今ご注文いただくと3月4日(明日)発送予定です。
パソコンでのお問い合わせ・ご注文は
24時間・年中無休

全体写真です。内部の光沢が高級感を感じさせます。
角度を変えて撮ってみました。
逆さまにしてみました。
側面のデザインはこのような感じになっております。
手に持ってみました。程よい重量感が手にしっくりとはまります。
このくらいの大きさです。






商品番号:ID-ARTLMP-31
在庫:
あり
インドの礼拝用 ブラスボウル【直径:約8cm】
価格:980円+98円税
3個で1つあたり784円に!
■通常送料商品■

(評価:1件)
今ご注文いただくと3月4日(明日)発送予定です。
■礼拝時に使用します
インドで礼拝に使う時に使うブラスの小ボウル。穢れがつかず、高級な神様の素材としても使用されるブラス製です。手のひらに載る大きさ、適度な重量感、そして宗教用具の 独特な雰囲気が魅力的な一品です。手にすっぽりと納まるサイズが何ともいえず、愛着がわく一品です。素材 | 素材:ブラス |
---|---|
大きさ | 高さ:4cm 直径:8cm |
重量 | 約170g |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |


インド
仏教が生まれた国インド。そう言う固定概念でインドを見る私たちはインドにはさぞかし仏教徒が多いのだろうと思うのですが、実はインドに仏教徒はほとんどいません。人口比で行くと、まずヒンドゥー教、そしてイスラム教が続き、仏教は下から数えて何番目?と言う感じです。インドでも、実はここ20年くらいの間にぐっと仏教徒が増えたのですが、それは佐々木さんと言う日本人が一生懸命仏教を広めたからだとか。ヒンドゥー教に属している下層階級の人たちが差別のない仏教に改宗したのだそうです
インドの礼拝用 ブラスボウル【直径:約8cm】の評価 (合計:1件)
レビューを全部見る