座りガネーシャ【中】
	
	(評価:1件)
			売切れ
		
		こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
		
			商品番号:TI-RSDL-556
		
		金運の神様で、インドはもとより、タイでも信仰されているガネーシャ像。座った姿の、手ごろな大きさとシンプルな色彩が特徴の一品です。ちょっと大きめですので、玄関や、窓際などにおいておくとちょうどいいサイズです。
| 大きさ | 17cm x 19cm x10cm | 
|---|---|
| 重量 | 438グラム | 
| 素材 | レジン | 
				
			
				
				
			
	(評価:1件)
金運の神様で、インドはもとより、タイでも信仰されているガネーシャ像。座った姿の、手ごろな大きさとシンプルな色彩が特徴の一品です。ちょっと大きめですので、玄関や、窓際などにおいておくとちょうどいいサイズです。
| 大きさ | 17cm x 19cm x10cm | 
|---|---|
| 重量 | 438グラム | 
| 素材 | レジン | 

インド
インドの人たちは自分の家の壁に絵を描くことが大好き。家に絵を書くことはよい事とされ、絵が剥げてくるとまた白いペンキで塗りつぶして新しい絵を描きます。主なモチーフは写真のマハラジャや、象、牛、神様、馬など、インド人の生活に根ざした物が多く、可愛く、カラフルな筆致で描かれます。北インドでは写真のような感じですが、南インドではランゴーリと言う吉兆絵を家の扉の前に描き、幸運を祈ります
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
座りガネーシャ【中】の再入荷の予定はありませんが、下の「座りガネーシャ【中】 がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。
		
		

	







	
	
		





			

















































































































































































