「サラーム君、これからはインド音楽をどんどん紹介してくれよ!」
世界をめぐる「よろずエキゾ風物ライター」サラーム海上がザキール・フセインに励まされ(?)、インドへ旅立った!クラブ世代の目から見たインドの音楽、映画、人々、料理とは?(本書帯より)
オレは多くの日本人旅行者みたいに東洋の幻想だの、ドラッグだの、精神世界だの、日本人が忘れてしまった何かだのを求めてインドに通っているワケじゃない。あくまで音楽ね。それも東京でいろんな音を聞いている今の時代の耳を持った上で、それでも入ってくるインドの今の音楽を求めて旅行しているわけだ。(序章より)
以上のように本書は、一般的なインド紀行とは一線を画す、音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのためのインド紀行です。旅が好きな方だけでなく、インド音楽がたまらなく好きな方、これからインド音楽にハマってみたいという方におすすめです。巻末にボーナス・トラックとして「サラーム流旅行術」が収録されています。インドを歩き倒した著者ならではの、インド旅行ガイドです。
| 出演、製作者 | サラーム海上(サラームウナガミ) | 
|---|---|
| ブランド | 河出書房新社 ( カワデショボウシンシャ ) | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
				
			
	PLANET INDIA - インド・エキゾ音楽紀行 - サラーム海上
「サラーム君、これからはインド音楽をどんどん紹介してくれよ!」
世界をめぐる「よろずエキゾ風物ライター」サラーム海上がザキール・フセインに励まされ(?)、インドへ旅立った!クラブ世代の目から見たインドの音楽、映画、人々、料理とは?(本書帯より)
オレは多くの日本人旅行者みたいに東洋の幻想だの、ドラッグだの、精神世界だの、日本人が忘れてしまった何かだのを求めてインドに通っているワケじゃない。あくまで音楽ね。それも東京でいろんな音を聞いている今の時代の耳を持った上で、それでも入ってくるインドの今の音楽を求めて旅行しているわけだ。(序章より)
以上のように本書は、一般的なインド紀行とは一線を画す、音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのためのインド紀行です。旅が好きな方だけでなく、インド音楽がたまらなく好きな方、これからインド音楽にハマってみたいという方におすすめです。巻末にボーナス・トラックとして「サラーム流旅行術」が収録されています。インドを歩き倒した著者ならではの、インド旅行ガイドです。
| 出演、製作者 | サラーム海上(サラームウナガミ) | 
|---|---|
| ブランド | 河出書房新社 ( カワデショボウシンシャ ) | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
PLANET INDIA - インド・エキゾ音楽紀行 - サラーム海上の類似商品

![観・自・在 - Heart Sutra[CD]の画像](https://www.tirakita.com/Music_CD2/Photos/mcd_clsc_1944s.jpg)
![Moods of Kishore Kumar [DVD]の画像](https://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/Photos/dvd_603s.jpg)

		
		

	

![Doordarshan Archives - Pancharatna Kritis [1DVD]の画像](https://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/Photos/dvd_649s.jpg)


![Doordarshan Archives - Pt. Bhimsen Joshi (PAL) [1DVD]の画像](https://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/Photos/dvd_643s.jpg)
![Doordarshan Archives - Fakir Mohan Senapati [1DVD]の画像](https://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/Photos/dvd_647s.jpg)
![Instrumental Hits Of Kishore Kumar [CD]の画像](https://www.tirakita.com/movie_mus_cd/Photos/mcd_207s.jpg)


![CRYSTAL NADA - 水晶宮 - Crystal Palace[CD]の画像](https://www.tirakita.com/Music_CD2/Photos/mcd_clsc_1900s.jpg)







	
	
		





			

















































































































































































