優しい音色の楽しい楽器!
ブタ鼻になる鼻笛 ノーズフルート 優しい音色の楽しい民族楽器


(評価:6件)
今ご注文いただくと10月21日(明日)発送予定です。
デザイン:No.1
デザイン:No.2
デザイン:No.3
デザイン:No.4
在庫あり
商品番号:VN-GAKKI-6
「いやーー、これは恥ずかしい!!!」
演奏しようとすると誰もが豚鼻になってしまう、豚鼻楽器が登場しました!!見た目は変な形をした木のプレートです。一見しただけではどう使うか全くわからないのですが…穴の開いている部分を鼻に、薄めの部分を口にセットし、鼻から息を吹き出すと…あら不思議!! メロディが奏でられてしまいます!!
ティラキタで撮影しようと思っていつもの女性のモデルさんにお願いした所。
「え、私これで撮影されるんだったら、今日お休みします!!」
って言われてしまいました。女性はちょっと人前で演奏できないかもしれません。
でも一度音を出してみると、その印象は一変。
鼻から吹く息がこんなに柔らかく、美しい音になるなんて、きっと驚くはずです。
音色はとても優しく、リコーダーやオカリナのようにどこか懐かしくあたたかい響き。 童謡やポップス、民族音楽まで、息の強弱と口の開き方で自由自在に表現できます。
手のひらサイズで、どこにでも持ち歩ける小さな楽器。 見た目とのギャップに思わず笑ってしまいますが、その素朴で癒やされる音色に、 きっとあなたもすぐに夢中になってしまうことでしょう。
■実際に演奏してみました!
大きさ | 約5cm×6cm×2cm程度(商品写真をご参考下さい) |
---|---|
重さ | 約30g程度 |
素材 | 木 |
ご注意 | ハンドメイドのため、大きさが不揃いの場合がございます。天然の素材なので、木目や色合いには個体差がございます。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
豚鼻になる鼻笛です。最初はちょっと恥ずかしいですが、楽しく演奏できる民族楽器です。
類似商品をインドパパが吹いてみました!
角度を変えてみてみました。
裏面です
横からの写真です
拡大写真です
このくらいのサイズ感となります
別の角度から
こちらは形違い(タイプ2)になります
このくらいのサイズ感になります
デザイン:No.1(木目あり薄め)
デザイン:No.2(プレーン)
デザイン:No.3(木目あり濃いめ)
デザイン:No.4(木目あり 形違いタイプ2)
豚鼻になる鼻笛です。最初はちょっと恥ずかしいですが、楽しく演奏できる民族楽器です。
類似商品をインドパパが吹いてみました!
角度を変えてみてみました。
裏面です
横からの写真です
拡大写真です
このくらいのサイズ感となります
別の角度から
こちらは形違い(タイプ2)になります
このくらいのサイズ感になります
デザイン:No.1(木目あり薄め)
デザイン:No.2(プレーン)
デザイン:No.3(木目あり濃いめ)
デザイン:No.4(木目あり 形違いタイプ2)














