
全体写真です
吹き口の所を拡大してみました。木で作られています
胴の部分はココナッツでできています
指のところを拡大してみました。
色合いや胴の部分の大きさなど、天然素材を手で加工しているためまちまちになります。アソートでのお届けとなりますので、ご了承の上お買い求めくださいませ
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛] 1](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_png_2b.jpg)
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛] 2 - 吹き口の所を拡大してみました。木で作られています](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_png_2_2b.jpg)
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛] 3 - 胴の部分はココナッツでできています](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_png_2_3b.jpg)
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛] 4 - 指のところを拡大してみました。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_png_2_4b.jpg)
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛] 5 - 色合いや胴の部分の大きさなど、天然素材を手で加工しているためまちまちになります。アソートでのお届けとなりますので、ご了承の上お買い求めくださいませ](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_png_2_5b.jpg)
価格:1980円(税込 2178円)
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の評価](http://www.tirakita.com/Gif/star/40m.gif)
(評価:7件)
今ご注文いただくと5月24日(明後日)発送予定です。
■インドの伝統芸能
インドと言えばあれ!!と誰もが想像する蛇使い。蛇をカゴの中に入れてピーヒョロとこの笛を吹くと蛇が顔を出してくれるあの芸。実は動物保護の名目でインドでも絶滅寸前! たまーーに、繁華街で観光客の外人相手に小銭をせしめたりしていますが消えていくのも時間の問題かもしれません。■レア品が輸入できました!
そんなインドの蛇使いが使う蛇使い用の笛なんて、いくらなんでもそんなの輸入できないだろう…と思っていたのですが、ありました!! 甲高く、いまいちな出の悪い音もそのまんま。一生懸命息を吹き込まないと音が出ないので、蛇使いはただ座っているだけでなく結構な重労働なんだって感じることができます。胴体はココナッツ、吹き口と指の穴の部分は木でできています。■本職はこのように吹いています!
インドの街中で本職に出会いました。流石本職、いい楽器を操り、自由自在に吹いています長さ | 約36cm程度 |
---|---|
厚み | 約10cm程度 |
素材 |
ココナッツ、竹 |
ご注意 | ドローン管は使えないものが比較的多いです。手作りのため、塗装の剥がれや一点一点の色合いが異なります。また、接続部は蜜蝋でとめられているので、力を入れると外れます。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約10cm 約500g |
![ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の原産国](http://www.tirakita.com/Gif/page_base_201607/gensankoku.png)

インド
インドは大変面白い国ですが、その中でもインドパパが気になっているのがインドのゴミ箱です。写真のお猿さんもゴミ箱なのですが、やる気のない変な顔が凄くポイントになっています。他にも、バスケットゴール型や、魚型など、数々の変わったゴミ箱がインドにはあるんですよ。
購入数
個
ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の評価 (合計:7件)
これを買ってどうするのかと自分自身とても悩みましたが、購入してしまいました。蛇はものすごく嫌いで苦手でとても駄目でしたが、最近の心境の変化からそうでもなくなってきまして、動画を見ていて音を聞いているととても良いです。心を慰めるような感じの音がします。まだ具合が悪くてオーボエのような強く吹く楽器は無理ですが、いつか吹けたらと思っています。今はこちらで購入した竹笛が限度です。吹く時はこっそりと適当に音を鳴らすしかないかなと思っています。蛇の笛なので…
匿名希望様 
結構強く息を吹き込まないと音がでません。元々、肺活量が少ないので、5秒くらいしか音が出せません。音を出しても、音の高さが変わりません。音が出るのは管の横に穴が開いてないほうだけです。管の横に穴が開いている方からは音がでません。だから音がかわらないのかもしれません。分解して調べてみると、原因がわかるかもしれませんが、元に戻せる自信もありません。このまま飾りになりそうです。
くるみ様 
インドの蛇使いが絶滅の危機にあると聞いて、何だかとても蛇使いの笛が欲しくなり購入。
なかなか音が出ずらい感じなのかな?と、肺活量をめいっぱい使って吹いた所、物凄い大きな音が出てしまい自分も側にいた犬もびっくり仰天。
しかし本体との継ぎ目の部分に穴が開いていて空気が漏れてしまうので、何かでふさがないとちゃんと使えそうもありません。直したら練習してインドの蛇使いっぽい音を出すのが目標です。
届いた時に、ひび割れがありました。
■■■スタッフより■■■
この度は、配送中の事故によりご迷惑おかけして申し訳ございません。
商品の破損に関しましては、商品到着後7日以内にご連絡頂けましたら対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしましたことを、あらためてお詫び申し上げます。
■■■スタッフより■■■
この度は、配送中の事故によりご迷惑おかけして申し訳ございません。
商品の破損に関しましては、商品到着後7日以内にご連絡頂けましたら対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしましたことを、あらためてお詫び申し上げます。
オオハタ様 
音を出すのが困難、というような説明があったと思うのですが、音自体はでるのですが、右側の管の2つ穴で音は変わるのですが、左側の管の7つ穴はどこを押さえても音が変わらない。これが「困難」の意味なのか・・・・ということで今のところ、星3つ。
レビューを全部見る
ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の同一カテゴリ商品
シャハナーイの交換用リード
460円
カートに入れる
カートに入れる
ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の類似商品
[訳あり]ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]
1680円
(1)
![[訳あり]ココナッツ・プーンギー[蛇使いの笛]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
インドネシアの竹の口琴 - ゲンゴン
470円
(3)

インドネシアのシンバル チェンチェン(小)約15cm
1980円
(1)

インドの縦笛(シルク巻き-高級品)
3620円
(7)

マインドフルネス カラーリング
1500円
ガタム Ghatam 南インドの伝統的な打楽器
29890円
(1)

インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]
480円
(9)
![インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
インドの電気大正琴
68980円
インド舞踊で使う紐グングル 両足分2本セット
15600円
(4)

インドの鈴 アーモンド・グングル 【5.5cm】
480円
(8)

インドのスライド・ギター モハーンヴィーナ
99800円
(1)

マインドフルネス マンダラ
1800円