで色違いも欲しいです。
2人の人が参考になったと言っています
ウッディにバニラアンバーが加わったリッチな香りです。個人的にはインド香に魅せられて造られたというゴルチェの香水に雰囲気が似てる香りだと思いました。
1人の人が参考になったと言っています
チャナカレーが好きなので、こちらのカレーも買ってみました。飴色に炒めた玉ねぎがたっぷり使われていて、グレイビーソースのようなコクと深みがありました。こちらのカレーに使われているひよこ豆はインドで主流のごろっと大きなまるごとひよこ豆ではなく、中東料理でよく使われている、小ぶりのひき割りタイプのひよこ豆で、イスラム文化圏の香りを感じました。お豆も柔らかく煮込まれていて玉ねぎの甘みが相まってアラブ料理的な美味しさがありました。インドのチョレのすっきり系に対してこちらは濃厚で、焼いたお肉といただいても美味しそうに感じました~
フランキンセンス系の温かなウッディ調に、ネロリ系グリーンフローラルが合わさった癒しの香りです♪
ネロリ好きな方にもオススメです~
1人の人が参考になったと言っています
オウロシカのロータスにカンファーとスパイスとインドの畑の匂いを加えたような、複雑でマニアックな香りでした~
2人の人が参考になったと言っています
濃厚なサンダルとベチバー、ベースにローズ的なエスニックな香りで高級感ありました。子供の頃近所に住んでた金持ちのインド人の家のソファーの匂いがしました(笑)
3人の人が参考になったと言っています
くせの強い香りを想像してたのですが、意外にも(?)クローブの枝とバニラをそのまま焚いたようなナチュラルな香りでした~
1人の人が参考になったと言っています
灯をともすと小さなラクシュミ寺院が出現しました!想像以上の美しさに満足のお品です♪聖獣の見守る厳かな飾り縁に囲まれた、豊かさをもたらすガジャラクシュミが灯明の光で浮かび上がるように金色に輝き、神聖な雰囲気に包まれます!まるでミニチュアの寺院のようで、眺めていると、とても高揚した気持ちになれました。ヨガや瞑想の時の場の浄化や、日常に神秘的なエッセンスを加えたい時に、素敵なムードをもたらしてくれます。
1人の人が参考になったと言っています
フェニックスや鳳凰の長い羽根をそのままくるんと巻き付けたような素敵なデザインがツボでした!羽根の先がそっているところが、本物の羽根のようで魅力的、ファンタジー小説やゲームに出てくる魔法アイテム感にグッときました!
このバングルを身に付けると、ファンタジーに心踊らせたあの頃のときめきを思い出して気持ちが上がります♪デザイン的にも洗練されていて、お手頃プライスとは思えない雰囲気があります。
エスニックにも、シンプルにも、きれい目にも上手くマッチするので愛用しています!
バターのようなとろけかたと甘くクリーミーで、ギーを思わせるような香ばしさを微かに感じる、インド産ココナッツオイルの特徴が際立っているベースオイルに、深みのある上質なラベンダーがふんだんに香る素晴らしいオイルです!

なかなか売っていないインド産のココナッツオイル、南インドの女性の美髪の秘密はコレですよね♪
私は頭皮マッサージとヘアオイルとして使ってますが、髪に付けたときのクリーミーな香ばしい芳香はインド産ならでは!

