インド雑貨・アジアン雑貨の新入荷商品-TIRAKITA.COM
商品数:GOODS_NUM レビュー:79267件
インド雑貨・アジアン雑貨の新入荷商品-TIRAKITA.COMインド雑貨・アジア雑貨専門店

インド アジア雑貨 TIRAKITA > インド雑貨・アジアン雑貨の新入荷商品
500円(本日)
■インドで大人気!
インドでへんてこなものを見つけようとして常にキョロキョロしているティラキタ買い付け班が今回見つけたのはなんと「ATMカード」
2780円(本日)
■本格的なサテをご自宅で
香ばしく焼き上げた肉や魚介を甘辛いピーナッツソースやスパイシーなサンバルソースで味わう、サテ(Sate)
1380円(1日前)
■独特のフォルム
インドネシアを代表する伝統楽器「ガムラン」の演奏で使われる、「パンガル(Pangal)」/「ペンデマ(Pemukul)」と呼ばれるバチです
3680円(3日前)
■シンプルデザインで部屋着からリゾートまで
リサイクルオールドサリー使用したスッキリデザインのサロペットです
463円(7日前)
■【夏限定・数量限定です!】
もちもち食感がたまらない♪
南国気分を味わえる、ほんのり甘くて香り豊かなタロミルクティーに、ぷるんっと弾ける大粒のタピオカが
1260円(8日前)
■ヒマラヤのヘアケアオイル インドのアーユルヴェーダ製品のリーディングカンパニー、Himalaya Herbals社が販売しているヘアオイルです
730円(15日前)
■クセになる辛さと香ばしさ
インドネシアの人気ブランド「コキタ」から、新たに仲間入りしたのが「サンバル ラウット バワン」
2680円(16日前)
■超訳ありインドクオリティ
こちらは全体的にかなりのダメージ感のある商品状態となっております
3280円(16日前)
■訳ありインドクオリティ
こちらは全体的にかなりのダメージ感のある商品状態となっております
1280円(16日前)
■東南アジアの屋台で使われています♪
東南アジアの屋台で食事をすると必ずテーブルの上に載っているプラスティック製の薬味入れ
1980円(16日前)
■伝統的な調理道具
インドネシア料理に欠かせない、石のすり鉢「ルンパン(Lumpang)」と、すりこぎ棒「ウレカン(Ulekan)」のセットです
580円(21日前)
■洗練されたBOROSILのカレー小皿
こちらは、インドの信頼あるガラス製品ブランドBOROSIL(ボロシル)製のカトリです
4280円(21日前)
■職人さんの手打ち細工
インドネシアの職人さんが、ひとつひとつ丁寧に手作業でつくり上げた、あたたかみのあるアルミのトレイです
1680円(22日前)
^MOVIE#ID-CFLSP-610^
■職人さんの手打ち細工
インドネシアからやってきたアルミのウェルカムボード
1680円(23日前)
■シヴァ神の小太鼓 バリ島のダムルー バリ島からやってきた、ユニークな民族楽器「ダムルー(Damroo)」
2980円(23日前)
■バリ島の素朴な響き ティンプトンドラム
鮮やかなドットペイントが目を引く、バリ島の民族打楽器「ティンプトンドラム」です
680円(24日前)
■お好きな型をお選びください
型のデザインは1点ごとの選択制となっております。お花や葉っぱをモチーフにしたデザインが主となります
3780円(28日前)
■神秘的な静謐さ
インドネシアから重厚な神像が届きました。細部まで彫り込まれ、丁寧に仕上げられたガネーシャ像です
5880円(31日前)
■扱いやすいサイズ!
今回ご紹介するジャンベは、高さ約40cmのコンパクトなサイズ
3680円(32日前)
■ボリュームのある贅沢なワイドパンツ
たっぷりのリサイクルオールドサリー生地を使用したゆったりデザインのワイドパンツです
320円(35日前)
■とろける旨味!パキスタンの国民的ごちそう
パキスタンの休日の朝を彩る、とろりと濃厚なスパイシーシチュー「ニハリ」
800円(37日前)
■スリマンガラムの味をご家庭で気軽に
祖師ヶ谷大蔵の名店「スリマンガラム」のシェフ、マハさんが監修した、本格的な南インド風トマトチキンカレーをご自宅で手軽にお
1260円(42日前)
■音も見た目も楽しい木製シェイカー
振る向きを変えることで、当たる面が変わり、音色が微妙に変化するユニークな木製シェイカーです
1260円(42日前)
■振るとバチバチ音が響く、ユニークな打楽器
木のぬくもりを感じるハンドメイドのクラッパー
1280円(42日前)
■全面ペイントが映える、まんまるタマゴのかわいい楽器
手のひらに収まる小さな卵型のシェイカー。バリ島の工房で、ひとつひとつ丁寧に手作業で作られています
2680円(42日前)
■空洞パイプが澄んだ音を奏でる、シンプルな鉄琴
アルミパイプを丁寧に並べた、素朴なアルミ鉄琴です
1480円(42日前)
■バリ島でつくられた アンデスの伝統楽器
南米アンデスの伝統楽器「サンポーニャ」を、バリ島の職人たちが竹を使って手作り
1980円(43日前)
■癒しの楽器
素朴で優しい音色が涼しげな、ココナッツ製のカリンバです。胴の部分にはココナッツが用いられており柔らかなカーブになっています
320円(43日前)
■台湾生まれのヴィーガンゼリー
フルーツ好きの方にぜひ一度お試しいただきたい、果物そのままのようなみずみずしさと、上品な甘みがぎゅっと詰まった、小さなご褒美ス
280円(63日前)
■リゾート気分を身近に!
