15時(2時間29分後)までにご注文いただくと、今日発送できます。
パソコンでのお問い合わせ・ご注文は
24時間・年中無休
電話での問い合わせ、注文は(10:00-15:00)
046-875-3668
価格:265円+22円税
■通常送料商品■

(評価:6件)
15時(2時間29分後)までにご注文頂くと今日発送できます
【バリエーションとご注意】
※濃い濃度のココナッツミルクの場合
本品一袋に330mlの水で溶きます。
※薄い濃度のココナッツミルクの場合
本品一袋に440mlの水で溶きます。
※ぬるま湯を使うと一層混ざりやすくなります。
※沸騰したお湯は、風味を損ないますので、ご使用を避けてください。
※本製品は、小麦、ピーナッツ、乳製品、卵、大豆、えび、鶏肉、牛肉を使用する工場で作られています。
【ブランド】 Asian Home Gourmet( アジアンホームグルメ)
【名称】ココナッツクリーム パウダー
【原材料名】ココナッツクリーム、グルコースシロップ、乳化剤、pH調整剤、微粒酸化ケイ素
【内容量】50g
【原産国名】タイ
【保存方法】直射日光を避け冷暗所に保存
【備考】
※こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。
※本製品は、小麦、ピーナッツ、乳製品、卵、大豆、えび、鶏肉、牛肉を使用する工場で作られています。
【大ロットでの購入について】こちらの商品は生産地やメーカーからのお取り寄せで当店の在庫以上の数量の販売が可能です。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ココナッツクリームパウダーの評価 (合計:6件)
はにわ様 
溶かすだけなので超簡単です。缶入りクリームのように場所を取らないし、一袋でドリンクなら3〜4人分の使い切りサイズで便利ですね。水の代わりに同じ分量の牛乳(脂肪分多めの上質なもの)を使い、黒糖で甘さを足したところ、とても濃厚なお味になりました。溶かしてから冷蔵庫でしっかり寝かせた方がクリーミーさが増します。
同時に購入したブラックタピオカを加えたらかなり本格的な感じになって大満足でした♪
ココナッツミルクって、缶に入ってるのって結構大量じゃありません?
小さいタイプの物でも190g?まぁこのサイズは使いやすいんですけど★
でもでも普通にインドカレーを作る時って、私がほしいのは大さじ1程度の量。
さすがにそのために200gほどの缶を開けるのもなぁ〜って。
そこで、コレです♪
「ちょっと欲しい」時にめっちゃ便利♪
私は普段。密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存していて。
欲しい時に取り出して。
ココナッツクリームパウダー大さじ1杯に対して、お湯を同量。
これを小皿の上で溶いて、完成間近なカレーにin。
この大さじ1を入れるのと入れないのとじゃ、仕上がりが全然違うんですよね♪
まぁ、私的感想なんですけど。
缶と違って、少量使ったあとは保存が効くのが、とっても魅力的なところ♪
容器をみながら「まだある」とか「もうちょっとだ」なんて。
ココナッツ粉。いろんなメーカーがあって。価格はほとんど同じかな?
こちらの商品は、私が使った中で、濃い目でまろやかな感じがしています★
インド料理だけじゃなくて、タイやベトナム料理にも使えると思いますよ♪
小さいタイプの物でも190g?まぁこのサイズは使いやすいんですけど★
でもでも普通にインドカレーを作る時って、私がほしいのは大さじ1程度の量。
さすがにそのために200gほどの缶を開けるのもなぁ〜って。
そこで、コレです♪
「ちょっと欲しい」時にめっちゃ便利♪
私は普段。密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存していて。
欲しい時に取り出して。
ココナッツクリームパウダー大さじ1杯に対して、お湯を同量。
これを小皿の上で溶いて、完成間近なカレーにin。
この大さじ1を入れるのと入れないのとじゃ、仕上がりが全然違うんですよね♪
まぁ、私的感想なんですけど。
缶と違って、少量使ったあとは保存が効くのが、とっても魅力的なところ♪
容器をみながら「まだある」とか「もうちょっとだ」なんて。
ココナッツ粉。いろんなメーカーがあって。価格はほとんど同じかな?
こちらの商品は、私が使った中で、濃い目でまろやかな感じがしています★
インド料理だけじゃなくて、タイやベトナム料理にも使えると思いますよ♪
ミミガー様 
使用法に「ぬるま湯にとかす」とありましたが、私はパウダーのままコーヒーに入れています。特に、ベトナムコーヒーに入れるのがお気に入り。ココナッツの香りがベトナムコーヒーに合います。
粉なので非常に使いやすいです。
少量でも自分で味見しながら水で薄めれば、好みの味にできるし、なによりも中途半端に袋開けても容器に移せばとっておけるのがポイントです。
ココナッツミルクの缶詰だとちょっとしか使わない時は「どうしよう??」という感じになってしまいますよね。
先日パターチキンを家で作った時もこれを使うだけで本当のインド料理レストラン(いいすぎか!)の味に近づきます。
少量でも自分で味見しながら水で薄めれば、好みの味にできるし、なによりも中途半端に袋開けても容器に移せばとっておけるのがポイントです。
ココナッツミルクの缶詰だとちょっとしか使わない時は「どうしよう??」という感じになってしまいますよね。
先日パターチキンを家で作った時もこれを使うだけで本当のインド料理レストラン(いいすぎか!)の味に近づきます。
レビューを全部見る
ココナッツクリームパウダーの同一カテゴリ商品
ココナッツクリームパウダーの類似商品
タイ風チキンシーズニング
330円
(5)

パッタイソース 190ml 【Thai Choice】
300円
(5)
