この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

インドの南京錠 - LAVA BLUE

(評価:1件)
予約受付中
商品番号:MTR-DCR-481
■インドの南京錠です
植民地時代の名残、アンティークとしても素敵なインドの大きくずっしりした南京錠です。インドの南京錠って、私たちが知っている南京錠となんだかちょっと違います。■アンティークな雰囲気がたまらない
僕達が知っている南京錠はスタイリッシュな中国製。デザインも今風ですよね。でも、インドの南京錠は、もう何十年も、もしかしたら戦前からそのつくりやデザインが全く変わっていないのです。みれば見るほど、そのモノのルーツや歴史と、つくりを考えてしまう。そんな南京錠、インド以外にあったでしょうか?気負った感じのあるそれぞれのネーミングもなんだか愛らしい、異国情緒たっぷりの南京錠です。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|---|
商品サイズ | 約7.50cm x 5cm x 2cm 約120g |
いかにもインドらしいゴツゴツした南京錠です。
近くで見てみました。
実際に解錠してみた様子です。
裏面の様子です。
手に取るとこれくらいの大きさです。

(評価:1件)
■インドの南京錠です
植民地時代の名残、アンティークとしても素敵なインドの大きくずっしりした南京錠です。インドの南京錠って、私たちが知っている南京錠となんだかちょっと違います。■アンティークな雰囲気がたまらない
僕達が知っている南京錠はスタイリッシュな中国製。デザインも今風ですよね。でも、インドの南京錠は、もう何十年も、もしかしたら戦前からそのつくりやデザインが全く変わっていないのです。みれば見るほど、そのモノのルーツや歴史と、つくりを考えてしまう。そんな南京錠、インド以外にあったでしょうか?気負った感じのあるそれぞれのネーミングもなんだか愛らしい、異国情緒たっぷりの南京錠です。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|---|
商品サイズ | 約7.50cm x 5cm x 2cm 約120g |
インド
インドの人たちは自分の家の壁に絵を描くことが大好き。家に絵を書くことはよい事とされ、絵が剥げてくるとまた白いペンキで塗りつぶして新しい絵を描きます。主なモチーフは写真のマハラジャや、象、牛、神様、馬など、インド人の生活に根ざした物が多く、可愛く、カラフルな筆致で描かれます。北インドでは写真のような感じですが、南インドではランゴーリと言う吉兆絵を家の扉の前に描き、幸運を祈ります
インドの南京錠 - LAVA BLUEの評価 (合計:1件)
ヤッシ様 ![☆]()
みたこともない変わった形状に惹かれて購入しました。大きさもほどよく、つくりもしっかりしています。鍵は写真でみるとやわな感じがしますが、錠前本体同様、とても頑丈です。マッチ箱のような紙の包装箱に入っていました。
お値段もリーズナブルで、おしゃれな錠前ですが、けっこうな弱点もあります。実は、アームを押し込んで施錠することができないんです。開錠するとき同様、施錠するときにも鍵穴にキーを入れて回さないといけません。
将来、DIYでデリバリーボックスを作ったときの鍵に使いたいと思って購入したのですが、使い道は考え直さないといけませんね。
普通に施錠できたら満点だったのに!
レビューを全部見る