インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) 袋入り 【5g】 Bay Leaves
この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます
■インドのベイリーフ?
西洋諸国や諸外国では、月桂樹のことをベイリーフ又は、ローリエと呼びますが、インドでは、シナモンリーフのこともベイリーフと呼びます。それは「煮込み料理に使うもの」の意味に由来するところで、インドでは、月桂樹の葉よりもシナモンリーフのほうがよく使われています。こちらは、インド直送、シナモンリーフです。西洋のベイリーフと同じく、爽やかな芳香を楽しめる香辛料として、カレーやスープにご活用下さい。インドのカレーには、やっぱりインドのベイリーフが合います。ぜひ、お試し下さい。
〜 おことわり 〜
※ 今回の入荷分に関しましては、業務用の商品となりますので、葉っぱに穴などが多数みられます。 味には全く問題がございませんが、見た目がきになる場合は購入をお控え下さいませ。見た目が原因での返品、交換は承っておりません。ご了承下さいませ。
| 名称 | ベイリーフ |
|---|---|
| 原材料名 | シナモンリーフ |
| 内容量 | 5g |
| 原産国名 | インド |
| 保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存して下さい。 |
| 備考 | こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。 |
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
■インドのベイリーフ?
西洋諸国や諸外国では、月桂樹のことをベイリーフ又は、ローリエと呼びますが、インドでは、シナモンリーフのこともベイリーフと呼びます。それは「煮込み料理に使うもの」の意味に由来するところで、インドでは、月桂樹の葉よりもシナモンリーフのほうがよく使われています。こちらは、インド直送、シナモンリーフです。西洋のベイリーフと同じく、爽やかな芳香を楽しめる香辛料として、カレーやスープにご活用下さい。インドのカレーには、やっぱりインドのベイリーフが合います。ぜひ、お試し下さい。
〜 おことわり 〜
※ 今回の入荷分に関しましては、業務用の商品となりますので、葉っぱに穴などが多数みられます。 味には全く問題がございませんが、見た目がきになる場合は購入をお控え下さいませ。見た目が原因での返品、交換は承っておりません。ご了承下さいませ。
| 名称 | ベイリーフ |
|---|---|
| 原材料名 | シナモンリーフ |
| 内容量 | 5g |
| 原産国名 | インド |
| 保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存して下さい。 |
| 備考 | こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。 |
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) 袋入り 【5g】 Bay Leavesの評価 (合計:7件)
以前使用していたものはインドのものではなかったので、少し変わるのかな?と思いましたが私の舌ではその差がわからず笑。商品が悪いわけではなく私が違いがわからないだけです笑。
質も良いと思いますし、今後もカレー作りに使っていきたいです!
カレーに1枚入れてみましたが、『?』
特段変化がありません。
ネットで調べてみると、
「習慣的にリーフを油で炒めてカレーを作っているが、特に変わらない。これを入れる必要があるのだろうか?・・・その後、生葉を入手し使用したら、素晴らしい香りだった」
という記事がありました。
次はリーフを多めに入れて、カレーではなくスープでも作ってみましょう。
名前は似ていても、やはり月桂樹の葉とは別物。
これからは、インドカレーにはインディアンベイリーフでいきたいと思います。
インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) 袋入り 【5g】 Bay Leavesの同一カテゴリ商品

インディアンベイリーフ(シナモンリーフ) 袋入り 【5g】 Bay Leavesの類似商品
![タイ風おでんの素 パック[65g]の画像](https://www.tirakita.com/food/Photos/fd_thai_20s.jpg)


![MOMO MASALA - モモ・マサラ [100g]の画像](https://www.tirakita.com/food3/Photos/fd_nep_26s.jpg)














































![魔法の打楽器 タブラの作り方[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/05/DSCF1473-1-768x469.jpg)

![古い布を上手にリサイクル! 古来から伝わるインドの刺繍 - カンタ [インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/05/DSC_8018-768x489.jpg)
























































































































































































