槌目付き 銅装飾のロイヤルターリー(カレー大皿:直径約31cm)
商品数:6806種類、170453個 レビュー:44871件
槌目付き 銅装飾のロイヤルターリー(カレー大皿:直径約31cm) 通販店
今ご注文いただくと1月29日(明日)発送予定です。
パソコンでのお問い合わせ・ご注文は
24時間・年中無休
表面はステンレス、裏面には槌目付きの銅装飾が施されたターリーです(写真には2点写っていますが、1枚でのお届けとなります)
豪奢な装飾が美しいです。
表側は高品質なステンレスが用いられています。
エッジの部分です。
槌目部分を見てみました。
丁寧な仕事が伺えます。
細部を見てみました。
素晴らしい高級感のあるお皿です。
手にとってみるとこれくらいの大きさです。









商品番号:ID-TBLWR-623
在庫:
あり
最高級品
槌目付き 銅装飾のロイヤルターリー(カレー大皿:直径約31cm)
今ご注文いただくと1月29日(明日)発送予定です。
■贅沢を極めたターリー
インドの特徴的な大皿、「ターリー」は通常ステンレスのみで作られるものですが、こちらは外側に銅装飾を施した上に更に槌目で美しく模様を彩った、極め付きの一枚です。銅はアーユルヴェーダにおいて浄化作用を持つとされ非常に重視されており、インドの職人が心血を注いだ様子が見て取れる素晴らしいお皿に仕上がっております。普段使いには少し贅沢過ぎるかもしれませんが、特別な時に使用したりお客様をお迎えするときなどに素敵なターリーです。重厚かつ美しいので、ディスプレイしているだけでも大変心が華やぎますね。
■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由
インドでは生活の中の多くの行動が宗教的観念によって決められています。インド人の行動を決定する大きな要因の一つに「浄と不浄」と言う概念があります。この「浄と不浄」は実際に汚いかきれいかではなく、宗教的に「浄か不浄」かを意味します。その為、汚れた食器などが宗教的に不浄され、南インドはバナナの葉っぱなどで、北インドでは宗教的に汚れないとされているステンレスの食器をみんな使用しています。
商品詳細 | 直径:約31 cmほど 高さ:約3cmほど 重量:約900gccほど 素材:ステンレス、銅 |
---|---|
ご注意 | 高級品ではありますが、インド製品なので傷があったり、多少汚れていたりします。ご了承の上お買い求めください |
大ロットでの購入について | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |


インド
よくインド人は「インドにはなんでもある」といいますが、確かにそのとおりで、世界一の金持ちから貧乏人まで、凄い善人から悪人まで色々。日本では経済成長で知られるインドですが、貧富の差が激しいのもまた事実です。「スラムドッグミリオネア」と言う映画で描かれたように、スラムは大きく、ストリートチルドレンや、家なしの子達もいます。ティラキタでは公正で継続した取引を通じて、インドの人たちが豊かになるのを支えたいと思っています
槌目付き 銅装飾のロイヤルターリー(カレー大皿:直径約31cm)の同一カテゴリ商品
槌目付き 銅装飾のロイヤルターリー(カレー大皿:直径約31cm)の類似商品
槌目仕上げ 銅装飾のカダイ [装飾持ち手付](直径:約14.7cm)
3380円
(2)
の評価](https://www.tirakita.com/Gif/star/50.png)
銅装飾槌目仕上げティースプーン
580円
(3)
