
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。

■ウマい!辛い!痺れる!
ティラキタ買付班がネパールで見つけためちゃくちゃ辛くて旨い調味料です。一口食べると強烈な旨味の後にとんでもない辛さが襲ってくる…ウマい!辛い!シビれる!ウマい!と口の中がパニックになってしまいました!激辛ファンの方にぜひ召し上がっていただきたい一品です。こちらはネパール特有のスパイス「ティムール」と唐辛子をマスタードオイルに漬け込んだ「アチャール」(漬物)の一種。ティムールにはグレープフルーツやシトラスといった柑橘のような香りがあり、花椒のようなしびれる刺激があります。それが単なる激辛にさらなる奥行きを加えているのですね。
■食べ過ぎご注意
とっても辛いのでまずはごく少量からお試しください!おすすめの食べ方は第一にはネパールの豆スープ「ダール」にほんの少し混ぜる食べ方ですが、味噌ラーメンなどにもよく合います。ぜひいろいろな料理に合わせてみてくださいね。賞味期限 | 2027年04月30日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで1年以上あります) |
---|---|
原材料・成分 | 赤唐辛子、ネパール山椒、塩、にんにく、マスタードオイル/調味料(アミノ酸等) |
名称 | 調味料 |
商品の内容量 | 100グラム |
製造国 | ネパール |
保存方法 | 開封後は、冷蔵保存し、早めにお召し上がりください。 |
備考 | ※本商品はネパールで製造された輸入品で、現地仕様の容器を使用しているため、フタの構造にやや個体差がある場合がございます。 当店では、発送時に立てた状態で丁寧に梱包しておりますが、輸送中の振動や気圧変化などにより、ごくまれに容器の口元から液体がにじむことがございます。 内容物が外部と接触するような状態ではなく、基本的には問題なくお使いいただけるかと存じますが、気になる場合はご使用前に容器のまわりを軽く拭き取っていただくなど、ご確認のうえご利用ください。 あらかじめご理解・ご了承のうえ、ご注文くださいますようお願い申し上げます。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約8.20cm x 6.50cm x 6.50cm 約240g |
[24周年!!総決算SALE]インド雑貨屋が見つけた激辛ウマシビ調味料 ヒマラヤ山椒のアチャール
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。

■ウマい!辛い!痺れる!
ティラキタ買付班がネパールで見つけためちゃくちゃ辛くて旨い調味料です。一口食べると強烈な旨味の後にとんでもない辛さが襲ってくる…ウマい!辛い!シビれる!ウマい!と口の中がパニックになってしまいました!激辛ファンの方にぜひ召し上がっていただきたい一品です。こちらはネパール特有のスパイス「ティムール」と唐辛子をマスタードオイルに漬け込んだ「アチャール」(漬物)の一種。ティムールにはグレープフルーツやシトラスといった柑橘のような香りがあり、花椒のようなしびれる刺激があります。それが単なる激辛にさらなる奥行きを加えているのですね。
■食べ過ぎご注意
とっても辛いのでまずはごく少量からお試しください!おすすめの食べ方は第一にはネパールの豆スープ「ダール」にほんの少し混ぜる食べ方ですが、味噌ラーメンなどにもよく合います。ぜひいろいろな料理に合わせてみてくださいね。賞味期限 | 2027年04月30日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。賞味期限まで1年以上あります) |
---|---|
原材料・成分 | 赤唐辛子、ネパール山椒、塩、にんにく、マスタードオイル/調味料(アミノ酸等) |
名称 | 調味料 |
商品の内容量 | 100グラム |
製造国 | ネパール |
保存方法 | 開封後は、冷蔵保存し、早めにお召し上がりください。 |
備考 | ※本商品はネパールで製造された輸入品で、現地仕様の容器を使用しているため、フタの構造にやや個体差がある場合がございます。 当店では、発送時に立てた状態で丁寧に梱包しておりますが、輸送中の振動や気圧変化などにより、ごくまれに容器の口元から液体がにじむことがございます。 内容物が外部と接触するような状態ではなく、基本的には問題なくお使いいただけるかと存じますが、気になる場合はご使用前に容器のまわりを軽く拭き取っていただくなど、ご確認のうえご利用ください。 あらかじめご理解・ご了承のうえ、ご注文くださいますようお願い申し上げます。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約8.20cm x 6.50cm x 6.50cm 約240g |


