決定版トート・タロット入門 増補改訂 - Definitive Edition Thoth Tarot Introduction Expanded and Revised
商品数:29万点 レビュー:80243件
		決定版トート・タロット入門 増補改訂 - Definitive Edition Thoth Tarot Introduction Expanded and Revised 通販店
	「トート・タロット」解説の決定版となっています。
		決定版トート・タロット入門 増補改訂 - Definitive Edition Thoth Tarot Introduction Expanded and Revised
	
					ブランド: ワン・パブリッシング
				
	
	今ご注文いただくと11月4日(4日後)発送予定です。
		
		
		
		
			残り3点 ご注文はお早めに		
		
		
			商品番号:ID-SPI-1195
		
		■「トート・タロット」解説の決定版
「史上最高のタロット」に込められた象意を徹底解説!「トート・タロット」は、20世紀最大の魔術師アレイスター・クロウリーの指導のもと、画家のフリーダ・ハリスが、約5年の月日をかけて制作した、壮大なタロット・カードで、「史上最高のタロット」とも呼ばれています。
本書では、トート・タロット全78枚の本来の意図をできるだけ詳しく解説。製作者であるクロウリーがこのカードに込めた象徴の意味や、その根拠などを、著者ができるだけわかりやすく説明しています。
技法、クロウリー・スプレッド、スクライング(霊視)、パス・ワーキング実践法についても紹介しており、まさに「トート・タロット」解説の決定版となっています。
※この本にトート・タロットのカードは付属しません
本書の主な内容
第1章 カードの意味と解説
第2章 トート・タロットによる占いの技法
第3章 トート・タロットの背景
第4章 スクライングとパス・ワーキング
第5章 リーディングに関するQ&A
リーディングに関するQ&Aを増補
今回の増補改訂・決定版では、実際にカードを使ったリーディングを行う際の疑問点を解決するためのQ&Aを増補。旧作の発売以降、寄せられたさまざまな質問について、著者があらためて解説を行っており、さらに使いやすくなりました。
※内容は予告なく変更になる場合がございます
■著者紹介
★ヘイズ中村魔女・魔術師・占い師・そして全く神秘性のない神秘家。様々な魔術書や占い書の翻訳と執筆を主な活動とする。1960年代 江戸っ子として東京に生まれる。
病弱な幼少時代を多くの書籍を友に過ごし、神秘世界へのあこがれを募らせるようになる。中学生頃から本格的に西洋密儀思想の研究を開始、成人してからは複数の欧米魔術団体に参入し、学習と修行の道に入る。
1989年、縁あって占い師としての活動を開始。週に一回以上の雑誌取材、月に一回ほどのテレビ出演などを依頼されるようになる。同時に、『ビッグコミック・スピリッツ』『JJ』『マヤ』『ムー』などに複数の連載を開始。さらに魔術書の翻訳などにも着手するようになる。
1995年 執筆活動などのためにショップでの占い師活動を休止。顧客のみの占いを受け付けながら、ネットの占いコンテンツその他を中心に執筆を続ける。
2000年 メディアから伝わる自分のイメージと本当の自分とのギャップに嫌気がさし、メディアへの露出を停止。
その後、東京から静岡県の山奥へと移動。エキセントリックな表面や机上の空論に振り回されがちな魔術活動に警鐘を鳴らし、地に足のついた実用的な生き方を提唱するようになる。現在はメディアへの露出を止めた分、講座などでの身近な人とのふれあいを大切にする活動を行っている。
| 出演、製作者 | ヘイズ中村 | 
|---|---|
| ブランド | ワン・パブリッシング | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
| 商品サイズ | 約19.40cm x 13.40cm x 2.60cm 約519g | 
 
				表紙
			
				 
				表紙
			
				 
				内容
			
				 
				内容
			
				 
				内容
			
	商品番号:ID-SPI-1195
	在庫:
残り数個	
		「トート・タロット」解説の決定版となっています。
		
決定版トート・タロット入門 増補改訂 - Definitive Edition Thoth Tarot Introduction Expanded and Revised
今ご注文いただくと11月4日(4日後)発送予定です。
■「トート・タロット」解説の決定版
「史上最高のタロット」に込められた象意を徹底解説!「トート・タロット」は、20世紀最大の魔術師アレイスター・クロウリーの指導のもと、画家のフリーダ・ハリスが、約5年の月日をかけて制作した、壮大なタロット・カードで、「史上最高のタロット」とも呼ばれています。
本書では、トート・タロット全78枚の本来の意図をできるだけ詳しく解説。製作者であるクロウリーがこのカードに込めた象徴の意味や、その根拠などを、著者ができるだけわかりやすく説明しています。
技法、クロウリー・スプレッド、スクライング(霊視)、パス・ワーキング実践法についても紹介しており、まさに「トート・タロット」解説の決定版となっています。
※この本にトート・タロットのカードは付属しません
本書の主な内容
第1章 カードの意味と解説
第2章 トート・タロットによる占いの技法
第3章 トート・タロットの背景
第4章 スクライングとパス・ワーキング
第5章 リーディングに関するQ&A
リーディングに関するQ&Aを増補
今回の増補改訂・決定版では、実際にカードを使ったリーディングを行う際の疑問点を解決するためのQ&Aを増補。旧作の発売以降、寄せられたさまざまな質問について、著者があらためて解説を行っており、さらに使いやすくなりました。
※内容は予告なく変更になる場合がございます
■著者紹介
★ヘイズ中村魔女・魔術師・占い師・そして全く神秘性のない神秘家。様々な魔術書や占い書の翻訳と執筆を主な活動とする。1960年代 江戸っ子として東京に生まれる。
病弱な幼少時代を多くの書籍を友に過ごし、神秘世界へのあこがれを募らせるようになる。中学生頃から本格的に西洋密儀思想の研究を開始、成人してからは複数の欧米魔術団体に参入し、学習と修行の道に入る。
1989年、縁あって占い師としての活動を開始。週に一回以上の雑誌取材、月に一回ほどのテレビ出演などを依頼されるようになる。同時に、『ビッグコミック・スピリッツ』『JJ』『マヤ』『ムー』などに複数の連載を開始。さらに魔術書の翻訳などにも着手するようになる。
1995年 執筆活動などのためにショップでの占い師活動を休止。顧客のみの占いを受け付けながら、ネットの占いコンテンツその他を中心に執筆を続ける。
2000年 メディアから伝わる自分のイメージと本当の自分とのギャップに嫌気がさし、メディアへの露出を停止。
その後、東京から静岡県の山奥へと移動。エキセントリックな表面や机上の空論に振り回されがちな魔術活動に警鐘を鳴らし、地に足のついた実用的な生き方を提唱するようになる。現在はメディアへの露出を止めた分、講座などでの身近な人とのふれあいを大切にする活動を行っている。
| 出演、製作者 | ヘイズ中村 | 
|---|---|
| ブランド | ワン・パブリッシング | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
| 商品サイズ | 約19.40cm x 13.40cm x 2.60cm 約519g | 
	決定版トート・タロット入門 増補改訂 - Definitive Edition Thoth Tarot Introduction Expanded and Revised
	
	
	
		 カートに入れる
	
	カートに入れる
3000円
+税
	 
	 
		 
		










 (3)
(3)





 (4)
(4)















 
	 
	 
		
 





 
			

















































































































































