シャンプー後に指に少しつけて頭皮と毛先に馴染ませてます。髪に艶が出てパサつきも治まり、嬉しいです。ラベンダーの香りで安眠効果もありました!
6人の人が参考になったと言っています
樹の形の持つ、構成的な美しさがガムランボールに!私は植物大好きなので、嬉しいモチーフです。なかなか出会えないガムランボールだと思います!
オウロシカのチュベローズにサンダルウッドとバニラムスクを合わせたような濃密で魅惑的な香りのお香です♪
2人の人が参考になったと言っています
いつも側でインドパワーを感じたい・・そんな時にぴったりのこちらの置物、安定感のあるデザイン、さりげなく置いておくのに良いサイズ感です。
シンプルに表現されているのに、首の上げた感じとか足の角度とか、亀さんの可愛いポイントはしっかり押さえてあって、亀が好きな人がデザインしたんだろうな~と思いました。背中に乗っているヤントラ、彫刻された部分がきらーんとゴージャスに光って綺麗です。
パッと見ちゃちゃっとラフに彫刻した感じなのに、陰影が浮き上がるような感じに立体的に見え、ヒンドゥー寺院の頂のような美しさ。この彫り具合も匠の技なのだな~と。インド職人すごいです。
1人の人が参考になったと言っています
立体的なデザインのガネーシャをオーンとネズミさんが交互に縁を飾っている、繊細な美しさ、軽くて着けやすいながらも強固で丈夫な金属で出来ている素敵なペンダントです!
こちらのガネーシャ、トリシュールを持っている魔除けモチーフで良いですね◎バンコクの厄除けパワーで有名なプラビッカネーのガネーシャと同じ持ち物のようで、強力そうです!
ヒンドゥーの象意ギンギンのエスニックモチーフながらも丁寧で調和のとれたデザインですので、シンプルな服と合わせても素敵に決まって嬉しいです♪
スパイスの香りと辛味、旨味と美しい色合い。スパイスの美味しい本質をたっぷり溶け込ませた、地鶏のようなコクのある大ぶりチキンがたくさん入っていて嬉しいスパイスエッセンスカレーです!ミディアムと書かれてありますが、日本の基準では大辛位の辛さがあります。シナモンがふんだんに香っていて、そこにアニスのアクセントが調和していて、香りに奥行きと高級感が加わっています。すごい絶妙感。料理はアートだという言葉を思い出しました♪スパイスがたっぷりなので、食べるとすぐにからだの芯からポカポカしだしました。スパイスのパワーを体感できる一品です!
2人の人が参考になったと言っています
コチラの缶詰のいわし、本当に新鮮ないわしが使われてます!このお値段とは思えない位上質です。旨味たっぷりなのに油っぽくなくて、南国の広い海でたくさん泳いで元気に引き締まったいわしたちなんだな~と思いました。トマトソースもフルーティーで美味しく、「完熟!」といった感じです♪ピリッと心地よく辛いチリが効いていて、そのままいただくのはもちろん、モロッコ、エジプト料理などのアラビック料理のベースにもよく合いそうだと思いました◎
2人の人が参考になったと言っています
ロータス型の聖杯といった感じの、クラシカルで凛とした美しさをたたえた、しっかりとした造りとブラスの重厚感が魅力的なお香立てです。削り出しで造られている製品ならではの、ろくろ目のような筋が趣あって素敵です。一つ一つ削り出して造られていることを表している、表面の細かいラインが光を柔らかく反射して、まったりとしたシルキーな光沢を放っていて素晴らしいです!丁寧に丹精込めて出来上がっていることが伝わってくるお品です。
1人の人が参考になったと言っています
このお香を焚くと、きっとインドの思い出が蘇るはず・・インドマダムがサリーの香り付けやヘアオイルとしてよく使っている、インド的フローラルサンダルウッドの香りに、ベースのサンブラニが合わさって、インドの情景が心に浮かんでくるような、インド好きにとっては「エモい」に違いない香りのお香です!インドの寺院でよく焚かれているサンブラニがふんだんに香ります。そこにサンダルウッドとシナモンが調和した、インド人が昔から好んできた系の香調です。そこに、インド人とすれ違った時にきっと嗅いでいるフローラルサンダルウッドが立ち上ぼり、家に居ながら旅な気分が楽しめました♪
届いてまず箱の大きさにビックリしました。何これデカい!グラノーラの箱ですか?と言いたくなる大きさでした(笑)
使いきれるかちょっと心配になりましたが、そこはインドの誇る魔法のマサラだけあって何にでも合います!ノープロブレム!チャットマサラってこんな複雑な配合なのに、ホント魔法のように何でも美味しくなりますよね♪
カットトマト缶にチャットマサラをちょっと多めにかけて混ぜるだけで超簡単冷製マサラトマトスープができちゃいます!慌ただしい朝によく食べてます。なかなかいけます。インドの魔法です。よろしければお試しくださいませ~
2人の人が参考になったと言っています
日本では珍しい、生唐辛子がたっぷりのカレーです。唐辛子好きには特別な一品です!生唐辛子ならではの明るくシャープで突き抜けるような辛さに、香り高いココナッツミルクがたっぷり染み込んだ甘いさつまいもと大ぶりのざく切りチキンがぴったり合っていて、王道アジアンエスニックな美味しさでした。身体が生唐辛子に反応して汗が出る出る(笑)食後はスッキリと気持ち良かったです。食べるサウナ感ありました。生唐辛子、ココナッツ、魚醤、豆板醤とアジア好きのツボをがっつり押さえてくれる素敵なカレーです!
2人の人が参考になったと言っています
とても好きなお味のラール・マース。美味しいのに日本でこのカレーを出しているレストラン、なかなか無いですよね~、現地の人気メニューでも日本ではなかなか出会えない料理も多くあると思いますが、その一つがこちらのラール・マースだと思います。手間をかけて作られたプロの味のラール・マースがお得にセットで買えて嬉しくなります♪スパイスたっぷりで、インド版薬膳感もあるこちらのカレー、栄養バッチリだからか、腹持ちが良くて疲れもとれる感じがします!
パッケージに載ってる原料は普通に「洋風チキンコンソメの素」なのに、お味はどうみても東南アジアな感じなんです!不思議~。