ネパール
ネパールの代表的な料理はダルバート。スパイスきつめでやたら辛いインド料理とは違い、素材の味を生かしたナチュラルな味が特徴です。豆スープのダルと米飯のバートの合成語であり、それにカレー味の野菜などのおかず(タルカリ)、漬物(アツァール)の2つを加えた4つがセットになったものです。あっさりした味で消化もよく、ネパールでは毎日食べられています。
■旨辛しびれ調味料との出会い
今回はネパールのヒマラヤの中で採れるネパール山椒ティムールとの出会いから、ティラキタで紹介出来るようになるまでの話をしたいと思います。
ネパールにはティムールという山椒があるらしい。そういえば、ネパールにはそば粉もあるというし、インドとは違った、日本に似たような植生があるような気がするぞ

ティラキタさん、ティムールって知ってます? ネパールの山で取れるスパイスなんですが

聞いたことはあるけど、食べたことはないんだよ

手元にティムールのアチャールがあるから、ちょっと食べてみてください

と紹介してくれたのでした。
辛いと聞いたので、恐る恐るちょっと摘んで食べてみると…口の中には濃厚な旨味がまず立ち現れ、そして鮮烈な山椒の香りが次にやってきて、最後に唐辛子の辛味が強く残りました。

何だこりゃ!!! 旨い!! でも辛いー!!!!! 旨い! 辛い! しびれる!!!

美味しいでしょ? ネパールの人たち、これが大好きなんだよ

ネパールと言ったらダルバートが有名だけど、こんな調味料もあったとは!!

ダルバートに一匙かけて、ご飯といっしょに食べても美味しいんだよ

これ、食べるラー油みたいな使い方ができそうだけど。もっともっとパンチが効いていて旨いけど辛い!!!!
激辛好きの人にはたまらない一品だな。でも、辛いのが苦手な人にはおすすめできない、人を選ぶやつだな。
面白いし、美味しいし。日本にまだ紹介されていないから、ぜひ紹介したいなぁ…
ということで、いたく感銘を受けたティラキタ買付け班、まだ日本ではほぼ知られていない未知の調味料、ネパールの山椒ティムールの輸入を決断したのでした。
■ネパールにはヒマラヤ山椒がある
ティムール(timur/timmur/timut)はヒマラヤ山椒とも呼ばれるネパール独特の山椒です。グレープフルーツやシトラスといった柑橘のような香りがあり、花椒のようなしびれる刺激があります。ティムールの香りは、クリアで鮮烈。清潔感。鼻腔を通り越して脳の気持ちいいところに作用する香りです。

こんな鮮烈な香りは香りは嗅いだことがないぞ?
花椒に似ているため、悲しいことにネパール本国でも「Sichuan pepper(四川山椒)」という名前で紹介されることがあるのですが花椒とティムールは別種のスパイスなのです。

これは確かに別のスパイスですよ。香気の強さが違いますしね
■ネパールの農村でティムール
ネパールでの、ティムールの選別工程を見させてもらいました。こちらの麻袋の中に入っているのがティムールで、すでにシトラスの香りにも似た、鮮烈な香りがします。
山から取ってきたティムールを竹のザルの上で手で選別していました。
虫がついている山椒は香りが悪いから、ちゃんと見ないと駄目なのよ。鞘が開いてるものが良くて、鞘が開いてないものや、虫が食ってるものは駄目ね。一つ一つ手で選別するのよ
とのことで、こちらの写真が選別後のティムールです。

