【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm]
商品数:30万点 レビュー:75581件
【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm] 通販店
限定セール【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm]
セール価格:2580円(税込 2838円) 11% OFF!!
セール終了まで4日
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
今ご注文いただくと1月17日(明日)発送予定です。
No.1
No.2
No.3
No.4 持ち手が木製
残り18点 ご注文はお早めに他のセール商品はこちらから
商品番号:NP-MANI-117
■廻して功徳を積む マニ車
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、内部にはロール状の経文が納められています。マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■水牛骨で作られています
持ち手と先端のつぼみのような場所を水牛骨で作っています。チベット仏教をはじめとした仏教、ヒンドゥー教でも水牛はよく登場します。時に神の使いとして、時に仏が変化した姿として。遥か昔から人と水牛は密接した関係だったのですね。天然のものなので太さ形は個体ごとに異なりますが、どれも手馴染みが良く、また白く美しいのです。
■いつでもどこでも功徳を!
こちらは、マニ車に持ち手がついた持ち運びタイプ。いつでもどこでも思った時にマニを廻す事ができます。マニの側面のマントラも美しく、マニが廻りやすいように錘もついています。さりげなくアンティークのインテリアとしてもお使いいただけます。■大きさや色が微妙にことなります。
こちらの商品は、マニ車の大きさ、模様の色、手持ち部分の形などがすべて微妙に異なってまいります。そのためアソートでのお届けとなります。どうぞよろしくお願い致します。商品詳細 | 長さ:約18cm |
---|---|
重量 | 75g程度 |
素材 | 水牛骨、鉄、紙、他 |
備考 | 手で一つ一つ作っていますので、多少の大きさに違いがあります。又、マニが廻りやすいように余裕を持って作ってありますので、マニと土台との間がぐらつく物もございます。アンティーク加工を施してあるため、塗装にムラがあります。製品の特徴ですので、ご理解の上お買い上げ下さい。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約18cm x 5cm x 5cm 約75g |
水牛骨の手持ちマニ車です。
全体図です。
拡大してみました。
横から見てみました。
模様が彫られています。かわいい!
上部にも模様がございます。
下部にも模様がございます。
持ち手は水牛骨です。
錘がついています。
手のひらサイズです。
No.1 アソートです
No.2 アソートです
No.3 アソートです
No.4 持ち手が木製です
水牛骨の手持ちマニ車です。
全体図です。
拡大してみました。
横から見てみました。
模様が彫られています。かわいい!
上部にも模様がございます。
下部にも模様がございます。
持ち手は水牛骨です。
錘がついています。
手のひらサイズです。
No.1 アソートです
No.2 アソートです
No.3 アソートです
No.4 持ち手が木製です
商品番号:NP-MANI-117
在庫:
あり
限定セール【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm]
セール価格:2580円(税込 2838円) 11% OFF!!
セール終了まで4日
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
今ご注文いただくと1月17日(明日)発送予定です。
他のセール商品はこちらからNo.1
No.2
No.3
No.4 持ち手が木製
■廻して功徳を積む マニ車
信仰厚いチベットの方々が真言を唱えながらいつもまわしているチベット仏教用具です。形は、円筒形で、手に持てる大きさのものから、寺院に設置される数十メートルもある大きな物まで様々です。側面にはマントラが刻まれており、内部にはロール状の経文が納められています。マニ車を右回り(時計回り)に回転させた数だけ経を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
■水牛骨で作られています
持ち手と先端のつぼみのような場所を水牛骨で作っています。チベット仏教をはじめとした仏教、ヒンドゥー教でも水牛はよく登場します。時に神の使いとして、時に仏が変化した姿として。遥か昔から人と水牛は密接した関係だったのですね。天然のものなので太さ形は個体ごとに異なりますが、どれも手馴染みが良く、また白く美しいのです。
■いつでもどこでも功徳を!
こちらは、マニ車に持ち手がついた持ち運びタイプ。いつでもどこでも思った時にマニを廻す事ができます。マニの側面のマントラも美しく、マニが廻りやすいように錘もついています。さりげなくアンティークのインテリアとしてもお使いいただけます。■大きさや色が微妙にことなります。
こちらの商品は、マニ車の大きさ、模様の色、手持ち部分の形などがすべて微妙に異なってまいります。そのためアソートでのお届けとなります。どうぞよろしくお願い致します。商品詳細 | 長さ:約18cm |
---|---|
重量 | 75g程度 |
素材 | 水牛骨、鉄、紙、他 |
備考 | 手で一つ一つ作っていますので、多少の大きさに違いがあります。又、マニが廻りやすいように余裕を持って作ってありますので、マニと土台との間がぐらつく物もございます。アンティーク加工を施してあるため、塗装にムラがあります。製品の特徴ですので、ご理解の上お買い上げ下さい。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約18cm x 5cm x 5cm 約75g |
ネパール
個人が酒を造ってはいけない日本とは違い、ネパールには手作りの酒が色々。手作りの酒なので、家によって味はみんな違うのですが大きく分類すると、どぶろくみたいなチャン、蒸留酒のロキシー、そして写真に写っているトゥンバに分かれます。「え?写真に写っているのってこのストローつきコップ?」と思われると思うのですが、そうなんです。これがトゥンバ。トゥンバはアルコール発酵している穀類をこのコップの中に入れ、水を注ぎ、突き出ているストローで飲むと言う面白いお酒。きっとネパールにしかない特別なお酒です
【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm]の同一カテゴリ商品
ミニミニマニ車[7cm]
980円
(3)
(3)
手持ちマニ車【長さ:10.5cm】
1880円
手持ちミニマニ車【長さ:7cm】
980円
(4)
(4)
ミニマニ車[10.5cm]
1580円
(3)
(3)
手持ちマニ車-持ち手黒(小)
1380円
(5)
(5)
ミニミニマニ車[7cm]
980円
(5)
(5)
手持ちマニ車【長さ:約20cm】
2980円
(3)
(3)
手持ちマニ車【長さ:11.5cm】
1890円
手持ちマニ車[21cm]
2890円
(4)
(4)
【アソート】水牛の角で作った 手持ちマニ車 ブッダアイ [長さ:約18cm]の類似商品
壁掛け5連マニ車
16890円
卓上マニ車 [大] [高さ:約13cm]
4380円
光で回り続ける ソーラーマニ車
1680円
(28)
(28)
【お得な3点セット】光で回り続ける ソーラーマニ車
4380円
(1)
(1)