大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】
商品数:29万点 レビュー:80243件
		大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】 通販店
	高級感のある
		大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】
	 (評価:11件)
(評価:11件)
	
(評価:11件)
今ご注文いただくと11月4日(4日後)発送予定です。
		
選択1:縁に絞りあり

選択2:縁がストレート
			在庫あり		
		
		
			商品番号:ID-TBLWR-276
		
		■自分好みのスパイス作りに
ホールスパイスをつぶし、自分好みのマサラが作れるスパイスグラインダーです。世界にひとつだけのオリジナルマサラで、おいしいカレーを作りましょう!インドでは石製のスパイスグラインダーはすり潰す時に熱を出さず、スパイスの香りが飛ばないと言われ、好んで使用されています。
インド製のスパイスグラインダーなので、多少作りの粗い部分はありますが、それもまた味の一つですね。
| 外寸法 | 直径:約6.5cm~7.5cm 高さ:約6.5cm | 
|---|---|
| 素材 | 石 | 
| おことわり | ※こちらの商品は、天然の石を削って作っていますので、黒や灰色の模様などがあります。真っ白ではございません。手作りなので、サイズや形にも若干個体差がございます。なお、元々の若干のカケがある場合があるものもございます。ご理解の上、お買い求め下さい。 ※こちら天然の石で出来ていますので強い衝撃を与えると欠けてしまったり割れてしまう事がございます。スパイス類を潰す場合は、棒で叩くのではなく底に押し付けて擦り潰して下さい。石と石ですり合わせる状態になると、スパイスグラインダー自体が削れてしまいます。なお、元々の若干のカケがある場合があるものもございます。 また、内部の研磨はラフな状態なため、使い始めは石同士の接触により細かな粉が生じてしまいますので、野菜端などを何度か潰す・洗うという作業を繰り返してから本格的な使用に入ってください。時間をかけて自分仕様になっていくグラインダーをお楽しみください。 なお、付属のすり棒の形状が異なる場合がございます。ご了承の上お買い求めくださいませ。 | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
 
				自分好みのスパイス作りにとっても便利!グラインダーと擦り棒のセットです。こちらは選択:1のデザインです。
			
				 
				白い天然石を削って磨きました。擦り棒も同じ素材で出来ています。
			
				 
				スリ棒の拡大写真です
			
				 
				内側はこのようになっています
			
				 
				裏面です
			
				 
				このくらいのサイズ感になります
			
				 
				さまざまなスパイスを潰すことができます
			
				 
				きれいに潰れます
			
				 
				このようにサイズ・色味にばらつきがあります
			
				 
				選択:2
縁がストレートタイプのデザインです。
			
				 
				このようにサイズ・色味にばらつきがあります
			
	自分好みのスパイス作りにとっても便利!グラインダーと擦り棒のセットです。こちらは選択:1のデザインです。
白い天然石を削って磨きました。擦り棒も同じ素材で出来ています。
スリ棒の拡大写真です
内側はこのようになっています
裏面です
このくらいのサイズ感になります
さまざまなスパイスを潰すことができます
きれいに潰れます
このようにサイズ・色味にばらつきがあります
選択:2
縁がストレートタイプのデザインです。
このようにサイズ・色味にばらつきがあります










 
商品番号:ID-TBLWR-276
	在庫:
あり	
		高級感のある
		
大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】

(評価:11件)
今ご注文いただくと11月4日(4日後)発送予定です。

選択1:縁に絞りあり

選択2:縁がストレート
■自分好みのスパイス作りに
ホールスパイスをつぶし、自分好みのマサラが作れるスパイスグラインダーです。世界にひとつだけのオリジナルマサラで、おいしいカレーを作りましょう!インドでは石製のスパイスグラインダーはすり潰す時に熱を出さず、スパイスの香りが飛ばないと言われ、好んで使用されています。
インド製のスパイスグラインダーなので、多少作りの粗い部分はありますが、それもまた味の一つですね。
| 外寸法 | 直径:約6.5cm~7.5cm 高さ:約6.5cm | 
|---|---|
| 素材 | 石 | 
| おことわり | ※こちらの商品は、天然の石を削って作っていますので、黒や灰色の模様などがあります。真っ白ではございません。手作りなので、サイズや形にも若干個体差がございます。なお、元々の若干のカケがある場合があるものもございます。ご理解の上、お買い求め下さい。 ※こちら天然の石で出来ていますので強い衝撃を与えると欠けてしまったり割れてしまう事がございます。スパイス類を潰す場合は、棒で叩くのではなく底に押し付けて擦り潰して下さい。石と石ですり合わせる状態になると、スパイスグラインダー自体が削れてしまいます。なお、元々の若干のカケがある場合があるものもございます。 また、内部の研磨はラフな状態なため、使い始めは石同士の接触により細かな粉が生じてしまいますので、野菜端などを何度か潰す・洗うという作業を繰り返してから本格的な使用に入ってください。時間をかけて自分仕様になっていくグラインダーをお楽しみください。 なお、付属のすり棒の形状が異なる場合がございます。ご了承の上お買い求めくださいませ。 | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 


