この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

タブラ フルセット スティール
69800円送料無料
	最もスタンダードな素材
		タブラスペシャル(鉄、重量級)
	(評価:1件)
			予約受付中		
		
		
			商品番号:ID-TBLC-2:2
		
		■インドの打楽器
インドの代表的な打楽器タブラ。2つの太鼓を一対として構成される世界でも珍しいタイプの打楽器です。区別して呼ぶときは、小さいほうをタブラ、大きな方をバヤンと呼びます。本気で習得しようとすると世界で最も難しい打楽器の一つと言われますが、音を出すだけだったら誰にでも出来ます。■はるばるバラナシから
このタブラはインドの聖地バラナシの知る人ぞ知る名工房Abdul Majid Musical Centre製。サスティンのきいた綺麗な音が特徴です。■ベーシックなタイプ+α
こちらのタブラは一番ベーシックな、スチールバヤタイプの中に金属を鋳込んで重量を増したタイプです。バヤとは左手側の大きな太鼓のことですが、タブラはこちらの素材によってお値段が変わります。右手側のタブラはいつも一緒です。物理の特性として、モノは重ければ重いほどより低音が出やすいと言うのがあります。その法則に従い一般的なスチールバヤに金属を鋳込んで、より低音の出音を良くしたタイプとなります。
■付属品など
付属品として、台座2個、ソフトケース、ハンマー、保護パッド2個、宅配用木箱がつきます。また、タブラの大敵である湿気の影響を受けないよう、インドでの出荷時より1個1個ビニールで包み、インドの工房で製作された状態そのままでお送りできるよう配慮いたしております。■プロの演奏家に試奏してもらいました
| 商品詳細 | タブラ:高さ 約27cm 直径(上面) 約16cm 重量:約3-4Kg程度 バヤン:高さ 約25cm 直径(上面) 約27cm 重量:約3Kg程度 ※いずれも個体差があります  | 
|---|---|
| 付属品 | ソフトケース、ハンマー、保護パッド2個、脚用の輪2個  | 
| ご注意 | タブラ、バヤンは商品によって、写真と同じ革紐を使用している場合と通常の紐を使用している場合がございます。 タブラを張りすぎると輸送・保管中に壊れるため、タブラの木のコマ(グリ)を外しての発送となっている場合がございます。到着後、お客さまご自身で付けていただくのがベストですので付いていない場合、付けての発送はしませんが、もし必要な場合はご連絡下さい。 全て手作りですので、若干のデザイン違いがある場合がございます。  | 
| 発送につきまして | こちらの商品は別倉庫からの発送となるため、発送に数営業日お時間をいただいてしまう可能性がございます。基本的にはご注文時に表示の発送予定日にてお送りできると思われますが、お届けが遅れてしまう可能性のある商品としてあらかじめご了承くださいませ。  | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 
				全体写真です
			
				
				上から見た様子です。
			
				
				バヤ単体を撮影しました
			
				
				バヤの拡大です。
			
				
				側面から見てみました。グラマラスな曲線が美しいです。
			
				
				タブラを単体で見てみました
			
				
				タブラの打面の様子です。
			
				
				底面はこのような感じ。
			
				
				写真のような、タブラとバヤンを載せる台座、タブラとバヤンを保護するパッド、そしてチューニング用ハンマーが付属します。パッドと台座の色は赤セットや青セット、オレンジ色セットなどの中からアソートでお送りします
			
				
				持ち運びに便利なソフトケースも付属!(こちらも入荷時期により多少仕様が異なります)
			
	全体写真です
上から見た様子です。
バヤ単体を撮影しました
バヤの拡大です。
側面から見てみました。グラマラスな曲線が美しいです。
タブラを単体で見てみました
タブラの打面の様子です。
底面はこのような感じ。
写真のような、タブラとバヤンを載せる台座、タブラとバヤンを保護するパッド、そしてチューニング用ハンマーが付属します。パッドと台座の色は赤セットや青セット、オレンジ色セットなどの中からアソートでお送りします
持ち運びに便利なソフトケースも付属!(こちらも入荷時期により多少仕様が異なります)









