【全4種】いつでもどこでも徳を積む!マニ車のペンダント
2680円(税込 2948円)
■メール便送料商品■
今ご注文いただくと10月29日(明後日)発送予定です。

No.1

No.2

No.3
残り24点 ご注文はお早めに
商品番号:ID-ACS-473
■マニ車とは
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、内部にはロール状の経文が納められています。マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■いつでも回せるペンダント型
マニ車デザインのペンダントは胸元でくるくる♪いつでもどこでも回すことができます!珍しいデザインなのでつけていると話題にもなります♪■ペンダント用の紐が付属します
こちらのペンダントトップには紐またはチェーンが付属しています。届いてからすぐにご使用いただけます。付属の紐またはチェーンは入荷時期により素材や長さが異なります。| サイズ | モチーフ直径約3cm モチーフによって多少異なります |
|---|---|
| 重さ | 約8.5g |
| 素材 | ホワイトメタル、レジン |
| 備考 | モチーフによりサイズ感が多少異なります。ハンドメイド品のため、多少出来上がりに差がございます |
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
| 商品サイズ | 約1.50cm x 3cm x 3cm 約9g |
いつでもどこでも徳を積む!マニ車のペンダントです。
No.1
拡大してみました
拡大してみました
横から見てみました
裏面です
紐を通すところはこちら
手に乗せてみました
No.2
No.3
No.4
2680円(税込 2948円)
■メール便送料商品■
今ご注文いただくと10月29日(明後日)発送予定です。

No.1

No.2

No.3
■マニ車とは
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、内部にはロール状の経文が納められています。マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■いつでも回せるペンダント型
マニ車デザインのペンダントは胸元でくるくる♪いつでもどこでも回すことができます!珍しいデザインなのでつけていると話題にもなります♪■ペンダント用の紐が付属します
こちらのペンダントトップには紐またはチェーンが付属しています。届いてからすぐにご使用いただけます。付属の紐またはチェーンは入荷時期により素材や長さが異なります。| サイズ | モチーフ直径約3cm モチーフによって多少異なります |
|---|---|
| 重さ | 約8.5g |
| 素材 | ホワイトメタル、レジン |
| 備考 | モチーフによりサイズ感が多少異なります。ハンドメイド品のため、多少出来上がりに差がございます |
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
| 商品サイズ | 約1.50cm x 3cm x 3cm 約9g |

インド
インド象と言う言葉があるように、インドには象がいます。象だけでなく、猿や羊、聖なる牛も街中でウロウロしていて、さながら動物園のよう。野良牛や野良羊も多いので、夜中、インドの街を歩くとそこらへんで牛が寝ているのを見ることが出来ます人間だけでなく、動物にも優しいインド。他宗教の国ならではの気遣いが街にあふれています
【全4種】いつでもどこでも徳を積む!マニ車のペンダントの同一カテゴリ商品

ヴァジュラのペンダントトップ
320円
(1)

ガネーシャのペンダント【紐付】
1180円
(1)

【全2種】ブラスカラーのピルケースペンダント
2080円
(2)

【全2色】チベット八吉祥のペンダントトップ
880円
(10)

ガネーシャのペンダント シルバー【革紐付き】
1480円
(2)

オーンと天然石のペンダントトップ -直径約3.5cm
1280円
(4)

破壊と再生の神 ダンシング・シヴァのペンダント
1280円
(1)

ガネーシャのペンダントトップ【紐付き】
1680円




























![ザフィア・チャイム[Zaphir Chime]](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/zaphir_chime770bn.jpg)
![コシ・チャイム[Koshi Chime]](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/chime_instnew_770bn.jpg)



![口はまるごと綺麗にしておこう。歯磨きと一緒に舌も綺麗にするタンスクレーパー[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2020/10/201210_1270-768x576.jpg)
![スパイスを入れるための道具-マサラダバについて[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2020/10/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-768x413.jpg)
![インドで最も古い調理器具スパイスグラインダー[インドモノ辞典]](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2020/09/11875614564_e6afecb7be_o-768x512.jpg)
























































































































































































