インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketching
商品数:7001種類、236241個 レビュー:55784件
インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketching 通販店
この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

商品番号:IDBK-1375
在庫:
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketching
価格:630円(税込 693円)
■メール便送料商品■

(評価:1件)
■インド人を鉛筆で描く本
鉛筆で人物を描くための美術教則本です。教えている内容は日本にあるものとさほど変わりませんが、モチーフがインド古典舞踊を踊っている人だったり、タブラを叩いている人だったりするのが大変インドらしい感じです。インド人をモチーフに絵を書きたい方、美術に興味がある方におすすめの内容です
ブランド | Manoj Publications |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
備考 | インドでの現地買い商品ですので、多少の折れ・汚れなどがある場合がございます。 |


インド
インドは世界遺産がいっぱいあることで知られる国。歴史の長さや、色々な宗教と人種の人たちが混じっている事、また多くの建物が石で作られている事。そんな事が原因で世界遺産が多いのでは、とインドパパは思っています。ちなみに写真はタージマハルではなく、そのそっくりさんのビービーカマクバラー。タージは世界遺産ですが、流石にこれは世界遺産になれなさそうです
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketchingの再入荷の予定はありませんが、下の「インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketching がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。

インド人を描く - LEARN Pencil Shading Sketchingの評価 (合計:1件)
rei様 
思ったより薄かったかな?

モチーフとしてインドのdeepな感じを求めている方は他の美術書を買ったほうが良いと思われます。というのも人物を描く際の基礎固め半分、といった感じ。
それでも後半のページはインドっぽさを垣間見る事が出来、興味を持たれた方は買ってみても損はしないと思います。
絵がうまいです。
レビューを全部見る