手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗グリーン系
商品数:6754種類、277888個 レビュー:62994件
手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗グリーン系 通販店



どこか懐かしいレトロテイスト
手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗グリーン系









価格:1280円(税込 1408円)
ネット注文限定:カシミールペイントの食器よりどり割り対象商品3点で15%割引!
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:14件)
今ご注文いただくと1月30日(明後日)発送予定です。
商品番号:ID-TBLWR-853
残り25点 ご注文はお早めに
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
■主な用途はギーをサーブするポット
インドにおけるもっとも神聖なオイル、ギーをサーブするための小さなステンレス製のポットです。インドのご家庭や高級なレストランで食事をいただくと、このようなポットに入れたギーが供されます。これは大切なお客様へのおもてなし意味します。ギーをチャパティやご飯にかけると格段に風味があがり、大変嬉しいものです。■シュガーポットなどにぴったり
元々は、上記の通りギーポットとして作られていますが、シュガーポットとしてもオススメです。付属のスプーンも、コーヒーなどに砂糖を入れるのにちょうど良い感じです。もちろん、塩や他の調味料などを入れるのにも使えます。いくつかデザインがございますので、調味料ごとにポットを変えて並べてみるのも素敵だと思います。
■ルーツはカシミールのペーパーマッシュ
紙を小さく小さくちぎり糊で合わせた型に、職人による美しい装飾を施したカシミール地方伝統のペーパーマッシュ。装飾に描かれてきたカシミールの絵画が、このペイントのルーツになっています。ペーパーマッシュの歴史は、15世紀ごろまで遡ります。その頃サマルカンドで投獄されていたカシミール王子が、カシミールへ戻った際に作られるようになったそうです。
■歴史に培われた絵画技法
カシミールは当時、品質の良い製紙技術を誇っていました。製紙産業が発展する中で、製本する際の表紙を描く為と、ペルシャ書道が盛んになっていた背景があり、ペンと共にペンケースの需要が高まりました。それに伴い、美しい絵画が描かれた、ペーパーマッシュのペンケースが、カシミールで作られるようになります。ムガル帝国時代には、象かごや、部屋の壁面、天井などの装飾にも幅広く普及しました。
■カシミールの絵画が食器に
そんな伝統息づくカシミールで、職人たちがコップやカレー皿などの食器に、手描きしているのがこちらの製品です。デザインのモチーフには、花や更紗模様、アラベスクなどが取り入れられ、ペルシャの影響を強く受けています。鳥や魚なども描かれますが、基本的に人間は描かれません。カシミールの雄大な山々、美しい湖。周りを取り巻く豊かな自然の中で育まれた芸術品です。
昔ながらの、花や更紗模様をテーマにした物から、ポップで明るい雰囲気の物まで幅広くございます。色彩豊かな手描きのペイントと、あたたかみのあるデザインは、どこか懐かしいレトロテイストで親しみやすく魅力があります。
ひとつひとつ丁寧に、カシミールの職人さんが手描きしたシュガーポット兼ギーポットです。
裏面にもキレイにペイントされております
上からの写真です
中はニオイ移りの少ないステンレス製で安心
裏面です
かわいいサイズ感です。
使いやすいスプーン付きです。
ひとつひとつ丁寧に、カシミールの職人さんが手描きしたシュガーポット兼ギーポットです。
裏面にもキレイにペイントされております
上からの写真です
中はニオイ移りの少ないステンレス製で安心
裏面です
かわいいサイズ感です。
使いやすいスプーン付きです。
商品番号:ID-TBLWR-853
在庫:
あり
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
どこか懐かしいレトロテイスト
手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗グリーン系
価格:1280円(税込 1408円)
ネット注文限定:カシミールペイントの食器よりどり割り対象商品3点で15%割引!