イラストの赤玉ねぎはタイで良く使われているものと同じなのかな?と思いました。日本の顆粒コンソメの素よりも味がしっかりと強いので少量で味が決まってコスパも良いです。

パッケージの裏に「フィリピン風スパゲティの作り方」が載ってました。フィリピン人は甘いトマトソースのスパゲティが大好きで、ファストフード店にも必ずある超定番、というのをきいたことがあります。フィリピンに行くことが有れば食べてみたいと思ってました。この調味料を使って作るのですね!そのうち作ってみたいです!
2人の人が参考になったと言っています
スパイスの宝箱のような絶品マトンカレーです!マトンカレーがお好きな方ならこちらのカレーにきっとハマると思います。
辛さ+旨味要員としての唐辛子が爽やかな酸味のヨーグルトの中に溶け込んでいて、濃厚なのにさっぱりとした美味しさです。
シナモンの香りが良く効いていてマトンにピッタリ合ってました。スパイスの香りをたっぷり含んだ柔らかい角切りマトンがたくさん入っていて豪華な一品です♪
付属の高級スパイスたっぷりの特別製のガラムマサラの新鮮なクミンの香りがこれまた美味しく、スパイス好きのお腹も心も満たしてくれる素晴らしいメニューでした。230g入りで多めの量なのも嬉しいポイントでした♪
4人の人が参考になったと言っています
想像以上に本格的なプラナカン料理でした!
手ですりおろしたような生姜、ココナッツ、レモングラスの香りと食感が素晴らしいです。
手間のかかる本物のプラナカン料理がレトルトで手軽にいただけるとは嬉しい驚きでした。
作りたてのような香り高さ、混じりけなしの本来の材料だけで作られているので、手料理みたいでとても美味しかったです!
昔のプラナカン家庭では、食にこだわる中華系らしくスパイスはその日のうちに家ですりおろしたものを使い、スパイスおろしは大事な嫁入り修行だったと読んだことがあります。
このカレーを食べて思い出しました。南国のマダムたちのエスニックで贅沢な美味しさが旅な気分にさせてくれました!
3人の人が参考になったと言っています
炒め物やウプマ、クスクス、水餃子など、あらゆるエスニック料理にジャストフィットな取り分けスプーンです!

軽くて長すぎず、持ち手にゆっくりとしたカーブがついてますので、食卓の上で器の中に入れておくのに丁度良く、とても気の利いたデザインのこちらのスプーン、エスニック料理好きの必需品だと思います◎

広くて浅いので、つぶつぶ系のおかずも掬いやすく、持ち手のプラスチックも熱くならないうえにレトロ可愛くて素敵です♪
ふんだんに香るカルダモンが高級感のある骨付きの大きなチキンがゴージャス!

ホールスパイスの豊かな芳香、芯までしっかり柔らかく煮えてるチキン、バターの旨味のなめらかなソースが手間と時間をかけて作られたことを伝えてくれる、贅沢な一品だと思いました。

インド的なエスニックなスパイス使いの中に、イギリスカレー的な、デミグラスソースのようなコクととろみが感じられ、イギリス統治時代のインドハイクラスの優雅な食卓、というイメージでした♪

レトルトカレー界のアフタヌーンティー感あります♪


始めに メルマガ 送料について お支払方法 アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタヘルプ アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタ トップページへ ティラキタ - お買い物篭
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