
いにしえの音色
ネパールのサーランギ ブラック








(評価:2件)
今ご注文いただくと3月23日(明日)発送予定です。
1:ガネーシャ
2:シンプル
商品番号:ID-SARANG-7
残り5点 ご注文はお早めに
■ヒマラヤの国のサーランギ
素朴なデザインが魅力のネパールのサーランギが入荷しました。サーランギはインド亜大陸に広がる擦弦楽器の一種です。北インドのサーランギは多数の共鳴弦をもつ複雑な楽器ですが、ネパールのサーランギは4本の弦のみからなるシンプルな作りです。ネパールの民族音楽においては、打楽器「マダル」と同じく決して欠かすことのできない楽器です。宮廷音楽よりは路上などで歌われる際に演奏される素朴な音色が特徴です。こちらのサーランギはカトマンズの伝統ある楽器屋さんから入荷しているもので、実際に現地で演奏用に製作されている一品です。
デザインも素敵で、象の顔をモチーフとしていたりヘッド部分には鳥が彫り込まれていたりと異国情緒たっぷりでインテリアとしても素晴らしいと思います。
縦 | 50cm程 |
---|---|
横 | 14cm程 |
高さ | 9cm程 |
付属品 | 弓、駒。ケースは付属しません。 |
素材 | 木、山羊革 |
備考 | 商品ご到着時は弓に松脂が塗られていません。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
全体写真です。弓が付属します。
裏面です。象の顔がモチーフになっています。
共鳴腔の部分です。
木をくり抜いて山羊革を張ってあります。
共鳴胴の部分です。駒は外した状態でお送りします。
ボディエンドの部分です。
ヘッド部分は鳥がモチーフになっています。
2:シンプルはこのようなデザインです。
全体写真です。弓が付属します。
裏面です。象の顔がモチーフになっています。
共鳴腔の部分です。
木をくり抜いて山羊革を張ってあります。
共鳴胴の部分です。駒は外した状態でお送りします。
ボディエンドの部分です。
ヘッド部分は鳥がモチーフになっています。
2:シンプルはこのようなデザインです。
商品番号:ID-SARANG-7
在庫:
小
いにしえの音色
ネパールのサーランギ ブラック
(評価:2件)
今ご注文いただくと3月23日(明日)発送予定です。
1:ガネーシャ
2:シンプル
■ヒマラヤの国のサーランギ
素朴なデザインが魅力のネパールのサーランギが入荷しました。サーランギはインド亜大陸に広がる擦弦楽器の一種です。北インドのサーランギは多数の共鳴弦をもつ複雑な楽器ですが、ネパールのサーランギは4本の弦のみからなるシンプルな作りです。ネパールの民族音楽においては、打楽器「マダル」と同じく決して欠かすことのできない楽器です。宮廷音楽よりは路上などで歌われる際に演奏される素朴な音色が特徴です。こちらのサーランギはカトマンズの伝統ある楽器屋さんから入荷しているもので、実際に現地で演奏用に製作されている一品です。
デザインも素敵で、象の顔をモチーフとしていたりヘッド部分には鳥が彫り込まれていたりと異国情緒たっぷりでインテリアとしても素晴らしいと思います。
縦 | 50cm程 |
---|---|
横 | 14cm程 |
高さ | 9cm程 |
付属品 | 弓、駒。ケースは付属しません。 |
素材 | 木、山羊革 |
備考 | 商品ご到着時は弓に松脂が塗られていません。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
ネパール
ネパールは多分、世界中のどの国よりも宗教が身近に生きている国。ネパール人の生活の中には毎日の様に祭礼があり、それが彼らの日常です。写真はカトマンズ盆地に住んでいるネワール人たちのクリシュナ神と結婚する儀式です当然、この女の子はこの後に夫と再婚するのですが、既にクリシュナ神と結婚しているので夫に先立たれたとしても寡婦にはなっていないと考えられるのだとか。寡婦になると白いサリーを着てひっそりと暮らすインドに比べ、ネパールの寡婦は幸せなのかもしれません。
購入数
個
ネパールのサーランギ ブラックの評価 (合計:2件)
ネパールでサランギの音にハマってしまいましたが、現地で買いそびれていました。ティラキタさんで見つけて直ぐに購入、Youtube等で研究しながら練習を始めました。試行錯誤の末、弦はギター用の4-3-3-2で張り替え。チューニングは、ソ-ド-ド-ソ(両端はオクターブ違い、中の二弦は同じ音です)。民族楽器のため少なくとも日本では情報が少なく、取っつきにくいと思いきや、始めてみると意外と上達を感じる事ができます。まだ少し引けるだけですが、ネパールの方々にとても受けました。なかなか楽しいですよ!
北野屋様 ![☆]()
楽器なんてろくに触った事が無いのですが、少し自由な時間が出来たので何かやってみようと思い立ちこのサランギに目が留まりました。
音が掠れたり、強く押し過ぎで弓が弦を拾わなかったりと、結構難しい。そして僕の届いた奴は高い音のする弦が…というより全体的に左に寄っていて弾きづらかったです。これがアジアンクオリティという奴なんですね…結局一度弦を緩めて弦を張る場所を新たに彫りなおしました。
小さなトラブルはありましたが音はとても綺麗で気に入りました。ヴァイオリンに似てますがそれよりは重たい優しい音が出ます。懐かしさというより郷愁って感じの音。
レビューを全部見る
ネパールのサーランギ ブラックの同一カテゴリ商品
ネパールのサーランギ ブラックの類似商品
Shubh ratri
1780円
Jouney to Himalaya
1680円
Journey to Himalaya
1480円
(1)

EK HINDUSTANI
1700円
インドネシアのシンバル チェンチェン(小)約15cm
1980円
(1)

マインドフルネス カラーリング
1500円
インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]
480円
(11)
![インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
インドの電気大正琴
68980円
インド舞踊で使う紐グングル 両足分2本セット
15600円
(4)