インド
インドは大変面白い国ですが、その中でもインドパパが気になっているのがインドのゴミ箱です。写真のお猿さんもゴミ箱なのですが、やる気のない変な顔が凄くポイントになっています。他にも、バスケットゴール型や、魚型など、数々の変わったゴミ箱がインドにはあるんですよ。
大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】の評価 (合計:11件)
のりぞー様 ![☆]()
商品は、擂り鉢、擂り粉木共に説明通りのインド・クオリティで置いた時に少しガタつきもありましたが、元々の素材が柔らかめの石(大理石)なので180番の紙ヤスリとヤスリでジャパン・クオリティにする事が出来ました。もちろん擂り鉢の内側は、きれいに成形されていますので敷物を敷いて使えば修正の必要は無くそのまま使用可能です。
13人の人が参考になったと言っています
あきこ様 ![☆]()
今回作りたい料理があって、値段も手頃なので買ってみました。買ってすごく良かったです。粒のスパイスが、その名の通り、本当に粉になって、香りがものすごく良いです。これでもっといろんな料理を作ってみたいです。
4人の人が参考になったと言っています
匿名希望様 ![☆]()
小さい割りに大理石だからずっしり重量はある。
写真だと内側はすり鉢状に見えたが、実際は底面は平らで深さもかなり浅い。
が、重量のある擦り棒の自重で軽く叩くと案外スパイスはすっ飛ばずにたやすく潰れる。
大理石なので強く叩くとぶっ壊れると思って慎重になるせいだが、つまり慎重な力でも潰れやすい。
かつ底面がザラザラなので叩いた後にゴリゴリ擦ると結構細かい粉になる。
金属製と迷ったけど、この「すり潰す」機能性でこちらを選んで正解だったと思う。
チャイ用スパイス粉砕には1人分から使いやすいし、数人分はいける。カレー用には小さ過ぎるだろう。
「こんな小さいので使えるのか?」と買う前思ったが、インドでこのサイズが作られて売られている=需要があるんだし、
他サイトの類似の大きさのものに「マサラチャイにちょうど良い」というインド人評もあったから、使えて当然。
初めに大理石の白い粉が内側に付いてるけど洗えば問題無い。
大理石だから擦れると簡単に削れてつまりその分摂取はする(笑)
天然大理石なので真っ白でないものが届くかもという事だったが、真っ白が来て清潔感も◎
こじんまりした大きさ、重さや質感も良く愛着が湧く。
マサラチャイ専用愛機ができて嬉しい♪し満足しているが、価格的に☆4
2人の人が参考になったと言っています
スパイスグラインダーは、金属の素材で大中小と木製の物と今回はこの大理石のグラインダーを2つ色違いで、購入させてもらいました。やはり道具は気に入った物を使うのはテンションが上がります。このグラインダーはもとても扱い易くて見た目も凄く気に入っています。
2人の人が参考になったと言っています
手のひらに収まるサイズの、大理石のすり鉢。たくさんの量は入りませんが、手の中で作業できるので扱いやすかったです。
ハーブティー用のハーブを入れてすりすりしてみると、コロコロと柔らかい音と共に自然に細かくなってくれました。
自立しますが、底の部分がちょっとガタガタするのはご愛嬌。
ハーブティー用のハーブを入れてすりすりしてみると、コロコロと柔らかい音と共に自然に細かくなってくれました。
自立しますが、底の部分がちょっとガタガタするのはご愛嬌。
1人の人が参考になったと言っています
ま様 ![☆]()
真っ白な可愛いスパイスグラインダーが届きました。

ちょっと少量のスパイスを使いたいときに、さっと取り出せてとても便利です。
主にチャイを作るときに使っていますが、
自宅で作るお料理なら
このサイズでも対応できそうです。
1人の人が参考になったと言っています
金属製のグラインダーはさびやすいという評が多かったので、手入れも簡単で、値段も手ごろな大理石製を選びました。ぐい呑みよりもちょっと大きいくらいですが、ちゃんと仕事をしてくれます。にんにくはすりおろすより、こちらでつぶすほうが楽ですよ。もう一まわり大きいほうが使いやすいかなと思って星四つにしました。
1人の人が参考になったと言っています
リリー様 ![☆]()
記載寸法通り小ぶりで扱いやすく、しっかりと重みがあって深くて力を入れやすく扱いやすいです。とても気に入ったのでもう一つ同じものを購入しようか、もう一つ大きいサイズを購入しようか悩んでいます。
BMD様 ![☆]()
初めてすり鉢を使用してみました。
いつもはブレンダーや調味料入れのミルを使ってました。
白くておしゃれです。大理石なので重いです。少量ならいいと思いますが、ちょっと多めにいれてゴリゴリすると小さいのでこぼれます。
錠剤のサプリメントも叩いて割ってゴロゴリしたらちゃんとパウダー状になりました。
少量のサプリをパウダーにしたい場合は便利ですね。
届いたときに何か茶色の液体のようなものをこぼしたようなシミがベッタリとついていたのには驚きましたが、クリネストにつけておいたらキレイに取れました。細かいことを気になさる方はやめておいた方がいいです。
今度は大きめを買ってみようかな。
思っていたものよりもかなり小さかったですが、パウダーにするのには何も問題はありません。大理石なので安定感があります。以前違うタイプのものを購入したときは洗った後錆びてしまったので、今回のものを選びました。
レビューを全部見る
大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】の同一カテゴリ商品

