ジャンルで選ぶ








色々な条件で選ぶ



口琴は、口の前で振動させて独特の音を出す楽器です。外枠を手で持って、先端(細い方)を歯につけて、真中の弁をもう片方の手でびよんびよんと弾いて演奏します。その際に、息を吹きかけたり、舌を使って音を操ることができます。演奏して楽しい楽器ですので、ぜひ一度お試しください。
ベトナムの口琴 - ダンモイ |
![]() 「世界で一番鳴らしやすい!」とティラキタが思っているベトナム口琴です。元々はモン族の人々が作っていた口琴ですが、口琴作家がその欠点を改良し、より素晴らしい口琴に仕上げた一品です。ベトナム特産の竹に民族柄のチロリアンテープが巻かれた素敵なケースに入っていて、どこにでも手軽に持ち歩くことができます。 |
ブラスのベトナム口琴 |
![]() ベトナムで口琴作家が作成しているデザイナー口琴です。インドやサハの口琴を参考に、より簡単に、良い音が鳴るように工夫して作成されています。お値段はちょっと高いですが、専門の作家さんによる作品ですので、クオリティはしっかりしています。 本場のインド口琴に形が似ているものもありますが、演奏のしやすさ、音の鳴りやすさはこちらの口琴のほうがだんぜん上です。口琴を歯の全面に軽く接触させて鳴らし始めると、初心者でも無理なく音が出せます。 簡単に鳴るということは、音響的にはリードが柔らかいことを意味しますので、音はちょっと低音寄りでマイルドな出音になっています。 ブラスのベトナム口琴の評価
(その他評価:0件) Katsuki様
たしかに
お値段は高いかもしれませんけど
ほんとうに鳴らしやすい口琴です
わたしは他に10個以上口琴を持っていますけど
そのなかでも格段に鳴らしやすいですね
小さくて持ち歩くにも負担がないので
「口琴って何?」
って訊かれた時に
「ほら!こんなのだよ〜」
って
お友だちの目の前で演奏できちゃいます(笑)
こうやって
口琴の輪(和)が拡がるのっていいですよね
ありがとう
╰(*´︶`*)╯♡![]() み様
はじめは可もなく不可もなくという感じでしたけど、だんだんと気に入ってきました。
なんと言うか繊細さがあまりない音なんですよね。剛健な印象。
音量的にはけっこう鳴ってくれます。でもめちゃくちゃ鳴るわけでもない。
表現するのがむつかしいけど口琴自動演奏機なる機械が作られたとき、弾かれてるのがこの口琴なんじゃないかって感じてます。手作りなんだけど、無骨で打ちっぱなしのコンクリートのようなゴツゴツ感がある。そこが長く使ってるうちに個性だと思えるようになってきました。![]() |
インド・ネパールの口琴 - モルチュンガ |
![]() 口琴は、口の前で振動させて独特の音を出す楽器です。外枠を手で持って、先端(細い方)を歯につけて、真中の弁をもう片方の手でびよんびよんと弾いて演奏します。その際に、息を吹きかけたり、舌を使って音を操ることができます。演奏して楽しい楽器ですので、ぜひ一度お試しください。 インド・ネパールの口琴 - モルチュンガの評価
(その他評価:2件) EVO様
前に鉄製の口琴を買いましたが、真鍮製の口琴というのはどんな感じだろうと思い購入。緩衝材(プチプチ)付きの封筒で梱包されていたので無事に届き安心しました。この口琴は鉄製のものより重量感があり、音も低めで弾くとビ~ンと頭全体に響きますので、瞑想に向いていそうな音色だと感じました。今回も良い買い物でした!![]() 匿名希望様
しっかり梱包されて届きました。
以前までは安くて簡単な、すぐに鳴らすことができるような口琴を使っていたので、最初は鳴らすのが難しなと思っていたのですが、少し練習すればしっかりいい音が響きます。
手軽に持ち運びできるので重宝しています。アメリカ人の方に見せるとすごく興味深そうに観ていました。(文化的に北米には特にあまり分布していなかったとかなのでしょうか?)ネパール人のミュージシャンに見せるととても嬉しそうにしていました。
![]() |
口琴を買った人はこんな商品も買っています |
|
口琴の関連カテゴリはこちら |

