お客様の評価一覧 -ティラキタ

商品数:GOODS_NUM レビュー:80301件
お客様の評価一覧 -ティラキタ
インド雑貨・アジア雑貨専門店
お客様の評価一覧 -ティラキタのヘッダ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ

並べ替え:新着順 | 古い順 | ランダム |
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |

現在、倫光様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す

商品が届いて、まずスプレーしたのがブッダデライトだった。(これはっ!ロータスの香りじゃないか・・・)
ちょうど我家の裏庭にピンク色の睡蓮が花をつけていたから、確かめに行った。ほとんど同じ香り(うん、間違えていない。)
考えてみれば、ブッダは蓮華台に安座しているのだからなあ。
ずっと以前から欲しかった香り。
そのために睡蓮を育てた事もあった。
それがこんなに手軽に入手できるとは、、。
3人の人が参考になったと言っています
これを見て思い出したのがトルココーヒーのイブリックだった。
この柄杓でコーヒーを淹れてみたくなって、つい、買ってしまった。
下のふくらみは上澄みをとるためにあるのだろうか?
1人の人が参考になったと言っています
年齢を重ねると数珠さえも重たく感じるらしい。これは軽い。
きわめて軽い。着けていることを忘れるくらいに軽い。
1人の人が参考になったと言っています
お皿に水をはって、バラの花びらを二三枚浮かべて、エアコンの風の吹き出し口の近くに置いておくと、部屋が薔薇の微香に満たされます。
かすかに香る花の香りが切ないようなそんな気持ちになりました。
古代アスティカのココアの調味料はこんな感じだったのかも知れない。
黄金のカップに干乾しカカオの粉を入れて、太陽熱で温まったお湯で練り上げ、更にお湯を注いでスパイシーな調味料で味をととのえる。
王族貴族だけが飲むことを許されていた、健康精力剤だったココアがあったとか。
古代ロマンにひたれる味わいなのかも
なかなか良い。
くびれめのところまでで600ml入る。
飲むならそれくらいは必要だろう。
8人の人が参考になったと言っています


始めに メルマガ 送料について お支払方法 アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタヘルプ アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタ トップページへ ティラキタ - お買い物篭
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