スパイスグラインダー  No.2 直径:約7.3cm 高さ:約6.5cm
1980円
 (17)
(17)
 (17)
(17)![大理石のスパイスグラインダー [直径:約10cm 高さ:約7.5cm]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_484s.jpg)
大理石のスパイスグラインダー [直径:約10cm 高さ:約7.5cm]
2980円
![大理石のスパイスグラインダー [直径:約10cm 高さ:約7.5cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (12)
(12)
![大理石のスパイスグラインダー [直径:約10cm 高さ:約7.5cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (12)
(12)![スパイスグラインダー No.1 [小] 直径:約6.5cm 高さ:5.5cmの画像](https://www.tirakita.com/Zakka2/Photos/id_tblwr_423s.jpg)
スパイスグラインダー No.1 [小] 直径:約6.5cm 高さ:5.5cm
1680円
![スパイスグラインダー No.1 [小] 直径:約6.5cm 高さ:5.5cmの評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/40.png) (32)
(32)
![スパイスグラインダー No.1 [小] 直径:約6.5cm 高さ:5.5cmの評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/40.png) (32)
(32)![スパイスグラインダーNo.5[特大] 直径:約8.7cm 高さ:約9cmの画像](https://www.tirakita.com/Zakka2/Photos/id_tblwr_459s.jpg)
スパイスグラインダーNo.5[特大] 直径:約8.7cm 高さ:約9cm
2980円
![スパイスグラインダーNo.5[特大] 直径:約8.7cm 高さ:約9cmの評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (4)
(4)
![スパイスグラインダーNo.5[特大] 直径:約8.7cm 高さ:約9cmの評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (4)
(4)![スパイスグラインダー No.3 直径:約8cm 高さ:約7.3cm[大]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_134s.jpg)
スパイスグラインダー No.3 直径:約8cm 高さ:約7.3cm[大]
2380円
![スパイスグラインダー No.3 直径:約8cm 高さ:約7.3cm[大]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (24)
(24)
![スパイスグラインダー No.3 直径:約8cm 高さ:約7.3cm[大]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (24)
(24)大理石のスパイスグラインダー 小 【高さ:6.5cm程度 直径:6.5~7.5cm程度】の類似商品

ベトナムの 大理石 スパイスグラインダー 外径16cm 4.4kg
5890円
 (1)
(1)
 (1)
(1)![スパイスグラインダー [小] - アルミニウム製の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_450s.jpg)
スパイスグラインダー [小] - アルミニウム製
1780円
![スパイスグラインダー [小] - アルミニウム製の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (20)
(20)
![スパイスグラインダー [小] - アルミニウム製の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (20)
(20)![スパイスグラインダー [中] - 真鍮の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_194s.jpg)
スパイスグラインダー [中] - 真鍮
6980円
![スパイスグラインダー [中] - 真鍮の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (25)
(25)
![スパイスグラインダー [中] - 真鍮の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (25)
(25)
ベトナムの 大理石 スパイスグラインダー 外径13cm 2.4kg
3680円
 (2)
(2)
 (2)
(2)![スパイスグラインダー [小] - 真鍮の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_193s.jpg)
スパイスグラインダー [小] - 真鍮
6280円
![スパイスグラインダー [小] - 真鍮の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (20)
(20)
![スパイスグラインダー [小] - 真鍮の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png) (20)
(20) 
		 
		









![取っ手つき円形スパイスボックス[21cm]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_183s.jpg)
![ステンレスのマサラケース・小物入れ[約5cm×約3.5cm 約50ml]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_513s.jpg)
![コリアンダーホール パック[25g]の画像](https://www.tirakita.com/food/Photos/fd_thai_3s.jpg)

 
	

 (1)
(1)![スパイスグラインダー No.5 [直径:9.5cm程度 高さ:9.7cm程度程度]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_580s.jpg)
![スパイスグラインダー No.2 [直径:7.5cm程度 高さ:6.7cm程度程度]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_577s.jpg)

![スパイスグラインダー No.3 [直径:8.3cm程度 高さ:7.9cm程度程度]の画像](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/id_tblwr_578s.jpg)
























![超贅沢! たっぷりな薔薇の花で作られるローズオイルと天然香油[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/07/distill_3-768x511.jpg)
![積み重なる職人たちの時間 - インド家具の作り方[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/06/ind_inshld_684b.jpg)
![インド亜大陸の鍵盤楽器 - ハルモニウムの作り方[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/06/gakki_harmo_770bn-768x400.jpg)
![インドが誇る魔法の弦楽器 - シタールの作り方[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/06/guruji-768x447.jpg)
 
	 
	 
		
 





 
			

















































































































































































