[倉庫いっぱいセール]インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]
商品数:6780種類、281510個 レビュー:64226件
[倉庫いっぱいセール]インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm] 通販店

![インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50m.gif)
本場インドのステンレス製!
[倉庫いっぱいセール]インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]










セール価格:1692円(税込 1861円) 10% OFF!!
セール終了まで2日
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:5件)
今ご注文いただくと3月29日(明日)発送予定です。
商品番号:ID-TBLWR-670
残り23点 ご注文はお早めに
■食器として用いられるバナナの葉
南インドのケララなどでは、バナナの葉っぱがお皿として使われています。「ミールス」と呼ばれる南インドの定食を頼むと、大きなバナナの葉の上にお米が乗せられ、その上からカレーをかけてくれます。さらに、おかずや、アチャ−ル、細かく割ったパパドなども葉の上で混ぜて食べたりします。他にも、南インド料理ではさまざまな場面でバナナの葉が用いられています。
■バナナの葉がステンレス食器に!
こちらの食器は、そんなバナナの葉っぱをモチーフにしたステンレス食器です。南インドで用いられているバナナの葉と、北インドで一般的に使われているステンレス食器。それぞれの魅力を融合したような製品です。本物のバナナの葉はなかなか手に入りませんが、こちらの食器なら南インド料理を出すときも雰囲気を損なわず、お手軽に料理を盛り付けることができます。
デザイン的にも優れているので、もちろん南インド以外のどんな料理にもオススメな食器です。
■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由
インドでは生活の中の多くの行動が宗教的観念によって決められています。インド人の行動を決定する大きな要因の一つに「浄と不浄」と言う概念があります。この「浄と不浄」は実際に汚いかきれいかではなく、宗教的に「浄か不浄」かを意味します。その為、汚れた食器などが宗教的に不浄され、南インドはバナナの葉っぱなどで、北インドでは宗教的に汚れないとされているステンレスの食器をみんな使用しています。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|
バナナリーフの形をした、ステンレス製の珍しい食器です。南インド料理はもちろん、さまざまな料理へオススメです!
別売りの小皿を載せた使用例です。
使用例です
バナナの葉っぱみたいなエンボスが入っています
凹凸がかわいいですね
拡大写真です
裏面です
拡大写真です
同ジャンル品との比較写真です
バナナリーフの形をした、ステンレス製の珍しい食器です。南インド料理はもちろん、さまざまな料理へオススメです!
別売りの小皿を載せた使用例です。
使用例です
バナナの葉っぱみたいなエンボスが入っています
凹凸がかわいいですね
拡大写真です
裏面です
拡大写真です
同ジャンル品との比較写真です
商品番号:ID-TBLWR-670
在庫:
あり
本場インドのステンレス製!
[倉庫いっぱいセール]インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]
セール価格:1692円(税込 1861円) 10% OFF!!
セール終了まで2日
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
(評価:5件)
今ご注文いただくと3月29日(明日)発送予定です。
■食器として用いられるバナナの葉
南インドのケララなどでは、バナナの葉っぱがお皿として使われています。「ミールス」と呼ばれる南インドの定食を頼むと、大きなバナナの葉の上にお米が乗せられ、その上からカレーをかけてくれます。さらに、おかずや、アチャ−ル、細かく割ったパパドなども葉の上で混ぜて食べたりします。他にも、南インド料理ではさまざまな場面でバナナの葉が用いられています。
■バナナの葉がステンレス食器に!
こちらの食器は、そんなバナナの葉っぱをモチーフにしたステンレス食器です。南インドで用いられているバナナの葉と、北インドで一般的に使われているステンレス食器。それぞれの魅力を融合したような製品です。本物のバナナの葉はなかなか手に入りませんが、こちらの食器なら南インド料理を出すときも雰囲気を損なわず、お手軽に料理を盛り付けることができます。
デザイン的にも優れているので、もちろん南インド以外のどんな料理にもオススメな食器です。
■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由
インドでは生活の中の多くの行動が宗教的観念によって決められています。インド人の行動を決定する大きな要因の一つに「浄と不浄」と言う概念があります。この「浄と不浄」は実際に汚いかきれいかではなく、宗教的に「浄か不浄」かを意味します。その為、汚れた食器などが宗教的に不浄され、南インドはバナナの葉っぱなどで、北インドでは宗教的に汚れないとされているステンレスの食器をみんな使用しています。
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
---|
インド
宗教的に人の汚れを「不浄」と見るインドでは、陶器の食器はほとんど使われていません。その代わりに北インドではステンレスの食器を使い、南インドでは写真に写っているバナナの葉っぱを使います。南インドの食堂に入ると、まず目の前にバナナの葉っぱがぴらっと置かれます。表面を水で軽く流すと、ウェイターがご飯とカレーをどっさり葉っぱの上に盛ってくれます。ご飯とカレーを素手で混ぜ合わせ「いただきまーーす」となるのですが、素手で食べるご飯はとっても美味しい!!ものです
インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]の評価 (合計:5件)
今回、初めて商品を購入させていただきました。とても丁寧に梱包されすぐに届きました!
手作りスパイスカレーにハマった頃からステンレスのお皿が欲しくて、丸皿にしようか?お皿の中が区切られてるミールス皿にしようか?
色々迷った挙げ句、気分も上がるだろうリーフ皿をチョイス!
ビリヤニのマサラも一緒に購入したのでお店見たく華やかに盛り付けも頑張って見ようと思います。
ありがとうございました!
手作りスパイスカレーにハマった頃からステンレスのお皿が欲しくて、丸皿にしようか?お皿の中が区切られてるミールス皿にしようか?
色々迷った挙げ句、気分も上がるだろうリーフ皿をチョイス!
ビリヤニのマサラも一緒に購入したのでお店見たく華やかに盛り付けも頑張って見ようと思います。
ありがとうございました!
みんみん様 ![☆]()
以前、ちょっとした集まりの際にゴイクンを手作りして持って行くのに、何か格好のつくプレートはないかなあと探していました。何気なくティラキタさんのHPを拝見したところ、面白い形のプレートを発見。
バナナリーフぽくない気がするのだけど…そういう名前なのでそうなのでしょう、ね。
使いにくそうな形なのになぜか味があって、ゴイクンを盛り付けるのにもってこいの雰囲気です。
プレートの上に葉っぱを敷いてから使うと、それらしい感じになりました。
コロナが収束したら、またみんなで食べよう!
レビューを全部見る
インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]の同一カテゴリ商品
インドのステンレス製 バナナリーフプレート[約30.3cm]の類似商品
作ろう!南インドの定食ミールス
2000円
(21)

重ねられるカレー小皿 アチャールカトリ(約6.5cm×約2.3cm)
240円
(26)

重ねられるカレー小皿 ダールカトリ(約9cm×約3.3cm)
330円
(27)

マハラニ ターリーセット カレー大皿1枚とカレー小皿5枚のセット
2890円
(3)

食べ歩くインド 北・東編
2200円
アッパムメーカー 南インド料理APPAM用フライパン
1380円
(15)
