

お部屋のインテリアに、野外フェスのテントのデコレーションに、そして大きなショールとして活躍するインドの神様のバティック。このバティックは布に蝋をたらし、その蝋の部分だけが染まらないという原理の「ろうけつ染」と呼ばれる手法で作られた布。そのため、一枚一枚同じような柄ではあっても微妙に表情や、色の配置などが違う一品物です。
大きさは縦130cm×横90cmと手頃な大きさで、ビビットな色使いも相まってインパクト大です。
黒地の背景がどんな場所にもマッチし、それでいて一枚で雰囲気をガラっと変える存在感のある一枚です。

お部屋のインテリアに、野外フェスのテントのデコレーションに、そして大きなショールとして活躍するインドの神様のバティック。このバティックは布に蝋をたらし、その蝋の部分だけが染まらないという原理の「ろうけつ染」と呼ばれる手法で作られた布。そのため、一枚一枚同じような柄ではあっても微妙に表情や、色の配置などが違う一品物です。
大きさは縦130cm×横90cmと手頃な大きさで、ビビットな色使いも相まってインパクト大です。
黒地の背景がどんな場所にもマッチし、それでいて一枚で雰囲気をガラっと変える存在感のある一枚です。


ネパール
ネパールでは古い町並みが良く保存されていて、どこを歩いても中世に居るかのような不思議な雰囲気を味わう事が出来ます。古い家、古い寺院、そして石畳。私たち日本人が求めている「懐かしい感じ」が味わえますでも、古い建物や道路を維持するのはとっても大変そう。写真は街中の下水道工事なのですが、なぜかこの下水道工事、雨季を除いて一年中やっています。作業はなんと全部手作業。機械を使ったらすぐに終わるのにな、なんて思ってしまうのは私たちが日本人だからでしょうか?
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。

バティック神様布(シヴァ)と類似商品の評価 (合計:1件)
この布は新品をアンティーク加工している様ですね。お蔭で極彩色が少し抑えられた感じになっています。大きさも丁度良い感じです。これ以上大きいと持て余しますし、小さいと神々しさ半減します。
良い買い物をしました。
バティック神様布(シヴァ)の類似商品



