日々のお茶カップ用に一目惚れ〜。軽くて丁度よいサイズで手に直接持ってもいい感じです。
インド雑貨 アジアン雑貨 TIRAKITA > お客様の評価
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |
〔36曲収録〕ポータブル式ブッダマシン どこでもいつでもお経が聞ける スピーカー内臓の自動読経機
1380円
1380円
ネット注文限定:ブッダマシン よりどり3台以上でお得な徳徳!割引セール!!
対象商品3点で20%引
対象商品3点で20%引
ベトナムか東南アジアの華僑か台湾の仏教徒向けに作られたものでしょうか。同じシリーズの他のブッダマシーンはタイトルがベトナム語ですね。こちらは漢字表記です。阿弥陀仏、観音菩薩、勢至菩薩、文殊菩薩など、日本でもなじみ深い名前が、ベトナムや中国(南の地域?)ではどう発音されているかがわかります。チベット仏教の六字真言もあり、興味深いです。総じて日本のシリアスなお経のイメージとは異なり、明るく穏やかな曲調がお経の印象を親しみやすく感じさせます。仏教が伝播の過程で、それぞれの地域で同じ教えを持ちつつも、風土の中で独自性を加えて発展して来た歴史を感じられます。しばらく流して楽しめそうです。経文(歌詞カードみたいに)があれば、あと500円アップしても値打ちあります。国や地域で同じお経がどれくらい違いがあるのかな、とか、次々に興味が湧いてきそうです。
























































































































































































