今ご注文いただくと1月21日(3日後)発送予定です。
パソコンでのお問い合わせ・ご注文は
24時間・年中無休

立体的なエンボスが綺麗なホワイトメタルのお香立てです。
実際にお香を使用するとこのような感じになります。
拡大写真です
お皿部分も広いので、コーン香を置いたりもできます。
裏面の写真です。こちらも装飾されております。
このくらいのサイズ感になります
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 1](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633b.jpg)
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 2 - 実際にお香を使用するとこのような感じになります。](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633_2b.jpg)
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 3 - 拡大写真です](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633_3b.jpg)
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 4 - お皿部分も広いので、コーン香を置いたりもできます。](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633_4b.jpg)
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 5 - 裏面の写真です。こちらも装飾されております。](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633_5b.jpg)
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm] 6 - このくらいのサイズ感になります](https://www.tirakita.com/ind_inshld/Photos/ind_inshld_633_6b.jpg)
商品番号:IND-INSHLD-633
在庫:
残り数個
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
重厚な存在感
オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm]
価格:980円+98円税
■通常送料商品■
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm]の評価](http://www.tirakita.com/Gif/star/50m.gif)
(評価:1件)
今ご注文いただくと1月21日(3日後)発送予定です。
■世界原音と呼ばれる「オーン」
ヒンドゥー教で一番大切な言葉の一つである「オーン」。「オーン」はヒンドゥー教で世界原音と呼ばれ、この宇宙ができた時に一番初めに鳴った音と信じられています。こちらは、その「オーン」をモチーフにして手作りされております。
■細やかな装飾
ホワイトメタルはあまり日本ではみかけませんが、銀色の光が清潔感を与えるのでインドでは祭礼用品などによく使われている金属です。表面には細かいインド風の装飾が彫られ、さらなる高級感とエスニック感、ゴージャス感が感じられます。元々はインドの金属デザイナーが原型を作っていますが、多くの人にリーズナブルなお値段で届けるためにその原型から鋳型を作り、その鋳型に溶かした金属を流しこむ方法で作られています。金属が固まったら鋳型から出し、細かいところを整形し、磨いて完成です。
スティック香はもちろん、お皿が広いのでコーン香を置いたりもできて便利なお香立てです。
大きさ | 縦:約0.7cm 幅:約11.8cm 奥行:約cm 重量:約75g程度 |
---|---|
素材 | ホワイトメタル |
![オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm]の原産国](http://www.tirakita.com/Gif/page_base_201607/gensankoku.png)

インド
弦楽器のシタールで有名なインド古典音楽ですが、実は声楽が一番大切です。インド古典の全ての音、展開は全て人間の声を模倣した物といわれ、器楽の演奏手法の中には、声楽を真似るような要素が含まれています。インドの声楽には特定の歌詞がない場合が多く、ラーガと呼ばれる音階を声でなぞっていく独特な表現をします。即興ですので生まれる音楽はいつも新しく新鮮。そんなライブ性の高さが聴衆を魅了します
オーン柄 ホワイトメタルのお香立て[11.8cm]の評価 (合計:1件)
レビューを全部見る