商品番号:ID-TBLC-2:2
	在庫:
予約受付中	
		最もスタンダードな素材
		
タブラスペシャル(鉄、重量級)
(評価:1件)
■インドの打楽器
インドの代表的な打楽器タブラ。2つの太鼓を一対として構成される世界でも珍しいタイプの打楽器です。区別して呼ぶときは、小さいほうをタブラ、大きな方をバヤンと呼びます。本気で習得しようとすると世界で最も難しい打楽器の一つと言われますが、音を出すだけだったら誰にでも出来ます。■はるばるバラナシから
このタブラはインドの聖地バラナシの知る人ぞ知る名工房Abdul Majid Musical Centre製。サスティンのきいた綺麗な音が特徴です。■ベーシックなタイプ+α
こちらのタブラは一番ベーシックな、スチールバヤタイプの中に金属を鋳込んで重量を増したタイプです。バヤとは左手側の大きな太鼓のことですが、タブラはこちらの素材によってお値段が変わります。右手側のタブラはいつも一緒です。物理の特性として、モノは重ければ重いほどより低音が出やすいと言うのがあります。その法則に従い一般的なスチールバヤに金属を鋳込んで、より低音の出音を良くしたタイプとなります。
■付属品など
付属品として、台座2個、ソフトケース、ハンマー、保護パッド2個、宅配用木箱がつきます。また、タブラの大敵である湿気の影響を受けないよう、インドでの出荷時より1個1個ビニールで包み、インドの工房で製作された状態そのままでお送りできるよう配慮いたしております。■プロの演奏家に試奏してもらいました
| 商品詳細 | タブラ:高さ 約27cm 直径(上面) 約16cm 重量:約3-4Kg程度 バヤン:高さ 約25cm 直径(上面) 約27cm 重量:約3Kg程度 ※いずれも個体差があります  | 
|---|---|
| 付属品 | ソフトケース、ハンマー、保護パッド2個、脚用の輪2個  | 
| ご注意 | タブラ、バヤンは商品によって、写真と同じ革紐を使用している場合と通常の紐を使用している場合がございます。 タブラを張りすぎると輸送・保管中に壊れるため、タブラの木のコマ(グリ)を外しての発送となっている場合がございます。到着後、お客さまご自身で付けていただくのがベストですので付いていない場合、付けての発送はしませんが、もし必要な場合はご連絡下さい。 全て手作りですので、若干のデザイン違いがある場合がございます。  | 
| 発送につきまして | こちらの商品は別倉庫からの発送となるため、発送に数営業日お時間をいただいてしまう可能性がございます。基本的にはご注文時に表示の発送予定日にてお送りできると思われますが、お届けが遅れてしまう可能性のある商品としてあらかじめご了承くださいませ。  | 
| 【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 | 

インド
インドは長く英国の植民地だったので、独立から50年経った今でも英国の影を見ることが出来ます。写真を一見すると有名な2階建てのロンドンバスに見えますが、実はこれはムンバイで走っているロンドンバス。メンテナンス性の悪さからこのバスは消えつつありますが、でも、まだまだ現役。日夜、多くの乗客をパンパンに詰め込んで北へ南へと走っています
■教室と先生のご紹介
ティラキタがお勧めするタブラの先生と演奏家さんを紹介します。どの先生も間違いのない方ばかりですので、お住いの地域によって、先生にご連絡ください。レッスンのお値段、タイミングなどは直接先生にお問い合わせください。タブラスペシャル(鉄、重量級)の評価 (合計:1件)
 予備知識があって買ったのではないので、良い悪いはわかりませんが、十分雰囲気のある音はします。
標準的な鉄タブラを買いましたが、インテリアにならないように、ガンガン練習しています。
どうってことないソフトケースがついていますが、大きさもぴったりで、出してしまっても楽です。チョークでナーガリー文字のメモ書きしてあるのもご愛嬌。
ちゃんとした音が出るまでが大変なので、手ごろなお値段で買えてよかったです。音は思ったより小さいので、お部屋で気兼ねなく練習しています。
標準的な鉄タブラを買いましたが、インテリアにならないように、ガンガン練習しています。
どうってことないソフトケースがついていますが、大きさもぴったりで、出してしまっても楽です。チョークでナーガリー文字のメモ書きしてあるのもご愛嬌。
ちゃんとした音が出るまでが大変なので、手ごろなお値段で買えてよかったです。音は思ったより小さいので、お部屋で気兼ねなく練習しています。
3人の人が参考になったと言っています
レビューを全部見る
タブラスペシャル(鉄、重量級)の同一カテゴリ商品

タブラ フルセット スティール
69800円
(1)
タブラスペシャル(鉄、重量級)の類似商品

 【ワケあり】タブラ単品 【特価】
4380円

タブラ用革紐-約10m(ムンバイ製)
6180円
(5)

タブラ フルセット ブラス・装飾つき
69800円

タブラマシン - Radel Digi 108
36800円
(3)
![[バヤン紐訳あり]タブラ フルセット スティールの画像](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_53s.jpg)
[バヤン紐訳あり]タブラ フルセット スティール
43800円

SHAKTI WITH JOHN McLAUGHLIN
2380円
(1)

-色アソート-シーシャのマウスピース【5個セット】
198円
(2)

Drums On Fire - 3
1980円
		
		







	
![[バヤン凹み訳あり]タブラ フルセット スティールの画像](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/id_tblc_53xbs.jpg)
![JUNZO TATEIWA SOLO Live At Otoya-Kintoki(2015.7.4SAT) [DVD]の画像](https://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/Photos/tateiwa_1s.jpg)


![sounds of bengal - soumik datta and arif khan[CD]の画像](https://www.tirakita.com/Music_CD/Photos/mcd_clsc_1729s.jpg)




















![[ティラキタ20周年記念記事]20年前のインドをふりかえる](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/08/P2130005-768x448.jpg)
![[インドモノ辞典]インドの精神性に根ざしたボディアート メヘンディ - Mehndi](https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2021/07/hindu-bride-white-veil-raises-her-hands-up2-768x313.jpg)
	
	
		





			

















































































































































