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:14件)
今ご注文いただくと1月30日(明後日)発送予定です。
■主な用途はギーをサーブするポット
インドにおけるもっとも神聖なオイル、ギーをサーブするための小さなステンレス製のポットです。インドのご家庭や高級なレストランで食事をいただくと、このようなポットに入れたギーが供されます。これは大切なお客様へのおもてなし意味します。ギーをチャパティやご飯にかけると格段に風味があがり、大変嬉しいものです。■シュガーポットなどにぴったり
元々は、上記の通りギーポットとして作られていますが、シュガーポットとしてもオススメです。付属のスプーンも、コーヒーなどに砂糖を入れるのにちょうど良い感じです。もちろん、塩や他の調味料などを入れるのにも使えます。いくつかデザインがございますので、調味料ごとにポットを変えて並べてみるのも素敵だと思います。
■ルーツはカシミールのペーパーマッシュ
紙を小さく小さくちぎり糊で合わせた型に、職人による美しい装飾を施したカシミール地方伝統のペーパーマッシュ。装飾に描かれてきたカシミールの絵画が、このペイントのルーツになっています。ペーパーマッシュの歴史は、15世紀ごろまで遡ります。その頃サマルカンドで投獄されていたカシミール王子が、カシミールへ戻った際に作られるようになったそうです。
■歴史に培われた絵画技法
カシミールは当時、品質の良い製紙技術を誇っていました。製紙産業が発展する中で、製本する際の表紙を描く為と、ペルシャ書道が盛んになっていた背景があり、ペンと共にペンケースの需要が高まりました。それに伴い、美しい絵画が描かれた、ペーパーマッシュのペンケースが、カシミールで作られるようになります。ムガル帝国時代には、象かごや、部屋の壁面、天井などの装飾にも幅広く普及しました。
■カシミールの絵画が食器に
そんな伝統息づくカシミールで、職人たちがコップやカレー皿などの食器に、手描きしているのがこちらの製品です。デザインのモチーフには、花や更紗模様、アラベスクなどが取り入れられ、ペルシャの影響を強く受けています。鳥や魚なども描かれますが、基本的に人間は描かれません。カシミールの雄大な山々、美しい湖。周りを取り巻く豊かな自然の中で育まれた芸術品です。
昔ながらの、花や更紗模様をテーマにした物から、ポップで明るい雰囲気の物まで幅広くございます。色彩豊かな手描きのペイントと、あたたかみのあるデザインは、どこか懐かしいレトロテイストで親しみやすく魅力があります。
インド
インドでは、ビールもインド流。酒屋さんにビールを買いに行くと、「ミディアム? ストロング? スーパーストロング?」と聞かれます。実は、これはアルコールの濃度の事で、順にアルコール度数が高くなっていきます。美味しい物がのみたい日本人はミディアムを買いますが、酔えればいいと言うインド人はスーパーストロングを買うのだとか。お酒に寛容な日本とは違い、あまりお酒を自由に入手できなインドではまず「酔う事」が重要なのです
手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗グリーン系の評価 (合計:14件)
チャパティにギーと砂糖をまぶして食べるのが好きなので、卓上用に購入しました。手描きの絵がとても素敵です。小ぶりで、インドの雰囲気が出ていいです。家族も気に入ってくれました。また付属のステンレスのスプーンの形・大きさとも使いやすいです。他の色・柄の物も購入して、ギーを入れたり、別の調味料を入れるのも楽しいでしょうね。値段は少し高めですが、他の店では購入できない、価値のあるものだと思います。大切に使わせていただきます。
柄に一目惚れして購入。
作りもスプーンを挿す穴とか、とても良いと思います。
完璧な塗りかというとそうではなく、埃が塗り固められてたりもしてますが、それも味があって良いです。
中はとても綺麗なステンレスなので特に問題はありません。
とにかくこの鳥の絵が可愛くてお気に入りです。
