ジャンルで選ぶ
すぐに鳴らせる民族楽器
シンギングボール
弦楽器
打楽器
管楽器
鍵盤楽器色々な条件で選ぶ
HowTo
セール
国別の民族楽器
分類別一覧ブラスのベトナム口琴

ベトナムで口琴作家が作成しているデザイナー口琴です。インドやサハの口琴を参考に、より簡単に、良い音が鳴るように工夫して作成されています。お値段はちょっと高いですが、専門の作家さんによる作品ですので、クオリティはしっかりしています。
本場のインド口琴に形が似ているものもありますが、演奏のしやすさ、音の鳴りやすさはこちらの口琴のほうがだんぜん上です。口琴を歯の全面に軽く接触させて鳴らし始めると、初心者でも無理なく音が出せます。
簡単に鳴るということは、音響的にはリードが柔らかいことを意味しますので、音はちょっと低音寄りでマイルドな出音になっています。
すぐ鳴らせる民族楽器特集(270)
シンギングボウル 全部(208)
アンティック シンギング ボウル(97)
クリスタルボウル(12)
シンプル シンギング ボウル(86)
チベタンシンギング ボウル(34)
ライトウェイト シンギング ボウル(10)
民族楽器の弦楽器 全部(39)
サントゥール(1)
サーランギ(2)
シタール(20)
タンプーラ(1)
民族楽器の打楽器 全部(225)
ガムラン(25)
シェイカー(25)
タブラ(18)
チャイム(68)
ディンシャとマンジーラ(15)
レインスティック(9)
銅鑼とベル(104)
民族楽器の管楽器 全部(22)
ディジュリドゥ(3)
バンスリ(9)
口琴(11)
ハルモニウム(14)
レインスティックの使い方・演奏方法やメンテナンスなど(9)
カリンバの演奏方法やチューニング方法(9)
インドの民族楽器(124)
ネパールの民族楽器(12)
ベトナムの民族楽器(38)
ブランド・出版社別まとめ
タグ別まとめ
人物別まとめ





046-875-3668





















































































































































































