〔壁掛けタイプ〕インドの神様ウォールハンギング - ホワイトターラー〔18cm〕
商品数:6942種類、240516個 レビュー:57199件
〔壁掛けタイプ〕インドの神様ウォールハンギング - ホワイトターラー〔18cm〕 通販店

壁掛けできる、ハンギングタイプの神様像です。正面からの写真です。
顔の拡大写真です
横からの写真です
反対側からの写真です
こちらの上部についているところが取り付け用の穴になります。ビスや釘等に引っ掛けて使用します。写真では小さなピンで仮止めしてあります。また、見た目より軽量なので、強力な両面テープでも壁に穴あけせずに留めることができるかと思われます。
裏面はこのようになっています
細部の拡大写真です
細かいところもよくできています
サイズ感はこのくらいになります









商品番号:TI-RSDL-1275
在庫:
最後の一つ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
お好きな所へ簡単設置
〔壁掛けタイプ〕インドの神様ウォールハンギング - ホワイトターラー〔18cm〕
価格:1980円(税込 2178円)
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。

(評価:1件)
今ご注文いただくと5月30日(3日後)発送予定です。
■ホワイトターラー
ホワイトターラー菩薩の像です。観音菩薩が同情から流した左目の涙からはグリーンターラーが、右目の涙からはホワイトターラーが生まれたとされています。ホワイトターラーは思いやりのある母としての側面を象徴しています。多羅菩薩はチベット仏教で大変人気のある神様で、タンカの中にメインのモチーフとして描かれていたり、この様に彫像として作成されていたり、もちろん寺院の中でもお祭りされていて、チベットやネパールではいろいろな所で目にします。■壁掛けタイプです!
こちらの像は、上部に小さな穴が空いていて壁にビスや釘等を刺しておけば後はかけるだけ!とっても簡単に好きな場所に飾ることができます。また、金属なのでそれなりの重さはありますが見た目よりは軽量なので、「壁に穴はあけられない……」という場合でも強力な両面テープを全体に付ければ、綺麗に飾ることができそうです。
■細やかな装飾
ホワイトメタルはあまり日本ではみかけませんが、銀色の光が清潔感を与えるのでインドでは祭礼用品などによく使われている金属です。表面には細かいインド風の装飾が彫られ、さらなる高級感とエスニック感、ゴージャス感が感じられます。元々はインドの金属デザイナーが原型を作っていますが、多くの人にリーズナブルなお値段で届けるためにその原型から鋳型を作り、その鋳型に溶かした金属を流しこむ方法で作られています。金属が固まったら鋳型から出し、細かいところを整形し、磨いて完成です。
大きさ | 縦:約18cm 幅:約9cm 奥行:約3cm 重量:約130g程度 |
---|---|
素材 | ホワイトメタル |


インド
インドの道を歩いていると、いろいろな人たちに出会います。大道芸人、ココナッツ売り、揚げ菓子売り、お香売り、乞食などなど…。写真の大きな四角い箱は冷水売りです。箱の中に冷たいお水が入っていて、それにライムを絞って出してくれます。でも、このお水は生水。くれぐれも下痢にはをつけてくださいね〔壁掛けタイプ〕インドの神様ウォールハンギング - ホワイトターラー〔18cm〕の評価 (合計:1件)
レビューを全部見る