もったいなくて未だにインテリアにしてしまっていますが、来客があった時に、砂糖を入れたり、ソースやスパイスを入れて出す機会を待っている状態です。
作りもスプーンを挿す穴とか、とても良いと思います。
完璧な塗りかというとそうではなく、埃が塗り固められてたりもしてますが、それも味があって良いです。
中はとても綺麗なステンレスなので特に問題はありません。
とにかくこの鳥の絵が可愛くてお気に入りです。
もったいなくて未だにインテリアにしてしまっていますが、来客があった時に、砂糖を入れたり、ソースやスパイスを入れて出す機会を待っている状態です。
素朴なポットでかわいいです。
珈琲等の砂糖入れに使っています。私は、ポットの見かけに合わせてグラニュー糖ではなく普通の白糖を入れています。
蓋にスプーンの柄を入れる穴が開いています。普通は蓋に溝があるのですがこれは差し込むというか、通すカタチで珍しいと思います。
絵は正直、上手ではありませんが、これなら自分でもできるかな、と思わせるところがこのポットの材質や形にあっていると思います。
気軽なテーブルウエアとして我が家にあっているので気に入っております。
珈琲等の砂糖入れに使っています。私は、ポットの見かけに合わせてグラニュー糖ではなく普通の白糖を入れています。
蓋にスプーンの柄を入れる穴が開いています。普通は蓋に溝があるのですがこれは差し込むというか、通すカタチで珍しいと思います。
絵は正直、上手ではありませんが、これなら自分でもできるかな、と思わせるところがこのポットの材質や形にあっていると思います。
気軽なテーブルウエアとして我が家にあっているので気に入っております。
シュガーポットですが、私はドレッシングや、各種料理のタレを入れるのに使いたいと思って買いました。付属のスプーンは小ぶりなので、別に買ったタイのステンレス製レンゲスプーンをタレなどの取り分けに使います。テーブルがぱぁっと華やかになり、楽しい製品と思います。
ギーか砂糖を入れる為のものですが我が家では子供の髪飾りやブレスレットを入れる小物入れにしようと思って注文しました。この商品を配送途中に、箱の中でナンプラーの瓶が割れたとかで、一度は品切れになってしまったというお話でしたが、どなたかのキャンセルがあったのか、追加の商品が入ったのか、何しろ諦めたあとで、ひょっこり手元に届いた商品は期待通り、いいえ、期待以上の可愛らしさでした。
コロンとしたフォルムが可愛らしくて気に入りました。
ペイントもしっかり描かれていて思った以上の品物でした。
何個あってもよい感じです。
ペイントもしっかり描かれていて思った以上の品物でした。
何個あってもよい感じです。
手描きカシミールペイントの壺型卓上シュガーポット ギーポット〔約8.5cm〕 - 更紗黄緑系
スプーンの出し入れが少しスムーズにできないので、★4つにさせていただきました。
キッチンに飾っておくだけでもとてもかわいいです。
可愛いポットです!
孔雀の絵ということですが、家族に訊いてもニワトリにしか見えない、と言ってました。チューリップも描かれていますが、不思議な葉っぱの絵で、インドらしいと納得した次第です。
孔雀の絵ということですが、家族に訊いてもニワトリにしか見えない、と言ってました。チューリップも描かれていますが、不思議な葉っぱの絵で、インドらしいと納得した次第です。
以前使っていたシュガー&ソルトが壊れたので購入しました。おもったより小ぶりでしたが、コロンとしていて可愛い!色違いで3つ購入させて頂きました。
色鮮やかなので、食卓が明るくなります。到着もとても早かったです。ありがとうございました。
色鮮やかなので、食卓が明るくなります。到着もとても早かったです。ありがとうございました。
ギーを入れる物を探していてこちらを見つけました。おもったより小ぶりでしたが、コロンとしていて可愛い!色違いで3つ購入させて頂きました。
色鮮やかなので、食卓が明るくなります。到着もとても早かったです。ありがとうございました。
色鮮やかなので、食卓が明るくなります。到着もとても早かったです。ありがとうございました。
レビューを全部見る