この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

ガタム Ghatam 南インドの伝統的な打楽器
45800円送料無料
	
パカワジ - Pakwaj Leather Strap Fitting
59800円送料無料
	
ドーラク(Dholak) インドの両面太鼓 ボルト締め高級タイプ
48900円送料無料
	
		
		ダムルー シヴァのでんでん太鼓
	
	 (評価:8件)
(評価:8件)
	
(評価:8件)
			予約受付中		
		
		
			商品番号:ID-DMR-2
		
		■伝統的打楽器
ダムルー(またはダマルー)はインド亜大陸・チベット仏教などに見られる伝統的な民族楽器です。ヒンドゥー教においてはシヴァ神の楽器として知られており、その霊的な音とともに宇宙を創造し秩序づけたともされています。そのため、インド民族音楽の世界でも神聖な位置づけを与えられており、鳴らすたびに霊的なエネルギーを放つと考えられています。演奏方法はシンプルで、でんでん太鼓のようにくるくる回すことで音が出ます。皮や紐部分に汚れがございますが、ご了承くださいませ。
■このように鳴らす楽器です
| 商品詳細 | 高さ:約12cm 直径:約9.5cm 材質:動物の皮・木(胴の部分) | 
|---|---|
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
 
				シヴァ心の太鼓として有名なダムルーです。
			
				 
				打面です。
			
				 
				横から見てみました。
			
				 
				手に取るとこれくらいの大きさです。
			
				 
				小さな玉がでんでん太鼓のように打面にぶつかります。
			
				 
				小さな玉の色は様々です。
			
	
(評価:8件)
■伝統的打楽器
ダムルー(またはダマルー)はインド亜大陸・チベット仏教などに見られる伝統的な民族楽器です。ヒンドゥー教においてはシヴァ神の楽器として知られており、その霊的な音とともに宇宙を創造し秩序づけたともされています。そのため、インド民族音楽の世界でも神聖な位置づけを与えられており、鳴らすたびに霊的なエネルギーを放つと考えられています。演奏方法はシンプルで、でんでん太鼓のようにくるくる回すことで音が出ます。皮や紐部分に汚れがございますが、ご了承くださいませ。
■このように鳴らす楽器です
| 商品詳細 | 高さ:約12cm 直径:約9.5cm 材質:動物の皮・木(胴の部分) | 
|---|---|
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 


インド
インドは長く英国の植民地だったので、独立から50年経った今でも英国の影を見ることが出来ます。写真を一見すると有名な2階建てのロンドンバスに見えますが、実はこれはムンバイで走っているロンドンバス。メンテナンス性の悪さからこのバスは消えつつありますが、でも、まだまだ現役。日夜、多くの乗客をパンパンに詰め込んで北へ南へと走っています
ダムルー シヴァのでんでん太鼓の評価 (合計:9件)
匿名希望様 
本日、ダムルーとザンズ届きました。ダムルーはちょっとしたコツが必要な感じですね。
でも、鳴り出すとなかなかいい気分です。
ミッキー・ハート著の”ドラムマジック”に、とても神聖な楽器であるとの記載を思い出し、大事に使おうと思います。
今のところ特に用途はないですけど。
ザンズはいい響きですね。
美的満足感を得ることが出来ます。
確かに、数色の音色を演奏することが出来ますね。
少し磨いてあげようかと思っています。
2人の人が参考になったと言っています
匿名希望様 ![☆]()
持ち手の木の部分は温かみがあり、革張りもしっかりしていました。もう一つあると両手で鳴らせるのでまた欲しくなりました。
匿名希望様 ![☆]()
お安いのに十分太鼓として使えます。本格的な物ではないですが、家で使うには大きさと音が丁度良いです。もっとおもちゃの様な物を想像していたので満足です。手で叩いたり、スティックで鳴らすこともできていい感じです。
シヴ様 ![☆]()
2020年5月現在、在庫切れで予約受付中となっているほどの人気商品です。

‘Damru Damru Shiv Ji Ka Damru’(ダムルー、ダムルー、シヴァ様のダムルー)といった歌があるくらいシヴァと関係が深い楽器で、シヴァのイラストにも必ずと言って良いほど描かれています。その音には神聖な力があると言われていて、シヴァはこの音と共に宇宙を創造された、とも伝えられています。
そのような神聖な楽器とされる一方、現地では道端で曲芸師が猿回しのパフォーマンスをする際に小道具として用いるほど身近な楽器でもあります。
一見すると子供のおもちゃのようにも見える色柄ですが、クォリティは本物で、現地のサドゥーが同じ色柄のダムルーを持っている写真を見たことがあります。
丈夫な作りで、長く愛用できそうです。
匿名希望様 ![☆]()
太鼓と違って片手で鳴らせるし、応援や宴会の賑やかしにもいいかなーと思い購入しました。思っていたよりしっかりした革が張ってあり、いい音がします。これでこのお値段ならいいお買い物だったと思います。ただ置いておいてもエスニックで可愛いです。
レビューを全部見る
ダムルー シヴァのでんでん太鼓の同一カテゴリ商品

Damroo(ダムルー) - 大  シヴァのでんでん太鼓
980円
 (1)
(1)
 (1)
(1)
ガタム Ghatam 南インドの伝統的な打楽器
45800円
 (2)
(2)
 (2)
(2)
パカワジ - Pakwaj Leather Strap Fitting
59800円
 (1)
(1)
 (1)
(1)
ドーラク(Dholak) インドの両面太鼓 ボルト締め高級タイプ
48900円
 (1)
(1)
 (1)
(1)ダムルー シヴァのでんでん太鼓の類似商品

シヴァの三つ又 - ダムルー付き 10cm
890円
 (7)
(7)
 (7)
(7)
ネパールの民族打楽器 ダムルー
2680円
 (5)
(5)
 (5)
(5)
シヴァの三つ又 - ダムルー付き 15cm
1580円
 (4)
(4)
 (4)
(4)
インドネシア バリ島のでんでん太鼓
1280円



インドネシア バリ島のでんでん太鼓 
1180円

グングルリング インドの鈴付きリング キーホルダーやかばんに
340円
 (1)
(1)
 (1)
(1) 
		 
		










 ダムルー シヴァのでんでん太鼓が欲しい!!
ダムルー シヴァのでんでん太鼓が欲しい!!



 
	




























 
	 
	 
		
 





 
			
















































































































































































