この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

タンカ - ホワイトターラー 縦横48x39
154870円送料無料

煌めくタンカ -宝生如来 62x85
182420円送料無料

煌めくタンカ - 6マンダラ 71.5x97
98000円送料無料
![〔一点物〕タンカ - 十一面千手千眼観世音菩薩[83cm x 59cm]](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_260s.jpg)
〔一点物〕タンカ - 十一面千手千眼観世音菩薩[83cm x 59cm]
105000円送料無料

煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88

(評価:1件)
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
商品番号:NP-TANKA-166
■タンカとは
タンカとはチベット仏教の教えを目に見える形にすることでその教えを理解しやすくすることを助けるもの、そしてチベット僧の重要な行いの一つの「瞑想」の手助けをするものです。タンカの図柄には色々なものがありますが、代表的なものにはチベットの高僧であるミラレパを描いたものや、千手観音などの神様を描いたもの、そしてヤントラやマンダラと呼ばれる図形を描いたものがあります。私たち日本人にとってはマンダラなどの図形を書いたものが人気ですが、本場ネパールやチベットでは神様を描いたものが人気なようです。
このタンカは表面が金色に装飾されており、光の加減によって様々な輝き方をします。その美しさに衝撃を受けた部分は中央上部の唐草のような模様が描かれている部分で、太い線だけでなく金色の背景にも無数に線が刻み込まれています。その模様は非常に緻密でこのタンカを制作するのにどのくらいの時間をかけたのか、想像ができないほどです。
こちらの商品はネパールの工房で人の手で描かれたタンカです。このタンカは当店のブログでも紹介している亡命チベット人の工房からやってきています。
非常に緻密に、美しく描かれておlり
■六字咒観音菩薩像とは
この観音菩薩は、タンカの生まれたチベットに於いてでもっとも有名でみんなに慣れ親しまれています。この菩薩の名前の六字とは、オム・マニ・ペメ・フム」を指しています。みなさまもこの言葉はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
チベット仏教徒によって最もよく唱えられている真言(マントラ)で、チベットやネパールからくる仏教にちなんだものには、ほとんどこのマントラが刻まれています。
余談ですが、チベットのダライ・ラマはこの観音の化身とされているようです。
またこちらの商品にはお買い上げいただいたタンカが折れて届くことを防ぐため、収納紙管が付属します。
■Youtube動画です
たてxよこ | 約62cm x 88cm ※こちらに表示した大きさは、キャンパスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンパスですので、真四角ではありません。 |
---|---|
素材 | 白土と膠を混ぜたものを布に塗ったもの |
備考 | タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることがございます、手作りゆえの特性になりますのでご了承ください。 |
全体図です
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
光を当てるとこのような輝きを放ちます
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
全体図です
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
光を当てるとこのような輝きを放ちます
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです
別アングルです


















商品番号:NP-TANKA-166
在庫:
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88

(評価:1件)
■タンカとは
タンカとはチベット仏教の教えを目に見える形にすることでその教えを理解しやすくすることを助けるもの、そしてチベット僧の重要な行いの一つの「瞑想」の手助けをするものです。タンカの図柄には色々なものがありますが、代表的なものにはチベットの高僧であるミラレパを描いたものや、千手観音などの神様を描いたもの、そしてヤントラやマンダラと呼ばれる図形を描いたものがあります。私たち日本人にとってはマンダラなどの図形を書いたものが人気ですが、本場ネパールやチベットでは神様を描いたものが人気なようです。
このタンカは表面が金色に装飾されており、光の加減によって様々な輝き方をします。その美しさに衝撃を受けた部分は中央上部の唐草のような模様が描かれている部分で、太い線だけでなく金色の背景にも無数に線が刻み込まれています。その模様は非常に緻密でこのタンカを制作するのにどのくらいの時間をかけたのか、想像ができないほどです。
こちらの商品はネパールの工房で人の手で描かれたタンカです。このタンカは当店のブログでも紹介している亡命チベット人の工房からやってきています。
非常に緻密に、美しく描かれておlり
■六字咒観音菩薩像とは
この観音菩薩は、タンカの生まれたチベットに於いてでもっとも有名でみんなに慣れ親しまれています。この菩薩の名前の六字とは、オム・マニ・ペメ・フム」を指しています。みなさまもこの言葉はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
チベット仏教徒によって最もよく唱えられている真言(マントラ)で、チベットやネパールからくる仏教にちなんだものには、ほとんどこのマントラが刻まれています。
余談ですが、チベットのダライ・ラマはこの観音の化身とされているようです。
またこちらの商品にはお買い上げいただいたタンカが折れて届くことを防ぐため、収納紙管が付属します。
■Youtube動画です
たてxよこ | 約62cm x 88cm ※こちらに表示した大きさは、キャンパスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンパスですので、真四角ではありません。 |
---|---|
素材 | 白土と膠を混ぜたものを布に塗ったもの |
備考 | タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることがございます、手作りゆえの特性になりますのでご了承ください。 |
ネパール
写真に写っているのは勇猛で有名なネパール人の傭兵部隊ゴルカ兵が身に付けていたククリと呼ばれるネパールのナイフです。ククリの特徴は半月状になったその形と刃のクオリティ。そもそも実戦用なので、非常に良く出来ていて、日本のナイフマニア垂涎以前の品なのだとかナイフにはさっぱり興味のないティラキタでは「これ、欲しい方いるのかな?」なんて思いながらまだ輸入していないのですが…欲しい方いましたらご連絡ください。入荷してみようと思います
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88の再入荷の予定はありませんが、下の「煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88 がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。

煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88の同一カテゴリ商品
煌めくタンカ - 六字咒観音菩薩像 62x88の類似商品
タンカのポスタ - Enlightment
740円
(11)

タンカのポスタ - Wheel of existance
740円
(10)

ダライ・ラマのポスター 会釈をするダライ・ラマ
960円
(1)
