この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

チューニングできる リム・フレームドラム - 直径:約24.5cm
4890円送料無料

チューニングできる リム・フレームドラム - 直径:約35.5cm
6840円送料無料

チューニングできる リム・フレームドラム - 直径:約29.5cm
5680円送料無料

全体像です。天然素材を用いているので色味や模様等は個体差が結構あります。
全体像です。天然素材を用いているので色味や模様等は個体差が結構あります。
斜めから見てみました。
真横から見てみました。品質の良さで知られるPaloma社製です。
内側はこのようになっています。
側面に鈴が取り付けられています。
手で持ってみるとこれくらいの大きさです。
![カンジーラ[18cm] 1](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36b.jpg)
![カンジーラ[18cm] 2 - 斜めから見てみました。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36_2b.jpg)
![カンジーラ[18cm] 3 - 真横から見てみました。品質の良さで知られるPaloma社製です。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36_3b.jpg)
![カンジーラ[18cm] 4 - 内側はこのようになっています。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36_4b.jpg)
![カンジーラ[18cm] 5 - 側面に鈴が取り付けられています。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36_5b.jpg)
![カンジーラ[18cm] 6 - 手で持ってみるとこれくらいの大きさです。](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_36_6b.jpg)
商品番号:ID-TBLC-36
在庫:
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
南インドの小型打楽器
カンジーラ[18cm]
■南インドの打楽器
南インドで使われている小型の打楽器カンジーラです。何年も前から「カンジーラはありますか?」と問い合わせを受けていたのですが、もともと、カンジーラはトカゲの皮を使って作られる楽器で、ワシントン条約の規制もあり、入荷することができませんでした。■輸出できない本物とぼぼ一緒
「輸出できるカンジーラを」とムンバイのパロマ社が作成したのがこちら。本物のカンジーラを知っているインド人が作成した楽器ですので、サイズ、音階、使用感など、トカゲ皮のカンジーラとほぼ同一です。カンジーラの演奏
商品詳細 | 直径:約18cm 高さ:約6cm 重量:約200g |
---|
![カンジーラ[18cm]の原産国](http://www.tirakita.com/Gif/page_base_201607/gensankoku.png)

インド
仏教が生まれた国インド。そう言う固定概念でインドを見る私たちはインドにはさぞかし仏教徒が多いのだろうと思うのですが、実はインドに仏教徒はほとんどいません。人口比で行くと、まずヒンドゥー教、そしてイスラム教が続き、仏教は下から数えて何番目?と言う感じです。インドでも、実はここ20年くらいの間にぐっと仏教徒が増えたのですが、それは佐々木さんと言う日本人が一生懸命仏教を広めたからだとか。ヒンドゥー教に属している下層階級の人たちが差別のない仏教に改宗したのだそうです
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
カンジーラ[18cm]の再入荷の予定はありませんが、下の「カンジーラ[18cm] がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。
![カンジーラ[18cm]が欲しい](https://www.tirakita.com//Gif/mailicon.gif)
カンジーラ[18cm]の同一カテゴリ商品
カンジーラ[18cm]の類似商品
インドネシアのでんでん太鼓【大】
1380円


インドネシアのシンバル チェンチェン(小)約15cm
1980円
(1)

ガタム Ghatam 南インドの伝統的な打楽器
29890円
(1)

インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]
480円
(9)
![インドの鈴 貝殻グングル[約4.3cm×約3cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
インド舞踊で使う紐グングル 両足分2本セット
15600円
(4)