商品番号:VN-GAKKI-6
在庫:
あり
優しい音色の楽しい楽器!
ブタ鼻になる鼻笛 ノーズフルート 優しい音色の楽しい民族楽器

(評価:6件)
今ご注文いただくと10月21日(明日)発送予定です。
デザイン:No.1
デザイン:No.2
デザイン:No.3
デザイン:No.4
「いやーー、これは恥ずかしい!!!」
演奏しようとすると誰もが豚鼻になってしまう、豚鼻楽器が登場しました!!見た目は変な形をした木のプレートです。一見しただけではどう使うか全くわからないのですが…穴の開いている部分を鼻に、薄めの部分を口にセットし、鼻から息を吹き出すと…あら不思議!! メロディが奏でられてしまいます!!
ティラキタで撮影しようと思っていつもの女性のモデルさんにお願いした所。
「え、私これで撮影されるんだったら、今日お休みします!!」
って言われてしまいました。女性はちょっと人前で演奏できないかもしれません。
でも一度音を出してみると、その印象は一変。
鼻から吹く息がこんなに柔らかく、美しい音になるなんて、きっと驚くはずです。
音色はとても優しく、リコーダーやオカリナのようにどこか懐かしくあたたかい響き。 童謡やポップス、民族音楽まで、息の強弱と口の開き方で自由自在に表現できます。
手のひらサイズで、どこにでも持ち歩ける小さな楽器。 見た目とのギャップに思わず笑ってしまいますが、その素朴で癒やされる音色に、 きっとあなたもすぐに夢中になってしまうことでしょう。
■実際に演奏してみました!
大きさ | 約5cm×6cm×2cm程度(商品写真をご参考下さい) |
---|---|
重さ | 約30g程度 |
素材 | 木 |
ご注意 | ハンドメイドのため、大きさが不揃いの場合がございます。天然の素材なので、木目や色合いには個体差がございます。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
ブタ鼻になる鼻笛 ノーズフルート 優しい音色の楽しい民族楽器の評価 (合計:6件)
笛と鼻の隙間のせいか、最初は音が出ませんでした。一度音が出ると、あとはそれなりに音が出ます。口の微妙な開き方で音程を調節するのにコツがいります。
4人の人が参考になったと言っています
匿名希望様 ![☆]()
木製です。音は少しプラ製の丸いタイプよりも低めです。
プラ製のはっきりとした強い音に比べると
掠れたような素朴な音がします。
適度に息が抜けるので、吹きやすく感じていて
こちらでばかり吹いています。
鼻笛はどれだけ楽器が苦手でも吹けます。
私はあらゆる楽器を挫折しましたが、
鼻笛は練習時間が累計2時間に達した瞬間に体の一部になりました。
それから紐を付けていつも首から下げています。
いつでも気が向いた時に吹けます。
登山のときによく吹きます。
ちょっとした休憩中やいい景色の中で吹くのは最高です。
また、公園で吹いていると子供が寄ってきます。
そのまま歩いているとハーメルンの笛吹き男のようです。
木製なので、鼻水や涎が染み込みます。
濡れると少しだけ音域が低くなり、音も小さくなる気もしますが、気の所為かもしれません。
皆で吹けたら楽しいと思い、友人に配っていますが中々広まりません。
2人の人が参考になったと言っています
ひぐらし様 ![☆]()
鼻に当てて、息を吹き込んだらすぐ音が出ました。口の開け閉めで簡単に音程が変えられます。木製で角も丸めてあるので、小さい子にも安全です。柔らかい音色は素朴で、温かみがあります。山に行くときに持っていったら楽しそう。何個か買って合奏したいです。
1人の人が参考になったと言っています
Meg様 ![☆]()
簡単そう!と思い購入したのにスゥゥ…と息が抜けるばかり。どうしたものかと困っていたら「鼻笛基礎講座(YouTube)」を発見。懇切丁寧なレクチャーで嘘みたいに鳴らせるようになりました。音楽を奏でるまでに至りませんが時折プゥ~プゥ~愉しんでいます。音楽系の仕事をしており、民族楽器に興味がありティラキタ様のページに出会いました。
ネーミングセンスと店員さんの写真のインパクトに思わず買ってしまいました(笑)
音を出すこと自体はそこまで、私には難しくはありませんでした。
店員さんの写真のように構えて、しっかり鼻から息を出し口の中での開き方を変えると、音の高低を変えられました。
しばらく楽しんで曲が吹けるようになりたいです。
ネーミングセンスと店員さんの写真のインパクトに思わず買ってしまいました(笑)
音を出すこと自体はそこまで、私には難しくはありませんでした。
店員さんの写真のように構えて、しっかり鼻から息を出し口の中での開き方を変えると、音の高低を変えられました。
しばらく楽しんで曲が吹けるようになりたいです。
レビューを全部見る