この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

空気を含ませるのがインド流!
南インドのコーヒーカップとソーサーセット

(評価:1件)
予約受付中
商品番号:ID-TBLWR-679
■南インドの日常風景
南インドでは、コーヒー・砂糖・ミルクをカップに注いだ後、ソーサーに流し込んでよく攪拌させてから味わいます。この飲み方を日本でも楽しんでいただけるよう、すぐに使えるセットにて販売しております。ぜひお試しください!
南インドの食堂では給仕してくれる係の人がソーサーとカップをたくみに使ってコーヒーによくエアーを含ませてくれます。
また、かき混ぜたあとは、両方ともカップとして使えるので、二人で飲むことができます。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|
南インドコーヒーに使える、カップとソーサーのセットです
混ぜ終わったあとは、どちらもカップとして二人で飲めます
小さい方の裏面写真です
大き方の裏面です
このくらいのサイズ感になります
南インドコーヒーの見本写真になります
南インドコーヒーに使える、カップとソーサーのセットです
混ぜ終わったあとは、どちらもカップとして二人で飲めます
小さい方の裏面写真です
大き方の裏面です
このくらいのサイズ感になります
南インドコーヒーの見本写真になります






商品番号:ID-TBLWR-679
在庫:
予約受付中
空気を含ませるのがインド流!
南インドのコーヒーカップとソーサーセット

(評価:1件)
■南インドの日常風景
南インドでは、コーヒー・砂糖・ミルクをカップに注いだ後、ソーサーに流し込んでよく攪拌させてから味わいます。この飲み方を日本でも楽しんでいただけるよう、すぐに使えるセットにて販売しております。ぜひお試しください!
南インドの食堂では給仕してくれる係の人がソーサーとカップをたくみに使ってコーヒーによくエアーを含ませてくれます。
また、かき混ぜたあとは、両方ともカップとして使えるので、二人で飲むことができます。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|


インド
実はインドは鉄道大国。広いインド中に網の目のように張り巡らされた鉄道は人々の生活に欠かすことが出来ません。私たち日本人がよく利用するのは都市間を結ぶ夜行列車ですが、ムンバイ、デリー、カルカッタやチェンナイなどの大都市では人々の毎日の足となる近郊路線も走っています。近郊路線のドアは乗り降りがしやすいように基本的に開けっ放し。インド人のように列車から身を乗り出して乗ることも出来ますが、やってくる電柱に当たらないように気をつけましょう
南インドのコーヒーカップとソーサーセットの評価 (合計:1件)
ki様 ![☆]()
南インドが好きでコーヒーもよく飲みます。旅先のお店では紅茶と兼用のステンレスかガラスコップで出されることが多いですが、このセットで出されるとうれしいです。東京の南インド料理店などでもマドラスコーヒーとかいってこのセットを使って混ぜながら出てくるとなんだかうれしくなります。日本でわざわざ使わなくても…と思って買うのを見送ってきたけどセールを機会に2セット買いました。カップに約100cc入りますが、自分でインドの豆をいって、コーヒー牛乳をいれて、黒糖をカップとソーサーの行き来で混ぜて、南インドを懐かしみながら飲んでいます。レビューを全部見る
南インドのコーヒーカップとソーサーセットの同一カテゴリ商品
南インドのコーヒーカップとソーサーセットの類似商品
ステンレス製 チャパティ用麺棒 約30cm
2280円
(1)

インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約31.5cm]
2680円
(10)
![インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約31.5cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
ステンレスのチャイカップ〔約11cm 約330ml〕
430円
(10)

ステンレスのミルクボトル - 3リットル
3480円
(7)