■ティムールの使い方
ティムールはその香りが特別なので、色々なお料理にお使いいただけます。そのまま煮込み料理に入れて頂いてもいいですが、パウダーにして素材に擦り込むようにすると使いやすいですね。パウダーにして、胡椒やオリーブオイルといっしょに入れてドレッシングとして。
肉料理や、魚料理の下味つけとして。
唐辛子との相性もバッチリです。
花椒を使うレシピを参考にして頂き、花椒を置き換えてみるのが簡単でお勧めです。花椒とは香りが違うので、より、シトラス感のあるフルーティーな仕上がりになると思います。
みんなが知らない、新しい美味しいスパイスとして、とてもオススメです。ぜひ、色々な料理に使って、新しい味を楽しんでみてくださいね。
■検査員の方も驚いた! 素晴らしく鮮烈な香り
余談ですが…。食品の輸入って、検査・検査・検査の連続です。唐辛子だったらアフラトキシンの検査、生鮮食品だったら残留農薬の検査などがありまして、とにかく、検査して輸入食品の安全性を高めています。
今回、ネパールの山椒ティムールを輸入するときも、もちろん検査がありました。
そこに至るには、神奈川で受け取るはずが何故か大阪に転送されてしまったり、予告なしに発送されたため大慌てで書類を整えたり、思いがけず立会検査を要求されたり、アジアからの輸入につきものの予想外トラブルがてんこ盛りだったのですが…それはまた別のお話。
空輸で届いたティムールの段ボール箱を検査場で開けたところ、山椒の鮮烈な香りがぶわっと部屋中に解き放たれたのです。

うわぁ!! これ、すっごいいい香りですね

ですよね。僕たちもこの香りに魅せられて輸入することにしたんです

こんな香りのする食品、なかなかないですよね。

そう思うんです。仕事柄、色々な国にいくのですが、その中で出会った素晴らしい山椒なんですよ

これはどこから来ているんですか?

ネパールの山の中なんですよ

へぇーー。ネパール山椒なんて初めて聞きました!!
素晴らしく鮮烈な香りのネパール山椒ティムール。
ぜひ、使ってみてくださいね。
インド雑貨屋が見つけた激辛ウマシビ調味料 ヒマラヤ山椒のアチャールの評価 (合計:13件)
辛いものは好きな方ですが、ほんのちょっとパラパラかけても、めっちゃくちゃ辛いです。でもクセになって、色々な料理にかけています。暑い夏にぴったりですね。
ちょっとで済むので、一瓶でかなり持ちそうです。
クセになる辛さです。
初めは、鍋をした時に。
旨辛さで汗ダラダラで、あとから気分スッキリ!
次はチャーハンに混ぜて。そして餃子に。
メキシコ料理のケタディアを食べる時にホットソース代わりにしても良し!
ビビンバの時にコチュジャンとこのアチャールを混ぜて食べても良しです
どの料理にも使えていいですね。
中国の花椒とはまた違った香りで、とっても爽やかな香りです。
再入荷したは、まとめ買いします!
ほぼ陳麻婆豆腐の味!四川料理の味!ネパールにも、この味があつたとは、知りませんでした。陳麻婆豆腐好きな人なら、はまると思います。常備すべきです。
ただ、このアチャールが一人勝ちしてしまうので、これでいいのかと?サンバルも、ココナッツカレーも、みんな陳麻婆豆腐の味に。いくら南インドカレーは何種類も混ぜて食べるものだといっても、これではちょっと、カレーに失礼な感じが。
なので、日本式のご飯のお供として、白いご飯にちょこっと乗せて食べるのが、いいような気もします。
ちゃんと辛くておいしいです。
ピザやフライドチキンにも合いました。
変なクセはないので何にでも合わせやすく常備したいと思いました。
本当に辛い!
辛い調味料は塩分の強いものが少なくありませんが、これはそんなにソルティではありません。使うのはほんのわずかでいいで(コスパ最高!)塩分の割合は少ないのかも。でもただ辛いだけでなく、ちょっと風味も出て料理を美味しくしてくれます。辛いもの好きの方は躊躇うことなくカートへ入れましょう(笑)
インド雑貨屋が見つけた激辛ウマシビ調味料 ヒマラヤ山椒のアチャールの同一カテゴリ商品
インド雑貨屋が見つけた激辛ウマシビ調味料 ヒマラヤ山椒のアチャールの類似商品








