インドとアジアの雑貨 食品 衣料 - TIRAKITA > ヴァジュラの商品一覧
ヴァジュラ

sorce:www.tirakita.com
儀式では、男性の象徴としてヴィジュラがあり、女性の象徴としてガンターが用いられます。この二つは対で使われるそうです。通常、中心の棒を入れて5本で作られているもの五鈷杵をヴァジュラと言いますが、3本で作られる三鈷杵や9本で作られる九鈷杵などあります。
それぞれに、使用時の作用が違うとされています。大小さまざまなヴァジュラを取り揃えましたので、用途に合わせてお選びいただけます。又、さりげなくアンティークのインテリアとしてもいかがでしょうか。







![ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[17cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_16s.jpg)

![ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[約16cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_70s.jpg)
![ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[約16cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_68s.jpg)



![ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[約15cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_69s.jpg)

![ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[9cm]](https://www.tirakita.com/Zakka/Photos/np_mani_39s.jpg)












![【特大・寺院奉納級】 ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)[約29cm] 8頭のマカラ 九鈷杵](https://www.tirakita.com/Zakka2/Photos/np_mani_123s.jpg)









![〔壁掛けタイプ〕手彫り模様のインドの神様ウォールハンギング - バイラヴァ 大威徳明王 [約34cm×25cm ×9cm]](https://www.tirakita.com/ti_rsdl/Photos/ti_rsdl_1681s.jpg)





















































































































































































