この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

手持ちマニ車【長さ:10.5cm】
1880円

手持ちミニマニ車【長さ:7cm】
780円

手持ちマニ車【長さ:11.5cm】
1890円
![ミニマニ車[7.5cm]](https://www.tirakita.com/Zakka2/Photos/np_mani_112s.jpg)
ミニマニ車[7.5cm]
1280円
![ミニミニマニ車[6.5cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_27s.jpg)
ミニミニマニ車[6.5cm]
980円

卓上マニ車(小)
2460円
![ミニミニマニ車[7cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_26s.jpg)
ミニミニマニ車[7cm]
850円

マニ車の現代版!
光で回り続ける ソーラーマニ車








価格:1890円(税込 2079円)
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:6件)
商品番号:NP-MANI-73
予約受付中
■マニ車とは■
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■光を受けて回り続けるソーラータイプ■
今までマニ車は、マニ車に持ち手が付いていて、それを手で回すタイプなどが一般的でした。ですが、時代は変わりました。こちらはソーラーパネル付きで、光を受けて回り続けるという、なんとも現代的なマニ車です!

ティラキタの実験では室内の蛍光灯では回りませんでしたので、日の良く当たるところに設置するのが良さそうです。日本でも、某テレビ局の海外ニュースや特集でチラリと映ったことがあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。ネパールやブータンなどでも、現地の方が車のダッシュボードに付けていたりします。

もはや人の手を離れ、光さえあればクルクルと回り続けるマニ車。見た目も明るく、お部屋などに一つあれば賑やかになるのでお勧めです。
■ソーラーマニ車の動画は、こちらから。
重量 | 135g程度 |
---|---|
横幅 | 10cm程度 |
奥行き | 7cm程度 |
高さ | 12cm程度 |
備考 | 光の強さによって、回転する速度は異なります。その為、暗いお部屋や光が足りない場合、回らない可能性がございます。また、商品の構造上、底面が完全に平坦ではなく上から押すと少しカタカタとする程度に凹凸があります。ご理解の上お買い上げ下さい。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
ソーラーパネル付きの、ソーラーマニ車です。
ふっくらとした形状が愛らしいマニ車です。
装飾部分です。
台座部分の様子です。
斜め上から見てみました。
裏面もこのように装飾されております
このパネルに日光があたると回転しだします。
サイズを感じていただく為、手に持ってみたところです。
ソーラーパネル付きの、ソーラーマニ車です。
ふっくらとした形状が愛らしいマニ車です。
装飾部分です。
台座部分の様子です。
斜め上から見てみました。
裏面もこのように装飾されております
このパネルに日光があたると回転しだします。
サイズを感じていただく為、手に持ってみたところです。
価格:1890円(税込 2079円)
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:6件)
■マニ車とは■
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■光を受けて回り続けるソーラータイプ■
今までマニ車は、マニ車に持ち手が付いていて、それを手で回すタイプなどが一般的でした。ですが、時代は変わりました。こちらはソーラーパネル付きで、光を受けて回り続けるという、なんとも現代的なマニ車です!

ティラキタの実験では室内の蛍光灯では回りませんでしたので、日の良く当たるところに設置するのが良さそうです。日本でも、某テレビ局の海外ニュースや特集でチラリと映ったことがあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。ネパールやブータンなどでも、現地の方が車のダッシュボードに付けていたりします。

もはや人の手を離れ、光さえあればクルクルと回り続けるマニ車。見た目も明るく、お部屋などに一つあれば賑やかになるのでお勧めです。
■ソーラーマニ車の動画は、こちらから。
重量 | 135g程度 |
---|---|
横幅 | 10cm程度 |
奥行き | 7cm程度 |
高さ | 12cm程度 |
備考 | 光の強さによって、回転する速度は異なります。その為、暗いお部屋や光が足りない場合、回らない可能性がございます。また、商品の構造上、底面が完全に平坦ではなく上から押すと少しカタカタとする程度に凹凸があります。ご理解の上お買い上げ下さい。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
光で回り続ける ソーラーマニ車の評価 (合計:6件)
こんなにも可愛く尚且つ楽チンなマニ車があったとはお釈迦様でもご存じないに違いありません。
どんなに明るい蛍光灯でもお日さまパワーには敵わないと頷けました。
窓辺からクルクルと回る音をききながら沢山の御利益に包まれている気がして幸せな気分になっています。素敵な商品を日本にいながら手にできるとは
まさに神さま仏さまティラキタさまです!!!!
マニ車の格納庫でもある箱がまたゴージャスです
どんなに明るい蛍光灯でもお日さまパワーには敵わないと頷けました。
窓辺からクルクルと回る音をききながら沢山の御利益に包まれている気がして幸せな気分になっています。素敵な商品を日本にいながら手にできるとは
まさに神さま仏さまティラキタさまです!!!!
マニ車の格納庫でもある箱がまたゴージャスです
ソーラーマニ車、もう一つの方と一緒に購入させてもらったんですが、こちらも良いですね。
チベット、ブータン辺りにありそうな仏教的なデザイン、実に素晴らしいです。
こちらはカラフルさが際立つ様式ですが、二つ並べてみると、非常に荘厳な感じがしていいです。
価格的に言ってもコストパフォーマンスも良くて、ティラキタさんに感謝ですね。これぐらいの商品でも、南アジアの仏教世界の威厳や典雅な美の空間を感じられるのは最高です。
チベット、ブータン辺りにありそうな仏教的なデザイン、実に素晴らしいです。
こちらはカラフルさが際立つ様式ですが、二つ並べてみると、非常に荘厳な感じがしていいです。
価格的に言ってもコストパフォーマンスも良くて、ティラキタさんに感謝ですね。これぐらいの商品でも、南アジアの仏教世界の威厳や典雅な美の空間を感じられるのは最高です。
匿名希望様 ![☆]()
造りがきらびやかでチベット気分を味わえます。室内での使用を考えて選びましたが、ソーラーパネルがほぼ垂直に設計されているので上からの照明では光量が足りずマニ車は回りません。
窓際など日光のよく当たる場所で使用してます。
レビューを全部見る