この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます
商品番号:IND-INS-397
在庫:
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
Panchavati - Rajanigandha
価格:140円(税込 154円)
■通常送料商品■

(評価:2件)
基本的なインド香ではありますが、ベーシックな香りの中に、花のかぐわしい香りが混じる一品です。値段も手頃、本数も多めでオススメです。
ブランド | Bharat Industrial Corporation( BIC) |
---|---|
お香の長さ | 22cm程度 |
1箱の重量 | 20g(約20本入ってます) |


インド
仏教が生まれた国インド。そう言う固定概念でインドを見る私たちはインドにはさぞかし仏教徒が多いのだろうと思うのですが、実はインドに仏教徒はほとんどいません。人口比で行くと、まずヒンドゥー教、そしてイスラム教が続き、仏教は下から数えて何番目?と言う感じです。インドでも、実はここ20年くらいの間にぐっと仏教徒が増えたのですが、それは佐々木さんと言う日本人が一生懸命仏教を広めたからだとか。ヒンドゥー教に属している下層階級の人たちが差別のない仏教に改宗したのだそうです
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
Panchavati - Rajanigandhaの再入荷の予定はありませんが、下の「Panchavati - Rajanigandha がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。

Panchavati - Rajanigandhaの評価 (合計:2件)
これは何度も購入している。まろやかフルーティーな化学ジャスミンといった香りで、香り方はかなり強い。お香習慣のある客を招く際に焚いても、「香り、強〜い。」と評価されるほどだ。
ところで、ラジャニガンダとは何か。このお香を携え、ネパール人に尋ねた。私「ラジャニガンダって何?」、ネパール人「女ノ名前」。私「ゑ?このお香のラジャニガンダだよ?」、ネパール人「オォ、ラジャニガンダ!夜ニ咲ク花」。私「夜に花が咲くの!?」ネパール人「ソウダヨ。夜ベランダニ出ルト、庭カライイ匂イガシテクル」。
どうやら、庭で夜になると咲き、芳香を放つ花のようだ。それゆえか、女性の名前としても使われるらしい。そう意識して焚くと確かに、日中より夜のほうがムーディーになると感じる。
ところで、ラジャニガンダとは何か。このお香を携え、ネパール人に尋ねた。私「ラジャニガンダって何?」、ネパール人「女ノ名前」。私「ゑ?このお香のラジャニガンダだよ?」、ネパール人「オォ、ラジャニガンダ!夜ニ咲ク花」。私「夜に花が咲くの!?」ネパール人「ソウダヨ。夜ベランダニ出ルト、庭カライイ匂イガシテクル」。
どうやら、庭で夜になると咲き、芳香を放つ花のようだ。それゆえか、女性の名前としても使われるらしい。そう意識して焚くと確かに、日中より夜のほうがムーディーになると感じる。
レビューを全部見る