バリ島より、南国の花「プルメリア」を模した美しい造花が届きました。素材には柔らかく、軽くて丈夫なポリウレタンを使用
29800円(70日前)
■瞑想のはじまりと終わり
シリーズ最大サイズのゴング。深みのある音が空間全体に広がり、プロフェッショナルな用途にも対応します
680円(73日前)
■文鎮として使えます
こちらの聖牛像はインテリアとして飾ることはもちろん、文鎮として紙を留めておくことができます
480円(95日前)
■無骨でかわいい ベトナムの大きなアルミレンゲ
こちらの大きなレンゲは、ベトナムの台所や食堂で今も使われているような、昔ながらのレンゲです
280円(98日前)
インドの伝統楽器シタールを奏でる際に欠かせない、指にはめて演奏する専用のピック、「ミズラーブ(Mizrab)」です
780円(99日前)
■使い方はあなた次第
ベトナムから届いたのはナチュラルな竹を使用したプレート。
シンプルなので、使い方はあなた次第、何を入れても自由です
3280円(20日前)
■たっぷり淹れられる、カフェサイズのベトナムコーヒーメイカー
ベトナムコーヒーといえば、小さな金属フィルターをコップの上に直接のせて淹れるのが一般的ですが
580円(24日前)
■インドレストラン御用達!
インド料理屋さんといえばナンですが、ご家庭でも作りたいという要望にお応えして本格的なナン用の小麦粉が入荷しました!
インドで
780円(14日前)
■柔らかな質感
こちらは「エンジェルヘア/天使の髪」と冠されたパルミットです。パルミットを繊細に割いて、短めのパスタのような状態に加工してあります
980円(22日前)
■インドカレーはインドのスプーンで インドでの食事というと、手で食べるイメージが強いかもしれませんが、実はスプーンも日常的に使われています
360円(29日前)
■コピコ カプチーノキャンディ 袋入り
本格カプチーノの美味しさがひと粒に凝縮!
インドネシアの人気ブランド「コピコ」から登場した、カプチーノ好きにはたまら
1680円(28日前)
■古来から知られたハーブのヘアパウダー
ケララ州―インド南西部に位置する緑豊かな土地では、数千年ものあいだ、アーユルヴェーダが人々の日常生活に根付いてきました
1680円(11日前)
■ケララ州の伝統美容パウダー
ケララ州――インド南西部に位置する緑豊かな土地では、数千年ものあいだ、アーユルヴェーダが人々の日常生活に根付いてきました
4680円(11日前)
■丸みのあるかわいいフォルム
ベトナムの市場や家庭で長年使われてきた、素朴なアルミ製の両手鍋です
190円(16日前)
■アジアの魅力がギュッと詰まった、サクサク新感覚スナック!
南国の風を感じる、ちょっぴり冒険気分のおやつタイムはいかがでしょう
2980円(28日前)
■注ぎ口から漏れありの訳あり品
こちらのやかんにつきましては、注ぎ口にひび割れが入っている為、水をいれるとポタポタと水漏れしてしまう訳あり品となります
980円(23日前)
■カラフルが可愛い!
ベトナムで日常的に使用されているプラスチックのザルがやってきました。日本にはない派手派手なカラーが鮮やかで目を引きます
380円(18日前)
■カシュー&オーツクッキー
クッキーキャットは、ブルガリア伝統のハンドメイド製法で、一つひとつ心を込めて丁寧に作られています
2880円(25日前)
■アイスクリームやデザートに、インドの彩りを
インドのホテルやレストランで実際に使用されている、伝統的なデザートカップです
5680円(10日前)
■たっぷりサイズが魅力的
ベトナムから届いた梱包材の結束バンド(PPバンド)で編まれたプラかごバッグです
4980円(16日前)
■たっぷりサイズが魅力的
ベトナムから届いた梱包材の結束バンド(PPバンド)で編まれたプラかごバッグです
1680円(21日前)
■インドの伝統が息づく純銅製バングル
古くからインドで愛されてきた銅は、健康や浄化の力を持つとされる特別な金属とされています
1380円(21日前)
■鳥の羽がモチーフ
鳥の羽がモチーフをモチーフにくるりと弧を描いたバングルです。細身のバングルで軽く曲げられますので、どんな方の腕にでも簡単にフットします
1380円(16日前)
■インド人が好むインド占星術のリング
インドのヒンドゥー教では金属は体を浄化し、星(運命)の流れを変えると言われています
1480円(21日前)
■インドの伝統が息づく銅製リング
古くからインドで愛されてきた銅は、健康や浄化の力を持つとされる特別な金属とされてきました
1480円(15日前)
■シードオブライフモチーフのリング
当店でも人気の高い神聖幾何学模様のひとつ、Seed of Lifeがデザインされたブラス製の指輪です
500円(18日前)
■それを捨てるなんてとんでもない!
魚好きの日本人の間でも焼き魚の皮を食べるか食べないか意見が分かれるところですが、釣りをする人ならお魚で一番美味しいのは実は
3880円(18日前)
■ついに柄入りタイプがやってきました
以前からご要望をいただいていた、ホイアン・ランタンの柄入りタイプがやってきました
780円(19日前)
■パキスタン発!こだわりのティーブランドが登場
1947年に設立され80年近くの歴史を誇る老舗ブランド、TAPALのお茶が入荷しました
1852円(10日前)
■カパとピッタを鎮静する
アルジュナはアーユルヴェーダでは古くから使われてきたハーブで、テルミナリア・アルジュナの樹皮を粉にしたものです
1480円(20日前)
■長い歴史を持つハーブパウダー
コッタムチュカディ チュルナムは、アーユルヴェーダの伝統に基づき調合されたハーブパウダーで、複数の植物素材をバランスよく配合し
44000円(29日前)
■職人による一点もの
こちらのクリシュナ像は職人による一点もので、世界に一つしかないお品です
|