

全体写真です。

(評価:1件)
今ご注文いただくと5月24日(明後日)発送予定です。
■孔雀と亀に守護された香炉
日本では燭台、花瓶とともに三具足の一つとされている香炉ですが、元を辿るとその起源はインドにあると言われています。器の部分には「亀」、蓋の部分には「孔雀」がデザインされています。観賞用としてもご使用頂ける、見応え十分な逸品です。■コーン香やパウダー香に最適
コーン型のお香やパウダー状のお香をお楽しみいただくのに最適です。閉じた上蓋には穴が空いているので、お香の煙がゆっくりと漂う構造となっています。金属性ですので、そのままお香を置いても火が燃え移る心配はありません。香炉を使って優雅なひと時をお過ごし下さい。素材 | 銅など |
---|---|
大きさ | 高さ:約13.5cm 直径:最大約16.5cm(装飾含む) 重さ:約900g |
ご注意事項 | こちらの商品は現地で手作りされている商品となっております。そのため、多少の傷などが見られる場合がございますので、予めご了承くださいませ。 |


インド
インドは長く英国の植民地だったので、独立から50年経った今でも英国の影を見ることが出来ます。写真を一見すると有名な2階建てのロンドンバスに見えますが、実はこれはムンバイで走っているロンドンバス。メンテナンス性の悪さからこのバスは消えつつありますが、でも、まだまだ現役。日夜、多くの乗客をパンパンに詰め込んで北へ南へと走っています
購入数
個
孔雀と亀の香炉の評価 (合計:1件)
見た目のデザインとは違いどっしりとした安定感のある香炉です。蓋に空いた穴は丁度いい大きさでたなびく煙の感じがとてもいいですね。
全体的に彫りも細かく手作り感があふれています。
全体的に彫りも細かく手作り感があふれています。
レビューを全部見る
孔雀と亀の香炉の同一カテゴリ商品
孔雀と亀の香炉の類似商品
アンティック風ブッダ香立て
930円
香港 鶏蛋麺 【錦華坊】
650円
(17)

台湾スナック ガーリック・グリーンピース 100g 【盛香珍】
250円
(22)

台湾スナック スパイシー・グリーンピース 100g 【盛香珍】
250円
(23)
