この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

5口のオイルランプ&香立て(大)

(評価:1件)
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
商品番号:ID-ARTLMP-4
■インドのオイルランプ
ブラスのオイルランプです。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。コーン型のお香立てとしても、オイルランプとしてもご使用いただけます。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。本場インドでは牛乳から作られるギーと言う油を使います。
素材 | ブラス |
---|---|
大きさ | 12*15.5cm程度 |
高さ | 5.5cm |
聖地バラナシから来た、雰囲気たっぷりのオイルランプです。
明るいところで様子を見てみました。
花弁のように開いたデザインです。
古来より仏像などに用いられているブラス製です。
裏面にも装飾が施されています。
手にとってみるとこれくらいの大きさです。
礼拝や、お部屋の雰囲気作りにお役立てください。
瞑想のひと時。
聖地バラナシから来た、雰囲気たっぷりのオイルランプです。
明るいところで様子を見てみました。
花弁のように開いたデザインです。
古来より仏像などに用いられているブラス製です。
裏面にも装飾が施されています。
手にとってみるとこれくらいの大きさです。
礼拝や、お部屋の雰囲気作りにお役立てください。
瞑想のひと時。









(評価:1件)
■インドのオイルランプ
ブラスのオイルランプです。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。コーン型のお香立てとしても、オイルランプとしてもご使用いただけます。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。本場インドでは牛乳から作られるギーと言う油を使います。
素材 | ブラス |
---|---|
大きさ | 12*15.5cm程度 |
高さ | 5.5cm |
インド
インドには昔からその地域の王様、マハラジャが住んでいました。マハラジャはインドが独立した時に居なくなってしまいましたが、インドの色々な場所に残る宮殿は往時の豪華な生活を伝えてくれます写真は砂漠の国ラジャスタンの宮殿。敷地は大変広く、眺めのいい場所にあり、鏡の部屋など、豪華絢爛です。
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
5口のオイルランプ&香立て(大)の再入荷の予定はありませんが、下の「5口のオイルランプ&香立て(大) がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。

5口のオイルランプ&香立て(大)の評価 (合計:1件)
これは5口に火を灯すというより、中央の部分にロウソクを立てて使うと安定して火が長持ちしますし、少し持ち運びするのにいいと思いました。あるいは中央にオイルランプ、とかですね。いずれにしても5口に火を灯すのは面倒かもしれないです。
レビューを全部見る
5口のオイルランプ&香立て(大)の同一カテゴリ商品
ピーコック2羽のオイルランプ
2980円
(4)

ピーコックのオイルランプ
1780円
(8)

儀式「Aarti」に用いられるオイルランプ 7段【45cm】
24800円
(1)

ピーコック2羽とガネーシャ・ラクシュミのオイルランプ
3480円
(3)

ピーコックの縦型オイルランプ
3980円
(11)

5口のオイルランプ&香立て(大)の類似商品
蓮型オイルランプ&香立て(高さ:約5cm)
580円
(4)

蓮型オイルランプ 香立て 高さ4.5cm
680円
(5)

ホワイトメタルのオイルランプ&お香立て【ラクシュミ】
980円
(4)

5口オイルランプ【26cm】
4680円
(4)