ABC順-S
(15)
ABC順-P
(9)
ABC順-M
(7)
ABC順-T
(6)
ABC順-R
(6)
ABC順-G
(6)
ABC順-D
(6)
ABC順-V
(5)
ABC順-H
(5)
ABC順-F
(5)
アンビエント
(44)
トランスと野外パーティ
(19)
ポイ
(17)
スオミ(suomi)
(14)
サイケデリックなバティック
(12)
ゴアトランス
(11)
ミラーボール
(9)
エイジアンマッシブ
(9)
エスニック系バンド
(9)
サイケデリックトランス
(4)
ランプ
(155)
水たばこ
(209)
インドの神様像
(260)
仏像
(44)
文房具・レターセット
(364)
小物いれ
(14)
手芸用品
(547)
幸運・開運・お守り
(1495)
パワーストーン
(91)
ペット用品
(4)
おもちゃ
(102)
スポーツ
(10)
宗教用品
(130)
インテリア用品
(135)
エスニック布切り売り
(640)
マルチクロス
(268)
神様布
(66)
スカーフ
(54)
手芸用品
(394)
旗
(13)
デコレーションと装飾
(37)
宗教用の布
(6)
ハンカチ
(38)
のれん・カーテン
(5)
クッションカバー
(63)
秋物特集
(92)
秋物のシャツなど
(288)
エスニックな羽織もの
(12)
男性用
(101)
女性用-トップス
(193)
女性用-ボトムス
(71)
T-シャツ
(45)
ポンチョ
(9)
スカーフ・ショール
(118)
サリーと民族衣装
(193)
シューズ・靴
(69)
帽子
(71)
スパイス
(261)
オーガニック
(75)
インドの食材
(365)
アジアの食材
(451)
レトルト食品
(196)
飲料
(114)
お菓子・スナック
(152)
変わった食品
(26)
お得なセット
(51)
ハラル食品
(45)
北中南米食材
(128)
中東の食材
(50)
ヨーロッパの食材
(60)
籠
(14)
弁当箱
(29)
箸とスプーン
(47)
調理器具
(299)
食器・調理器具特集
(447)
飾り皿
(81)
マサラケース
(26)
ボトル・容器
(22)
カップ・グラス・コースター
(92)
プレート・小皿
(228)
金属・石製の神様像
(221)
インド綿マルチクロス
(199)
キャンドルスタンド
(144)
シーシャ(水タバコ)
(121)
クッションカバー
(98)
ガネーシャの像
(75)
手織りトライバル絨毯とキリム
(74)
シーシャのフレーバーなど
(73)
エスニックハンガー
(69)
アラビアンランプシェード
(64)
弦楽器
(50)
打楽器
(232)
管楽器
(50)
ハルモニウム
(14)
すぐに鳴らせる民族楽器
(256)
シンギングボウル
(170)
インドの民族楽器
(136)
バリの民族楽器
(39)
ネパールの民族楽器
(5)
ベトナムの民族楽器
(51)
ポシェット
(66)
ハンドバッグ・クラッチバッグ
(60)
小物入れ・メイクポーチ
(59)
ショルダーバッグ
(46)
財布
(34)
小銭入れ
(32)
リュックサック
(24)
エコバッグ
(11)
プレゼント
(11)
トートバッグ
(11)
【楽器】シンギングボウル
(162)
ヨガのCD
(56)
ヨガウェア
(56)
ヨガマット
(31)
オーガニック食品
(29)
ヨガに関連した雑貨
(25)
ヨギティーとハーバルティー
(21)
ヨガのDVD
(8)
ヨガマットバッグ
(5)
ヨガの本
(4)
インド古典声楽
(143)
バリの民族音楽CD
(141)
日本人アーティスト
(70)
ネパールのCD
(38)
コンピレーション
(36)
インド映画音楽CD
(34)
YOGAとヒーリング
(22)
フィルミーのベスト版
(16)
シャントゥールのCD・DVD
(15)
チベット音楽のCD
(15)
ベリーダンスのCD
(145)
ベリーダンスのレッスンDVD
(88)
アクセサリーセット
(86)
ピアス
(79)
スカート・パンツ
(51)
ベリーダンスのDVD
(44)
ベリーダンス衣装上下セット
(18)
ヒップスカート
(9)
アラビアのポップス
(7)
出版社別一覧
(266)
バックパッカー関連の本
(107)
日本語で読めるインド関連本
(72)
タンカ・マンダラ・仏画
(63)
特大神様ポスター
(58)
金色・ラメ入り!神様ポスター
(50)
インド旅行
(44)
インド神様
(33)
インドのアート書・写真集
(25)
世界の料理 レシピ
(24)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ
やや口から離した状態でも、口を開閉させるだけで音がミョンミョンと動き、大変面白いです。
どこか哀愁のある音色も良いです。