この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

ラベンダー(LAVENDER)の香り - オウロシカアロマオイル

(評価:4件)
予約受付中
商品番号:IND-INS-360
■オウロシカって?
南インドのポンディチェリーにある、シュリ・オーロビンドアシュラムからやってくるオウロシカ(auroshikha)アロマオイルです。オウロシカ製品は、シュリ・オーロビンドアシュラムの周りの人々に何か役に立つ仕事をと言う目的の元に作られ始めましたが、今では全世界に輸出される世界的な人気商品になりました■インドで唯一の世界基準
オウロシカ(auroshikha)アロマオイルの特徴はなんと言ってもその素敵な香り。レジン、スパイス、香木など、お香に使用する原料には色々な物がありますが、どれもピュアで高品質な原料を使っています。また、インドのお香では唯一、スイスにある国際お香協会IFRAの認定を取得しています。■原料も特別
オウロシカ(auroshikha)アロマオイルは結構香りの強い物が多いインド香の中ではマイルドな方。しかし、そのマイルドさが、本当にいい香りなのですね。原料がオウロシカ(auroshikha)製品のためだけに特別に準備されていると言う話も納得の行く話ですブランド | AUROSHIKHA ( オウロシカ ) |
---|---|
容量 |
10ML
|
素材 |
香油
|
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
ラベンダーの香りをご堪能いただけます。
商品番号:IND-INS-360
在庫:
予約受付中
ラベンダー(LAVENDER)の香り - オウロシカアロマオイル

(評価:4件)
■オウロシカって?
南インドのポンディチェリーにある、シュリ・オーロビンドアシュラムからやってくるオウロシカ(auroshikha)アロマオイルです。オウロシカ製品は、シュリ・オーロビンドアシュラムの周りの人々に何か役に立つ仕事をと言う目的の元に作られ始めましたが、今では全世界に輸出される世界的な人気商品になりました■インドで唯一の世界基準
オウロシカ(auroshikha)アロマオイルの特徴はなんと言ってもその素敵な香り。レジン、スパイス、香木など、お香に使用する原料には色々な物がありますが、どれもピュアで高品質な原料を使っています。また、インドのお香では唯一、スイスにある国際お香協会IFRAの認定を取得しています。■原料も特別
オウロシカ(auroshikha)アロマオイルは結構香りの強い物が多いインド香の中ではマイルドな方。しかし、そのマイルドさが、本当にいい香りなのですね。原料がオウロシカ(auroshikha)製品のためだけに特別に準備されていると言う話も納得の行く話ですブランド | AUROSHIKHA ( オウロシカ ) |
---|---|
容量 |
10ML
|
素材 |
香油
|
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
インド
シタールやタブラで知られるインドの伝統芸能ですが、実は、ダンスもとっても盛んです。各地方に色々なタイプのダンスがあり、踊り方も様々。有名なものでもバラタナティヤム、カタック、カタカリ、モヒニアッタムなど、数え上げればきりがありません。写真はウダイプルのローク・カラー・マンダル博物館で披露されている壷を頭の上に載せて踊るダンスです。地方に行くと、その土地独自の踊りに出会う事が出来ます
■オーロシカのお香ができるまで
オーロシカのお香たちはすべて人の手で作られています。オーロビル周辺に住む女性の方々の力を合わせて作られています。
原料となるお香を練り込みます。原料となる香料は、インド国内はもちろんのこと、インド国内で手に入らない場合は海外からも香料を輸入するなど、できる限り純粋で高品質な原材料を使用しています。IFRA(国際香粧品香料協会、スイス・ジュネーブ)に準拠した安全な香料を使用しています。
サリーを着た地元の女性たちが、くるくると竹ひごにお香の原料を巻き付けます。一本一本丁寧に作られます。
作られたお香をパッケージに入れているところです。作るのも、パッキングも。すべて人の手で行われます。
■ティラキタは正規輸入代理店です
オーロシカ製品はヨーロッパ、オーストラリア、北南米、ガイアナ、カナダを中心に26カ国以上に輸出されています。ティラキタは2010年頃からオーロシカ社の商品を輸入・紹介しています。継続的な努力が認められ、オーロシカ社より日本における正規輸入代理店として認定されました。ラベンダー(LAVENDER)の香り - オウロシカアロマオイルの評価 (合計:4件)
ラベンダーの精油は万能だそうで、手づくり化粧水や手づくりせっけんの香りづけ用にと購入しました。精製水にこのオイルを数滴たらしただけで、うっとりするような化粧水が出来上がります。スプレー式の容器に入れて冷蔵保存し、お風呂上がりなどにシュッシュとやってます。品質の良くないラベンダーオイルは、独特の臭いがあることがありますが、このエッセンシャルオイルはとてもリッチで夢見心地な香りです。他の種類もぜひ試してみたいです。
たまたま友人からAUROSHIKAのサンダルウッドのお香をいただいて、気に入ったのでオイルも買ってみたのですが、インド独特のチープな感じではなく、ほんとうに丁寧につくってあるんだなという気がします。アシュラムでつくられているというのが納得の逸品です。
たまたま友人からAUROSHIKAのサンダルウッドのお香をいただいて、気に入ったのでオイルも買ってみたのですが、インド独特のチープな感じではなく、ほんとうに丁寧につくってあるんだなという気がします。アシュラムでつくられているというのが納得の逸品です。
2人の人が参考になったと言っています
roro様 ![☆]()
他社のラベンダーオイルは数えきれない位使ってきましたが、こちらは何となく香りに深みを感じられないと思いました。基準も各々だし収穫時期によっても自然物なので変わるから自分の気に入った香りに出会えればOK。色んな商品を試せる意味でもティラキタさんは最高です。以前オウロシカのお香を購入したところ、香りが自然でとても良かったのでこちらのアロマオイルも購入してみました。
値段は高めですが、世界基準の品質だけあって安心できるとても良い香りでした。リラックスできます。
値段は高めですが、世界基準の品質だけあって安心できるとても良い香りでした。リラックスできます。
素晴らしい品質のラベンダーオイルです!
ラベンダーにしてはちょっとお高めだなぁと正直思いましたが、オウロシカのお香が大好きですので、購入してみました。
使ってみると近年では珍しい位の高品質!ラベンダーの花を指でつぶした時に出てくる、あのみずみずしいスパイシーフローラルの香りが!!大満足です、買って良かったです~オウロシカのWebページを見てみたのですが、・・the essential oil of lavender from Franceの記載が!
物価の高いフランス産品でオウロシカのお眼鏡にかなう高品質ラベンダーオイル、お高いのも納得です!
むしろお買い得だと思います~
ラベンダーにしてはちょっとお高めだなぁと正直思いましたが、オウロシカのお香が大好きですので、購入してみました。
使ってみると近年では珍しい位の高品質!ラベンダーの花を指でつぶした時に出てくる、あのみずみずしいスパイシーフローラルの香りが!!大満足です、買って良かったです~オウロシカのWebページを見てみたのですが、・・the essential oil of lavender from Franceの記載が!
物価の高いフランス産品でオウロシカのお眼鏡にかなう高品質ラベンダーオイル、お高いのも納得です!
むしろお買い得だと思います~
レビューを全部見る
ラベンダー(LAVENDER)の香り - オウロシカアロマオイルの同一カテゴリ商品
ラベンダー(LAVENDER)の香り - オウロシカアロマオイルの類似商品
オウロシカコーン香 ラベンダー[LAVENDER]の香り
430円
(4)
![オウロシカコーン香 ラベンダー[LAVENDER]の香りの評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)